ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1300233
全員に公開
ハイキング
東海

俵峰から真富士山(みどりの道のパトロール)

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
masahito0989 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
12.0km
登り
1,073m
下り
1,075m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:30
合計
8:10
距離 12.0km 登り 1,073m 下り 1,075m
7:16
288
スタート地点
12:04
12:34
172
15:26
ゴール地点
11/3に私は所属会の先輩たちと、静岡市内でみどりの道のパトロールへ参加しました。例年ならもうちょっと早い時期に行われますが、今年は雨や台風で実施がずれ込みました。
 
当日朝に集合して、相談の結果、私は俵峰から真富士山までをM先輩とふたりで往復と決まり、急いで準備して出発しました。

この俵峰〜真富士山ルートは、確かに距離も長いですし高低差も大きいのですが。実際に行ってみたら今回はルートの状態もまずまず良くて、ほとんど大きな作業もしなくて済みました。とっても助かりました。
 
 
 
去年も同じ時期に私は、ここのルートをパトロールしていますが。途中のガレやザレに付けあるロープの状態とか、どこにルートがあるのか分かりにくいところとか、木製の橋が腐ってきて何とかしたいけれど私たちでは手に負えないとか、問題が多かったのです。しかし今回は、行ってみたら木製の橋が新しいものに付け替えられていました。びっくりでした。

他の部分も、そりゃあもちろん山の中にある登山道だから満点ではないけれど。ルートの状態はまずまず良くて、ちょっと作業するだけで済みました。

みどりの道として家族連れ向き(Fランク)って言うのには、距離も長くて高低差も大きいですし、何よりもガレ場とザレ場を通過しなくちゃいけないので、どうしても躊躇しますが。それなりに山登りを経験しているひとだったら、問題ないだろうと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
このルートは静岡市が定めている「みどりの道」のひとつとして、今回の私たちのように、定期的な点検と整備があります。みどりの道に選ばれているなかで、家族連れ向き(Fランク)と言うには躊躇しますが、山登りをそれなりに続けているひとだったら、まず問題ない状況です。
その他周辺情報 真富士山を含めた安倍川の周りには、温泉も飲食店もオススメが多いですし。静岡市内には見どころ食べどころその他も多いです。山登りも良いけれど、山登りだけで帰ってしまうのはもったいないと、私は思います。
俵峰にある水月院の奥から登山道が始まります。車は林道の終点へ置かせてもらいました。
2017年11月03日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 7:19
俵峰にある水月院の奥から登山道が始まります。車は林道の終点へ置かせてもらいました。
電気の柵を通過
2017年11月03日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 7:25
電気の柵を通過
ひたすら植林が続き、眺望も変化にも乏しいです。
2017年11月03日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 7:46
ひたすら植林が続き、眺望も変化にも乏しいです。
ルートのガレやザレているところにはロープが設置されています。今回は問題ない状態です。
2017年11月03日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 7:50
ルートのガレやザレているところにはロープが設置されています。今回は問題ない状態です。
引落峠まで来て、ちょっと休憩しました。かつて台風の後にここは酷かったけれど、年月とともに落ち着いた気がします。
2017年11月03日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 7:55
引落峠まで来て、ちょっと休憩しました。かつて台風の後にここは酷かったけれど、年月とともに落ち着いた気がします。
こちらのロープも問題なし。
2017年11月03日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 8:08
こちらのロープも問題なし。
ルートに土が上側から積もってくるので、定期的に土をどかします。
2017年11月03日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 8:09
ルートに土が上側から積もってくるので、定期的に土をどかします。
倒木でルートが塞がっていて、去年は倒木の上側を回るしかどうしようもなかったけれど。今回見てきたら、ここも上手く処理されていて問題なく通過できるようになっていました。
2017年11月03日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 8:21
倒木でルートが塞がっていて、去年は倒木の上側を回るしかどうしようもなかったけれど。今回見てきたら、ここも上手く処理されていて問題なく通過できるようになっていました。
橋が新しく付け替えられています。びっくりです。以前の橋は状態が悪くて、いつか何とかしないといけないと言われていましたが。
2017年11月03日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 8:45
橋が新しく付け替えられています。びっくりです。以前の橋は状態が悪くて、いつか何とかしないといけないと言われていましたが。
大滝を通過。いつもより倍ぐらい水の量が多い気がします。
2017年11月03日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 8:47
大滝を通過。いつもより倍ぐらい水の量が多い気がします。
こちらも橋が新しく付け替えられています。以前の橋に使われていた木が、バラバラになって沢に落ちています。
2017年11月03日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 8:48
こちらも橋が新しく付け替えられています。以前の橋に使われていた木が、バラバラになって沢に落ちています。
大滝の頭で休憩します。この周りは人工的に地面を平らにならしてあり、何らかの施設があった気がします。
2017年11月03日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 8:51
大滝の頭で休憩します。この周りは人工的に地面を平らにならしてあり、何らかの施設があった気がします。
びっしりと植林されて薄暗い中を進みます。もうちょっと伐採した方が良いのではないかと思いますが。
2017年11月03日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 9:20
びっしりと植林されて薄暗い中を進みます。もうちょっと伐採した方が良いのではないかと思いますが。
ルートの途中には伐採地があり、北側〜西側の眺望があります。天気が良いと南アルプスも見えます。
2017年11月03日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 9:26
ルートの途中には伐採地があり、北側〜西側の眺望があります。天気が良いと南アルプスも見えます。
伐採地。
2017年11月03日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 9:30
伐採地。
今の時期だと伐採地はススキでいっぱいです。
2017年11月03日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 9:30
今の時期だと伐採地はススキでいっぱいです。
沢を渡ります。ここの沢沿いを右奥へ進んでいくと、とびっきり素敵ですが。今回はパトロールが優先だからね、仕方ない。
2017年11月03日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 9:42
沢を渡ります。ここの沢沿いを右奥へ進んでいくと、とびっきり素敵ですが。今回はパトロールが優先だからね、仕方ない。
去年の11月に私たちが設置してきたロープや指導票も、そのまま問題ない状態でした。個人的にはずっと心配していて、今回ここを確認できてホッとしました。
2017年11月03日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 9:51
去年の11月に私たちが設置してきたロープや指導票も、そのまま問題ない状態でした。個人的にはずっと心配していて、今回ここを確認できてホッとしました。
倒木を処理します。
2017年11月03日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 9:55
倒木を処理します。
植林は暗いよ。光が差し込まないから下草が無くて、だから虫もいない。
2017年11月03日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 10:53
植林は暗いよ。光が差し込まないから下草が無くて、だから虫もいない。
広葉樹は明るくて、光が差し込むから下草も生えて、花や虫とか苔など変化があります。
2017年11月03日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 10:56
広葉樹は明るくて、光が差し込むから下草も生えて、花や虫とか苔など変化があります。
広葉樹。
2017年11月03日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 10:56
広葉樹。
最後の大きな登り「胸突き八丁」を進みます。へとへとです。
2017年11月03日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 11:29
最後の大きな登り「胸突き八丁」を進みます。へとへとです。
やっと、ようやく、主稜線まで辿り着きました。
2017年11月03日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 11:51
やっと、ようやく、主稜線まで辿り着きました。
紅葉が綺麗でした。
2017年11月03日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 11:51
紅葉が綺麗でした。
主稜線の東側にある山々ですが、どこが何なのか分からないです。高ドッキョーかな?
2017年11月03日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 11:52
主稜線の東側にある山々ですが、どこが何なのか分からないです。高ドッキョーかな?
とりあえず真富士神社へお参りします。どうか私も、他の登山者も、無事でありますように。
2017年11月03日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 11:53
とりあえず真富士神社へお参りします。どうか私も、他の登山者も、無事でありますように。
主稜線のところだけは、広葉樹が広がっていて、紅葉が綺麗でした。という訳で、紅葉の写真も幾つかアップします。
2017年11月03日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 11:56
主稜線のところだけは、広葉樹が広がっていて、紅葉が綺麗でした。という訳で、紅葉の写真も幾つかアップします。
お地蔵さま。
2017年11月03日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 11:56
お地蔵さま。
紅葉。
2017年11月03日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 11:57
紅葉。
紅葉。暑くも無く、寒くもなくて。風も虫も無いという、良い天気。
2017年11月03日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 11:58
紅葉。暑くも無く、寒くもなくて。風も虫も無いという、良い天気。
紅葉。(しかしこんなに綺麗で快適でも、私たち以外には誰もいませんね。悪くないと思うけれど。)
2017年11月03日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 11:59
紅葉。(しかしこんなに綺麗で快適でも、私たち以外には誰もいませんね。悪くないと思うけれど。)
紅葉。(まあ、でも一般的に真富士山は平野から林道平野線を上がって、第三登山口からスタート&ゴールするんじゃないかな?)
2017年11月03日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 12:01
紅葉。(まあ、でも一般的に真富士山は平野から林道平野線を上がって、第三登山口からスタート&ゴールするんじゃないかな?)
紅葉。(平野から登ってきた人たちなら、もうこの時間には頂上を過ぎて、下って行ったのかも知れませんね。)
2017年11月03日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 12:04
紅葉。(平野から登ってきた人たちなら、もうこの時間には頂上を過ぎて、下って行ったのかも知れませんね。)
第一真富士山の頂上にある展望台で休憩します。平野からのルートを整備してきた先輩たち3人と合流です。
2017年11月03日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/3 12:05
第一真富士山の頂上にある展望台で休憩します。平野からのルートを整備してきた先輩たち3人と合流です。
展望台からの眺望。
2017年11月03日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 12:32
展望台からの眺望。
12時半から、またパトロールを再開です。主稜線を南側へ進みます。
2017年11月03日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 12:38
12時半から、またパトロールを再開です。主稜線を南側へ進みます。
ルートははっきりしていて、問題のない状態です。
2017年11月03日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 12:42
ルートははっきりしていて、問題のない状態です。
伐採作業をしていました。どうやって工具を持ちあげたのだろう?こんな祝日も作業していました。
2017年11月03日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 12:47
伐採作業をしていました。どうやって工具を持ちあげたのだろう?こんな祝日も作業していました。
どうしてもテープは一定の割合で外れてしまうから。時々付けなおしておきます。
2017年11月03日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 12:51
どうしてもテープは一定の割合で外れてしまうから。時々付けなおしておきます。
指導票の薄れているところを改めて書き直します。
2017年11月03日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 13:17
指導票の薄れているところを改めて書き直します。
まあ、でも、これなら問題ない状態だと思います。
2017年11月03日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 13:29
まあ、でも、これなら問題ない状態だと思います。
「一本杉・俵峰」と「真富士山」の指導票。
2017年11月03日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 13:34
「一本杉・俵峰」と「真富士山」の指導票。
紅葉。
2017年11月03日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 13:37
紅葉。
紅葉。
2017年11月03日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 13:42
紅葉。
稜線上を南へ進んで、私たちは伐採地の北側の淵まで来ました。
2017年11月03日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 13:53
稜線上を南へ進んで、私たちは伐採地の北側の淵まで来ました。
稜線上のルートから私たちは、この一本杉の分岐点より俵峰へと下ります。
2017年11月03日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 14:00
稜線上のルートから私たちは、この一本杉の分岐点より俵峰へと下ります。
杉がびっしりと植えられていて、昼間でも暗いなかを進みます。いちおうテープなどは付けてありますが、とっても暗くて分かりにくい。
2017年11月03日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11/3 14:04
杉がびっしりと植えられていて、昼間でも暗いなかを進みます。いちおうテープなどは付けてありますが、とっても暗くて分かりにくい。
大滝の頭でまた休憩して、ほどほどに出発です。この新しい橋への付け替えは、どこの人たちがどうやって作業したのだろう?
2017年11月03日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 14:31
大滝の頭でまた休憩して、ほどほどに出発です。この新しい橋への付け替えは、どこの人たちがどうやって作業したのだろう?
引落峠に14:55の到着でした。ちょっと休憩してすぐに出発。あとは登山口まで戻って、車を回収して、最初の集合したところへ戻り、解散しました。
2017年11月03日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/3 14:55
引落峠に14:55の到着でした。ちょっと休憩してすぐに出発。あとは登山口まで戻って、車を回収して、最初の集合したところへ戻り、解散しました。
撮影機器:

感想

安倍川沿いの山々って、基本的に杉や桧の植林されたところばっかりで、ほとんど変化も眺望もないルートを延々と登って下りるものです。しかし真富士山の頂上から主稜線の上にかけては広葉樹が広がっていて、11/3は紅葉がとても綺麗でした。

紅葉が綺麗で、暑くも無く寒くも無くて、虫もほとんど気にならないぐらい減った今の時期は、山登りに一番良いと思うけれど。今回私たちは山の中で、1組2人に遇っただけでした。ううむ。



まあ、確かに全国的には真富士山といえども無名なんだけど。山も良いし、周りというか静岡県中部には温泉とか飲み食いも充実しているし。真富士山を含めた静岡県中部の山々にも、もうちょっと首都圏や中京圏から注目が当たれば良いなあ、とパトロールへ参加するたびに私は思っているのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら