ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1372517
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山〜天覚山 飯能駅↑東吾野駅↓

2018年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
12.3km
登り
726m
下り
696m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:50
合計
4:37
6:52
24
飯能駅北口
7:16
5
7:21
7:23
28
7:51
7:52
22
8:35
8:41
11
8:52
8:53
18
9:11
9:12
32
9:44
9:47
28
10:15
10:51
35
11:26
3
11:29
東吾野駅駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
東吾野駅の時間貸し駐車場を利用 500円/24h。
東吾野駅から飯能駅 西武秩父線利用。
コース状況/
危険箇所等
昨日の朝、雪が降った割には登山道には雪は少なめでした。凍結している所もほとんどありませんでした。天覚山から東吾野駅への下山路(尾根コース)に左側が切れ落ちているヤセた尾根があります。今日の時点では雪がついているので、通過に注意が必要です。
その他周辺情報 宮沢湖温泉 喜楽里を利用しました。
飯能駅北口から出発。
2018年02月03日 06:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 6:50
飯能駅北口から出発。
しばらくは車道歩きです。
2018年02月03日 06:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 6:54
しばらくは車道歩きです。
商店街を歩いていきます。
2018年02月03日 06:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 6:59
商店街を歩いていきます。
ここで標識発見。ここからは曲がり角など要所要所に標識が出ています。
2018年02月03日 07:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 7:00
ここで標識発見。ここからは曲がり角など要所要所に標識が出ています。
天覧山入口に到着しました。
2018年02月03日 07:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 7:08
天覧山入口に到着しました。
なるほど!展望がいいそうなので期待していきます。
2018年02月03日 07:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 7:09
なるほど!展望がいいそうなので期待していきます。
開けたところにでました。
2018年02月03日 07:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 7:14
開けたところにでました。
天覧山中段だそうです。
2018年02月03日 07:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 7:15
天覧山中段だそうです。
手前に分岐があり岩場経由コースを選びました。が、岩場は一瞬で終わりました。
2018年02月03日 07:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 7:18
手前に分岐があり岩場経由コースを選びました。が、岩場は一瞬で終わりました。
天覧山に到着!展望はどうか?
2018年02月03日 07:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 7:20
天覧山に到着!展望はどうか?
都心方面!
2018年02月03日 07:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/3 7:20
都心方面!
大岳山。左手には富士山も!天気いまいちですが展望はすばらしいです。
2018年02月03日 07:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 7:21
大岳山。左手には富士山も!天気いまいちですが展望はすばらしいです。
天覧山からの下り。凍結していると予想していましたが、滑り止めを付けるほどでもありませんでした。
2018年02月03日 07:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 7:22
天覧山からの下り。凍結していると予想していましたが、滑り止めを付けるほどでもありませんでした。
降りきると平坦な道になります。
2018年02月03日 07:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 7:27
降りきると平坦な道になります。
雪は少なめです。
2018年02月03日 07:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 7:31
雪は少なめです。
標識もたくさん設置されています。
2018年02月03日 07:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 7:41
標識もたくさん設置されています。
多峯主山への登りにかかります。
2018年02月03日 07:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 7:42
多峯主山への登りにかかります。
石段を登っていきます。
2018年02月03日 07:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 7:44
石段を登っていきます。
クサリ場は子供専用とは!楽しそうだけど、一応大人なので自粛します。
2018年02月03日 07:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 7:45
クサリ場は子供専用とは!楽しそうだけど、一応大人なので自粛します。
多峯主山に到着しました!
2018年02月03日 07:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/3 7:47
多峯主山に到着しました!
ここも都心から奥多摩方面の展望がすばらしい。大岳と御前。
2018年02月03日 07:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/3 7:48
ここも都心から奥多摩方面の展望がすばらしい。大岳と御前。
右のピークは武甲かな。
2018年02月03日 07:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/3 7:49
右のピークは武甲かな。
多分、川苔から三つドッケ方面。
2018年02月03日 07:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 7:49
多分、川苔から三つドッケ方面。
多峯主山からの下り。凍結しているとちょっと嫌かなって感じの岩。でも今日は凍結なし。問題ありません。
2018年02月03日 07:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 7:52
多峯主山からの下り。凍結しているとちょっと嫌かなって感じの岩。でも今日は凍結なし。問題ありません。
何か予定していたルートと違う道に来ちゃったみたい。こっちの道でも歩けそうなのでそのまま歩きます。何か嫌な予感するけど。
2018年02月03日 07:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 7:58
何か予定していたルートと違う道に来ちゃったみたい。こっちの道でも歩けそうなのでそのまま歩きます。何か嫌な予感するけど。
嫌な予感的中。やっぱり車道歩きになっちゃった。仕方ない。しばらく車道歩きです。
2018年02月03日 08:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 8:03
嫌な予感的中。やっぱり車道歩きになっちゃった。仕方ない。しばらく車道歩きです。
ようやく車道歩きから解放されます。
2018年02月03日 08:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 8:13
ようやく車道歩きから解放されます。
裏山状態の道を歩いていきます。
2018年02月03日 08:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 8:20
裏山状態の道を歩いていきます。
ここは十字路になっています。ここで2度目のルートミス。直進してしまいました。
2018年02月03日 08:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 8:33
ここは十字路になっています。ここで2度目のルートミス。直進してしまいました。
永田山と手作りの標識。このケルンの左方向に進むのが正解。
2018年02月03日 08:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 8:33
永田山と手作りの標識。このケルンの左方向に進むのが正解。
久須美山!
2018年02月03日 08:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 8:48
久須美山!
ここが釜戸山方面の分岐。地図を見ると釜戸山経由で武蔵横手駅に下れるようです。
2018年02月03日 09:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 9:10
ここが釜戸山方面の分岐。地図を見ると釜戸山経由で武蔵横手駅に下れるようです。
このあたりは雪がフカフカです。
2018年02月03日 09:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 9:17
このあたりは雪がフカフカです。
大きな鉄塔!
2018年02月03日 09:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 9:34
大きな鉄塔!
東峠に到着。ここから1分ほど車道歩きです。
2018年02月03日 09:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 9:43
東峠に到着。ここから1分ほど車道歩きです。
糖分と水分を補給。
2018年02月03日 09:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 9:45
糖分と水分を補給。
ここで車道終わり。
2018年02月03日 09:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 9:47
ここで車道終わり。
この辺りが今日一番雪が多かったところです。それでも5cmくらいかな。
2018年02月03日 09:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 9:48
この辺りが今日一番雪が多かったところです。それでも5cmくらいかな。
木漏れ日が良い感じ。
2018年02月03日 10:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:02
木漏れ日が良い感じ。
天覚山への登り。結構急登です。
2018年02月03日 10:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:06
天覚山への登り。結構急登です。
天覚山到着!道の雪は少なめですが、上から雪のシャワーがすごいです。小雨の中にいるような感じ。
2018年02月03日 10:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/3 10:10
天覚山到着!道の雪は少なめですが、上から雪のシャワーがすごいです。小雨の中にいるような感じ。
展望は天覧山と同じで都心から奥多摩方面が良い感じ。
2018年02月03日 10:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:17
展望は天覧山と同じで都心から奥多摩方面が良い感じ。
でもガスがかかり始めてます。
2018年02月03日 10:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:18
でもガスがかかり始めてます。
下山路は尾根コースと沢コースに分かれます。紅葉の時期じゃないので尾根コースを選択。
2018年02月03日 10:50撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:50
下山路は尾根コースと沢コースに分かれます。紅葉の時期じゃないので尾根コースを選択。
結構な急坂です。
2018年02月03日 10:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 10:56
結構な急坂です。
尾根コースですがまったく展望はありません。が、ここだけ急に開けました。
2018年02月03日 11:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 11:02
尾根コースですがまったく展望はありません。が、ここだけ急に開けました。
痩せ尾根登場。距離は短いですが左側は切れ落ちてます(右側もきれてますが木があるので大丈夫そう)。左に滑るとヤバイです。雪がついているので注意が必要です。
2018年02月03日 11:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/3 11:02
痩せ尾根登場。距離は短いですが左側は切れ落ちてます(右側もきれてますが木があるので大丈夫そう)。左に滑るとヤバイです。雪がついているので注意が必要です。
ロープの急坂を下って。
2018年02月03日 11:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 11:05
ロープの急坂を下って。
ここで沢コースと合流です(沢コースは左手方面)。
2018年02月03日 11:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 11:15
ここで沢コースと合流です(沢コースは左手方面)。
車道で駅まで戻ります。
2018年02月03日 11:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/3 11:16
車道で駅まで戻ります。
東吾野駅に戻ってきました。
2018年02月03日 11:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 11:26
東吾野駅に戻ってきました。
踏切渡って駐車場到着。停まっているのは自分の車1台のみ。
2018年02月03日 11:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/3 11:26
踏切渡って駐車場到着。停まっているのは自分の車1台のみ。
帰りに宮沢湖温泉喜楽里を利用しました。
2018年02月03日 13:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/3 13:32
帰りに宮沢湖温泉喜楽里を利用しました。

感想

知人から教わったスクワットでお尻が筋肉痛。腿の裏側とお尻を鍛えたかったので効果はあったようです。そんな状態ですが今年3度目の登山に行って来ました。コースは飯能アルプス前半コース。未踏のコースです。飯能駅北口から出発です。能仁寺まではどこをどう歩いても良さそうでしたが、なるべく最短コースを歩こうとGPSで確認しながら歩きました。天覧山は能仁寺からはあっという間に到着。展望は予想以上に素晴らしかったです。多峯主山も展望は良かったですが、下りでルートミス。予定していたルートと違うルートで歩いてしまいました。多分、山頂標識の裏手から下ったのが間違いで、左手にあった道を下ればよかったのだと思います。久須美坂のケルンで2度目のルートミス。何も考えず直進。ちゃんと地図を見れば防げた間違いでした。反省です。
昨日の朝、雪が降った割には全体的に雪は少なく、凍結箇所もほとんどなかったので、6本爪軽アイゼンやスパッツはザックから取り出すことはありませんでした。ただ、木の枝や葉から降り注ぐ雪や氷が予想以上に多く、首に直撃しないようタオルを首に巻いてあるきました。特に天覚山山頂は小雨の中にいるような状態で、ラーメンを食べるのも一苦労でした。頭も体もザックも結構濡れました。
時間が早かったので大高山まで足を延ばすことも考えましたが、雪のシャワーを浴びすぎて温泉が恋しくなってしまったので予定通り東吾野駅へ下山しました。東吾野駅への下りは尾根コースを歩きましたが、写真にあるように一部痩せた場所があります。雪がなければ問題ないと思いますが雪が付いているので一応注意した方がいいと思います。天気がいまいちだったせいか、土曜にしては出会った人は少なめで静かな山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

雪のシャワー
こんにちは^_^
雪のシャワーわかります。
こちらも昨日の箱根の山は、まさに雪のシャワー浴びまくりで濡れましたねー
反省点も沢山でした。
温泉は入れましたか?
2018/2/4 9:31
Re: 雪のシャワー
fragranceさん、こんにちは!
雪のシャワー浴びまくりました。首に直撃すると冷たさでこけそうになってました(笑)
雨具をウインドブレーカーとして着ていたので体は大丈夫だったのですが、頭は帽子から髪の毛まで濡れて寒かったです。
下山後は温泉に直行でした。料金は少し高めですが、施設もきれいで露天も広く、ゆっくり温まってきました。
箱根は雪が多そうでしたね。でもとっても楽しそうでいい山歩きしているなって伝わってきました。
今年も楽しい山歩きしていきましょう!
コメントありがとうございました。
2018/2/4 13:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら