ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1292488
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山(↑雲母坂→横川↓横川行者道↑坂本本道→根本中堂・大比叡)

2017年10月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
22.5km
登り
1,817m
下り
1,073m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:26
合計
7:34
9:31
21
9:52
28
10:20
24
10:44
10:47
4
10:56
11:05
14
11:42
12:14
31
12:45
24
13:09
13:13
7
横川駐車場
13:20
13:31
3
横川中堂
13:34
13:36
62
恵心堂
14:38
14:40
33
奥総社
15:13
15:14
48
16:06
16:22
5
16:27
16:28
24
16:52
16:53
12
17:05
ゴール地点
天候 雨→曇り→雨→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:叡山電鉄で修学院駅へ
帰り:比叡山山頂駅からロープウェイ+ケーブルカーで八瀬駅へ→叡山電鉄乗換
コース状況/
危険箇所等
雲母坂、坂本本道共に比叡山への王道ルート?のわりにちょっと歩きにくいです。
横川行者道(三石岳〜日吉大社)は整備されてますが、地図にない作業道との分岐が多いので要注意。
その他周辺情報 延暦寺緒堂巡拝券:¥700 
※西塔釈迦堂内陣特別拝観&秘仏ご開帳拝観料(2017/12/10まで):別途¥500
ロープウェイ(山頂→ロープウェイ比叡):¥310
ケーブルカー(ケーブル比叡→八瀬):¥540
音羽川沿いを進みます。
山が真っ白やわあ。。
音羽川沿いを進みます。
山が真っ白やわあ。。
左手の橋を渡ると登山口。
左手の橋を渡ると登山口。
雲母坂の説明あり。
雲母坂の説明あり。
登山口脇、雲母寺跡とのこと。
調べたら、ちょうど今回の特別拝観に関係する相応さんの創建だそうな。
1
登山口脇、雲母寺跡とのこと。
調べたら、ちょうど今回の特別拝観に関係する相応さんの創建だそうな。
雲母坂はなかなか面白い道ですね。
水流れてなくて良かったと思いつつ。
2
雲母坂はなかなか面白い道ですね。
水流れてなくて良かったと思いつつ。
平坦になったところで汗ふき休憩。
1
平坦になったところで汗ふき休憩。
右手の谷から凄まじい水音が聞こえました。
雨続きで水量多いんでしょうね。
右手の谷から凄まじい水音が聞こえました。
雨続きで水量多いんでしょうね。
そのうち晴れるとこの時点では思っていたので、霧に霞んでいるのもなかなか〜、とかまだ余裕あります(笑)
そのうち晴れるとこの時点では思っていたので、霧に霞んでいるのもなかなか〜、とかまだ余裕あります(笑)
京都トレイル合流、水飲対陣碑。
左手奥へ進みます。
京都トレイル合流、水飲対陣碑。
左手奥へ進みます。
展望が良さげな休憩適地(晴れてたらね)。
展望が良さげな休憩適地(晴れてたらね)。
千種忠顕碑。
いっつも思うけど、こんな山ん中で戦う体力凄いよね、とか。
千種忠顕碑。
いっつも思うけど、こんな山ん中で戦う体力凄いよね、とか。
ケーブル比叡見えた〜
森を抜けたら凄い雨やった!
駅内に避難してポンチョ出しました。
ケーブル比叡見えた〜
森を抜けたら凄い雨やった!
駅内に避難してポンチョ出しました。
お地蔵さんの広場から。
京都市内は雲の下ですね。
お地蔵さんの広場から。
京都市内は雲の下ですね。
パノラマで撮ってみた。
パノラマで撮ってみた。
ドライブウェイをまたぐ橋。
西塔はもうすぐ。
1
ドライブウェイをまたぐ橋。
西塔はもうすぐ。
浄土院前へ下る立派な石段。
懸命に登る観光客っぽいおじさまとすれ違いました(頑張って!)
1
浄土院前へ下る立派な石段。
懸命に登る観光客っぽいおじさまとすれ違いました(頑張って!)
読経がもれ聞こえるにない堂を抜けて、
1
読経がもれ聞こえるにない堂を抜けて、
釈迦堂到着!
回峰行の祖、相応和尚の1100年遠忌にあたって特別拝観が。
内陣は初公開、本尊釈迦如来立像は33年ぶりのご開帳です。
ちょうど僧侶の方による説明が始まるところでした。
2
釈迦堂到着!
回峰行の祖、相応和尚の1100年遠忌にあたって特別拝観が。
内陣は初公開、本尊釈迦如来立像は33年ぶりのご開帳です。
ちょうど僧侶の方による説明が始まるところでした。
パネルは撮影OKとのことで。
内陣の諸仏、社も初公開です。
1
パネルは撮影OKとのことで。
内陣の諸仏、社も初公開です。
回峰道の説明なんかも。
1
回峰道の説明なんかも。
お堂から出たところ。
なんとも言えない雰囲気(*´ω`*)
お堂から出たところ。
なんとも言えない雰囲気(*´ω`*)
さて、トレイル道へ。
1
さて、トレイル道へ。
横川への道標。
玉体杉。
休憩されてるグループがいはりました。
1
玉体杉。
休憩されてるグループがいはりました。
ちょっと雲が切れてきた?
ちょっと雲が切れてきた?
横川への分岐。
今日は正面の横高山でなく、右へ行きます。
横川への分岐。
今日は正面の横高山でなく、右へ行きます。
トンネルを抜けて。
濡れてて滑りそう〜
1
トンネルを抜けて。
濡れてて滑りそう〜
横川の駐車場が見えてきた!
横川の駐車場が見えてきた!
ここから出てきました。
1
ここから出てきました。
横川中堂。
紅葉はまだですね〜
横川中堂。
紅葉はまだですね〜
恵心僧都源信も今年1000年忌ですね。
夏に奈良国立博物館でも源信展をやってました( ゜∀゜)ノ
恵心僧都源信も今年1000年忌ですね。
夏に奈良国立博物館でも源信展をやってました( ゜∀゜)ノ
恵心堂。

予定より遅れ気味なのでちょっと迷いましたが、このまま三石岳から日吉大社へ出る道を進むことに。
恵心堂。

予定より遅れ気味なのでちょっと迷いましたが、このまま三石岳から日吉大社へ出る道を進むことに。
日本生命慰霊宝塔。
日本生命慰霊宝塔。
左です。
右手の道は地図になし。
左です。
右手の道は地図になし。
源信さんのお墓。
階段の上、鳥居の奥にありました。
1
源信さんのお墓。
階段の上、鳥居の奥にありました。
右へ。
654地点下の巻き道です。
右へ。
654地点下の巻き道です。
滋賀医科大学霊安墓地。
滋賀医科大学霊安墓地。
右へ行くと三石岳の頂きへ。
今回は急いでいるので左へ巻きます。
右へ行くと三石岳の頂きへ。
今回は急いでいるので左へ巻きます。
東側がひらけましたが、真っ白です(笑)
東側がひらけましたが、真っ白です(笑)
道の先も真っ白です(笑)
道の先も真っ白です(笑)
ここは左へ。
ここも左です。テープもありました。
が、地図上次は右やな、と思っていたのもあり右に行ってしまいました(ToT)
少し行って引き返しました。
ここも左です。テープもありました。
が、地図上次は右やな、と思っていたのもあり右に行ってしまいました(ToT)
少し行って引き返しました。
どっちの道にもテープ(笑)
私は右へ。
左は八王子山の北の谷筋の道かな?
どっちの道にもテープ(笑)
私は右へ。
左は八王子山の北の谷筋の道かな?
447ピーク(神宮寺山)の手前辺り、地図上真っ直ぐの急斜面の道があるようでしたが、崖にしか見えません(笑)
なので道なりに進む(左に90度曲がる感じ)と…
447ピーク(神宮寺山)の手前辺り、地図上真っ直ぐの急斜面の道があるようでしたが、崖にしか見えません(笑)
なので道なりに進む(左に90度曲がる感じ)と…
迂回路がありました(写真右側へ進む)。
通行止方面はさっきの分岐の左手谷筋へ合流すると思うのですが、荒れてるんですかね?
1
迂回路がありました(写真右側へ進む)。
通行止方面はさっきの分岐の左手谷筋へ合流すると思うのですが、荒れてるんですかね?
迂回路を下るとテープだらけの三叉路。
左へ。
迂回路を下るとテープだらけの三叉路。
左へ。
鉄塔が現れた!
その脇に分岐、写真真ん中に小さい案内札がぶら下がっています。
右手の階段(日吉大社方面)へ。
その脇に分岐、写真真ん中に小さい案内札がぶら下がっています。
右手の階段(日吉大社方面)へ。
案内札のアップ。
でも左手の八王子山方向でもよかったかも?とか後で思いました(笑)
案内札のアップ。
でも左手の八王子山方向でもよかったかも?とか後で思いました(笑)
日吉大社奥総社(神宮寺跡)に出ました。
1
日吉大社奥総社(神宮寺跡)に出ました。
この札のいう神宮寺道の方へ。
結局登り返すんですわ〜
この札のいう神宮寺道の方へ。
結局登り返すんですわ〜
日吉大社の奥宮へ出ました。
この日は急いでいたので遠くから手を合わしました←
日吉大社の奥宮へ出ました。
この日は急いでいたので遠くから手を合わしました←
お、琵琶湖が。
天気もだいぶマシかな〜
お、琵琶湖が。
天気もだいぶマシかな〜
やった〜日吉大社の境内見えてきた!
この長い急なクネクネ石ころ林道、まあまあ疲れた( ´Д`)=3
やった〜日吉大社の境内見えてきた!
この長い急なクネクネ石ころ林道、まあまあ疲れた( ´Д`)=3
出たところを振り返って。
さてここで15時。
このあとどうするか悩みながら下ってきましたが、根本中堂・国宝殿共に16:30まで…ギリギリ行けるか!ということで坂本本道へ!
1
出たところを振り返って。
さてここで15時。
このあとどうするか悩みながら下ってきましたが、根本中堂・国宝殿共に16:30まで…ギリギリ行けるか!ということで坂本本道へ!
整備が行き届いているとは言いがたいものの、傾斜が単調なところとかは本道ぽい?
無心に歩いていたためこのあと写真なし(笑)
整備が行き届いているとは言いがたいものの、傾斜が単調なところとかは本道ぽい?
無心に歩いていたためこのあと写真なし(笑)
うおおお着いたぜ!
本日二回目比叡山!(アホ)
1
うおおお着いたぜ!
本日二回目比叡山!(アホ)
工事中、根本中堂。
前回お参りした時は、内陣の奈落に工事の足場が組んであったのが面白く(笑)、いつもは凄み?冷気?を感じるお堂の中が和らいで見えたものですが、もう足場はなかったです。
今は外側の作業なんでしょうか。
1
工事中、根本中堂。
前回お参りした時は、内陣の奈落に工事の足場が組んであったのが面白く(笑)、いつもは凄み?冷気?を感じるお堂の中が和らいで見えたものですが、もう足場はなかったです。
今は外側の作業なんでしょうか。
阿弥陀堂と塔の間から山頂経由でロープウェイ駅を目指します。
1
阿弥陀堂と塔の間から山頂経由でロープウェイ駅を目指します。
左側から行こう。
1
左側から行こう。
智證大師円珍の御廟経由です。
1
智證大師円珍の御廟経由です。
だいぶ山頂に近づいた辺りの、進行方向とは反対側の尾根の先に御廟が。
一度少し下りますが近くです。
1
だいぶ山頂に近づいた辺りの、進行方向とは反対側の尾根の先に御廟が。
一度少し下りますが近くです。
プレートうつ伏せになってました(笑)
ちゃんと直してパシャリ。
1
プレートうつ伏せになってました(笑)
ちゃんと直してパシャリ。
時間的に今日はここまで。ロープウェイで下ります。
1
時間的に今日はここまで。ロープウェイで下ります。
ちょうど日没。
最後だけ良い天気やったね。
1
ちょうど日没。
最後だけ良い天気やったね。
お疲れさまでした!
2
お疲れさまでした!

感想

延暦寺で、釈迦堂本尊の33年ぶりのご開帳と初めての内陣特別拝観が行われてまして。
行かなきゃ!てことで比叡山に。

比叡山に行く王道ルートは、京都側からの雲母坂も、滋賀側からの坂本本道も通ったことがなく、行ってみたいと以前から思ってました。
で、横川まで行ってから同じトレイル道戻るのもなあ、とか思いながら地図を眺めてた時に思いついてしまった!
一回滋賀側下りたら、一日でどっちの本道も行けるやん!(アホですね)

この日は朝だけ雨で天気は上向きと私が見た予報ではなってたんですが···結局ほぼ悪かったです(ーωー)
一日中、汗か雨かミストか分からんですが、髪の毛ずぶ濡れ状態でしたよ。

そして一番の問題は、アホな行程の癖に寝坊したこと。
予定より1時間半遅れて修学院を出発(ーдー)

よく写真で見た雲母坂、よじ登るに近いところもあり、歩きやすいとは言いがたいですが面白くもある。
でもこんなん主要道路にするとかどうなん、とは思いつつ···
強訴する勢い、削がれないか?(笑)

京都トレイルに合流した後は終始歩きやすい道なのでサクサク進んでいましたが、ケーブル駅の辺りで強い雨足に。
天気上向きちゃうんかーい!と思いつつポンチョをはおり西塔へ。
京都トレイル道通りで道標もあるので迷いません。

釈迦堂に着くとちょうど僧侶の方が説明をされていました。
ゆっくり見たかったので、団体客の方が終わられてから内陣へ。
土間部分に回廊が敷かれ、ぐるっとまわれるようになっていて、大きな四天王像やら深沙大将、祠の小さいお像やらモリモリでした!
釈迦如来は穏やかなお顔でした〜( ・∀・)

さて、次は横川へ。
雨足は弱くなったものの依然周囲は白く霧の中、お堂の近く以外ではほぼ人と会わなかったのですが、玉体杉のところでやっとハイカーと出会いました。

横川中堂では恵心僧都源信のパネル展示も。
元三大師堂は今回は時間的に諦めることに。

横川まで進む間も、予定より遅れているのでこのあとどうしようかな、とずっと考えていましたが、結局予定通りに三石岳を巻いて八王子山から日吉大社へ出る横川行者道へ進むことに。

そういや昼食べてない!
お菓子的なものをつまみながら進みます。

振り返れば、この道、凄く歩きやすい道だったんです。
一度行ったので次は平気です。
てかほとんどの部分が広い林道。
でも、同じくらい広い作業道?がいっぱい(ー_ー;)
一度間違って引き返したりも。
地図と携帯のGPS を都度都度見て進みましたが···予定より時間がかかってしまったかな。
初めての時は、GPSの活用をおすすめします。

15時過ぎに坂本本道登山口。
根本中堂も国宝殿も16:30まで。
ケーブルで上まで行く?という選択肢も考えながら下ってたんですが、まあギリギリ行けるかってことで登ることに!

焦りすぎないように気をつけつつ、無心で進みました(笑)
エナジージェルでドーピングしたからか、まあまあの集中力を発揮←、16時に到着!

根本中堂は改修工事中、だいぶ先までシートのない姿は拝めませんが、前回来た時と工事箇所が変わっていました。
前に見た、奈落に組まれた足場、面白かったのにな(笑)
お薬師さん拝んだ後はラスト、国宝殿や!と急ぎましたが、なんとチケット販売終了とな(ToT)
巡拝券買った時に国宝殿とのセット券にしておけば滑り込めたのに。。。無念。

後はもう帰るだけや!
時間的に足での下山は諦めていたのでロープウェイを目指します。
実は大比叡ピークハントもしたことなかったので、頂上経由で。

しかし目的を既に果たした気分なのもあり、さすがにちょっと疲れてきた(笑)
空腹に耐えつつ、もう一踏ん張り(>д<)!

山頂部分では、わざわざこんもりした中にピークハントしに行くのがちょっと面倒になりつつ(笑)、一応赴いた後、ロープウェイ山頂駅に17時頃到着。

当初は水飲対陣碑まで戻って赤山禅院の方へ下りる予定でしたが、日没が17:20くらいだったので今日はここまで。
ロープウェイ+ケーブルで下山となりました。

それにしてもロープウェイ+ケーブル、高くついたな、、、寝坊しないようにせねば( ;∀;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1697人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら