ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1372675
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

桧塚奥峰 マナコ谷〜酷寒の雪山ハイク

2018年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:26
距離
10.0km
登り
1,065m
下り
1,055m

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:05
合計
7:27
距離 10.0km 登り 1,066m 下り 1,060m
8:00
241
スタート地点
12:01
13:06
141
15:27
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ルートや駐車地等の情報は先週のレコをご参考にしてください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1368005.html
今日は4台目
2018年02月03日 08:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 8:00
今日は4台目
スキーの準備中の方
お会いするのは初めて
mildpapaさんでした
2018年02月03日 08:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/3 8:00
スキーの準備中の方
お会いするのは初めて
mildpapaさんでした
oris:何の相談してるんですか?
2018年02月03日 08:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/3 8:02
oris:何の相談してるんですか?
さて、歩き始めましょう。
2018年02月03日 08:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/3 8:05
さて、歩き始めましょう。
先週 誰かさんにいじめられてたツララ
無事復活してました。
み:今日もいじめられてましたねー
oris:いつもなんですよ。(*^^*)
2018年02月03日 08:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/3 8:07
先週 誰かさんにいじめられてたツララ
無事復活してました。
み:今日もいじめられてましたねー
oris:いつもなんですよ。(*^^*)
み:orisさん〜あの山へ向かうんですか?
oris:桧塚奥峰はもう少し右のほうで隠れています。
2018年02月03日 08:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
2/3 8:17
み:orisさん〜あの山へ向かうんですか?
oris:桧塚奥峰はもう少し右のほうで隠れています。
プチ氷瀑
み:氷のカーテンでした(^^)/
2018年02月03日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
2/3 8:22
プチ氷瀑
み:氷のカーテンでした(^^)/
林道を登山口まで50分ほどかけて歩きます。
2018年02月03日 08:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/3 8:33
林道を登山口まで50分ほどかけて歩きます。
NANIWANさんどこに登ってるの?
キ:ここをヒップソリどころか、歩いて下る勇気も無かった我々。。
2018年02月03日 08:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/3 8:46
NANIWANさんどこに登ってるの?
キ:ここをヒップソリどころか、歩いて下る勇気も無かった我々。。
大きく回り込む林道を
ショートカットしてみました
下界に 庶民が見えてます だはははー
2018年02月03日 08:49撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/3 8:49
大きく回り込む林道を
ショートカットしてみました
下界に 庶民が見えてます だはははー
み:あんな高くに〜行っちゃった
2018年02月03日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
2/3 8:49
み:あんな高くに〜行っちゃった
アップにします。
oris:みなさん、この顔にはご注意ください。(^^♪
2018年02月03日 08:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/3 8:49
アップにします。
oris:みなさん、この顔にはご注意ください。(^^♪
遠方にNANIWANさん
oris:ワープした???( ;∀;)
2018年02月03日 08:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
2/3 8:52
遠方にNANIWANさん
oris:ワープした???( ;∀;)
電車ごっこかな?
み:きれいに並んでましたね(^_-)-☆
oris:雪があったんで、トレースを踏んだ方が楽に歩けるのです。
2018年02月03日 08:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
2/3 8:53
電車ごっこかな?
み:きれいに並んでましたね(^_-)-☆
oris:雪があったんで、トレースを踏んだ方が楽に歩けるのです。
マナコ谷登山口で
mildpapaさんに追いつかれ
ここでお別れ
2018年02月03日 09:10撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/3 9:10
マナコ谷登山口で
mildpapaさんに追いつかれ
ここでお別れ
さて、ここからは登りです。
2018年02月03日 09:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/3 9:13
さて、ここからは登りです。
下山者と すれ違い
2018年02月03日 10:19撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 10:19
下山者と すれ違い
深い雪の尾根を上がります。
oris:先週もですが、今週も地味にしんどかった。
み:来週も?(笑)
2018年02月03日 10:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
2/3 10:23
深い雪の尾根を上がります。
oris:先週もですが、今週も地味にしんどかった。
み:来週も?(笑)
綺麗ですね。
2018年02月03日 10:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/3 10:29
綺麗ですね。
フカフカの雪が載ってます
2018年02月03日 10:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
2/3 10:31
フカフカの雪が載ってます
小屋に到着しました。
2018年02月03日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/3 10:30
小屋に到着しました。
小屋前で小休止後に歩き始めます。
2018年02月03日 10:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/3 10:47
小屋前で小休止後に歩き始めます。
いよいよ、ここからが稜線の強風地帯です。
防寒の準備はOKですか?
2018年02月03日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/3 11:09
いよいよ、ここからが稜線の強風地帯です。
防寒の準備はOKですか?
oris:うっちぃさん、ここからは寒いですよ。
2018年02月03日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/3 11:09
oris:うっちぃさん、ここからは寒いですよ。
oris:キバラーさんも防寒対策に撮影の準備にOKですね?
2018年02月03日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/3 11:09
oris:キバラーさんも防寒対策に撮影の準備にOKですね?
さて、登りましょう。手前のほうは木々には霧氷がなかった。
ああ、無氷。。。。( ;∀;)
2018年02月03日 11:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/3 11:12
さて、登りましょう。手前のほうは木々には霧氷がなかった。
ああ、無氷。。。。( ;∀;)
寒いですが、撮影をしながら登ります。
2018年02月03日 11:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/3 11:15
寒いですが、撮影をしながら登ります。
植林地を抜けると別世界
み:広大な風景です♪
2018年02月03日 11:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
2/3 11:20
植林地を抜けると別世界
み:広大な風景です♪
やせ尾根を登ります。ここは注意です。
2018年02月03日 11:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/3 11:29
やせ尾根を登ります。ここは注意です。
風が強くなって
ガスに覆われてしまった
2018年02月03日 11:32撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 11:32
風が強くなって
ガスに覆われてしまった
みんなー元気ですかー?
み:生きてますよ〜
2018年02月03日 11:32撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/3 11:32
みんなー元気ですかー?
み:生きてますよ〜
寒すぎです。(*_*;
2018年02月03日 11:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/3 11:34
寒すぎです。(*_*;
これだけガスって、一人だったら焦りますね。
2018年02月03日 11:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/3 11:36
これだけガスって、一人だったら焦りますね。
千秋峰のマドンナは
ベールに覆われてます
2018年02月03日 11:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 11:39
千秋峰のマドンナは
ベールに覆われてます
防寒対策バッチリですね?
み:📷アウトに😢
2018年02月03日 11:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/3 11:46
防寒対策バッチリですね?
み:📷アウトに😢
エビの尻尾は小ぶり
2018年02月03日 11:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 11:46
エビの尻尾は小ぶり
お気に入りの木
み:会えた〜🎵(⌒∇⌒)
2018年02月03日 11:51撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/3 11:51
お気に入りの木
み:会えた〜🎵(⌒∇⌒)
NANIWANさん、いいショットは撮れましたか?
2018年02月03日 11:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/3 11:51
NANIWANさん、いいショットは撮れましたか?
ここが撮影ポイントですね。
み:こんな近くに(≧▽≦)
2018年02月03日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/3 11:54
ここが撮影ポイントですね。
み:こんな近くに(≧▽≦)
左顔
2018年02月03日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
2/3 11:56
左顔
次は「桧塚奥峰」目指して歩きます。
2018年02月03日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/3 12:01
次は「桧塚奥峰」目指して歩きます。
桧塚奥峰
み:久しぶりに来れました!
2018年02月03日 12:09撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/3 12:09
桧塚奥峰
み:久しぶりに来れました!
ここは風があまり吹かないので昼食にします。
oris:みねごんさん、いつもシートはありがとうございます。
2018年02月03日 12:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
2/3 12:33
ここは風があまり吹かないので昼食にします。
oris:みねごんさん、いつもシートはありがとうございます。
昼食後はもと来た道を戻ります。
2018年02月03日 13:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/3 13:05
昼食後はもと来た道を戻ります。
今日は最後まで晴れませんでした・・・
2018年02月03日 13:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/3 13:09
今日は最後まで晴れませんでした・・・
帰り道で
お気に入りの木バックショット
また来るからねー
み:まったねー(^O^)
2018年02月03日 13:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/3 13:13
帰り道で
お気に入りの木バックショット
また来るからねー
み:まったねー(^O^)
お気に入りの木から
千秋峰を見下ろす
2018年02月03日 13:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 13:13
お気に入りの木から
千秋峰を見下ろす
ここを登ってきて
今から下ります
2018年02月03日 13:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/3 13:13
ここを登ってきて
今から下ります
高見山と似てるかな?
oris:迫力の霧氷ですね。
み:霧氷に圧倒されましたよ!
2018年02月03日 13:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/3 13:13
高見山と似てるかな?
oris:迫力の霧氷ですね。
み:霧氷に圧倒されましたよ!
今回も青空には出会えませんでしたね。。。
み:残念💦
2018年02月03日 13:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/3 13:18
今回も青空には出会えませんでしたね。。。
み:残念💦
今度は、ぜひ 青空の下で案内させてくださいね。
み:よろしくお願いしまーす(/・ω・)/
2018年02月03日 13:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/3 13:21
今度は、ぜひ 青空の下で案内させてくださいね。
み:よろしくお願いしまーす(/・ω・)/
下ってきたルートを見返し
2018年02月03日 13:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/3 13:24
下ってきたルートを見返し
それにしても、寒かった。。。。
キ:まだまだこの程度の寒さじゃしもやけにもなりやしない、
って寒がりの僕が言うてます。
2018年02月03日 13:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/3 13:33
それにしても、寒かった。。。。
キ:まだまだこの程度の寒さじゃしもやけにもなりやしない、
って寒がりの僕が言うてます。
千秋峰下山中
植林地が見えるとほっとするよねー
2018年02月03日 13:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/3 13:34
千秋峰下山中
植林地が見えるとほっとするよねー
そして、林道を戻ります。下りは楽ですね。
2018年02月03日 14:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
2/3 14:09
そして、林道を戻ります。下りは楽ですね。
oris:みねごんさん、ヒップソリでNANIWANさんの足元を狙います。(^^)/
み:(*´艸`*)
2018年02月03日 14:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/3 14:26
oris:みねごんさん、ヒップソリでNANIWANさんの足元を狙います。(^^)/
み:(*´艸`*)
登山口まで戻って来ました。
2018年02月03日 14:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/3 14:45
登山口まで戻って来ました。
長い林道を歩いて・・・
2018年02月03日 14:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/3 14:57
長い林道を歩いて・・・
駐車地に戻ってきました。
oris:お疲れさまでした!
み:皆様お疲れさまでした!
2018年02月03日 15:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
2/3 15:27
駐車地に戻ってきました。
oris:お疲れさまでした!
み:皆様お疲れさまでした!
本日のログ。
2018年02月03日 15:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/3 15:27
本日のログ。
帰りはいつもの
あきのの湯
oris:その後は私の地元の王将で晩御飯でしたね。(^^♪
み:温泉であっかた、チャーハン最高でした(⌒∇⌒)
キ:さすが食通orisさんのオススメだけあって、王将奈良橿原店は味もサービスも清潔感も東洋一でした!
2018年02月03日 16:47撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/3 16:47
帰りはいつもの
あきのの湯
oris:その後は私の地元の王将で晩御飯でしたね。(^^♪
み:温泉であっかた、チャーハン最高でした(⌒∇⌒)
キ:さすが食通orisさんのオススメだけあって、王将奈良橿原店は味もサービスも清潔感も東洋一でした!

感想

みねごんさんのリクエストで2週連続でマナコ谷ルートから
「桧塚奥峰」まで歩くことにした。
積雪は先週よりかは少なかったがそれでも登りは疲れた。( ;∀;)

最後の稜線は相変わらずの強風だったが
それでも先週よりも寒さは幾分かはましだった。
今回は顔の防寒対策に購入したネックゲーターは役に立った。

残念ながら空は終始曇り空で青空の下で大きな霧氷を
お見せすることができなかったのは残念だった。。。。
まあ、山の天気は行ってみないとわからないものです。(*^^*)

今回ご一緒いただいたみなさん、ありがとうございました!
今度は青空+霧氷を目指しましょうね。(*'▽')

山友ミネゴンさんのリクエストで 2週連続 マナコ谷〜桧塚奥峰へ
今回は 総勢5名で いつもと違って 賑やかな山登りとなった。
スタート時は青空だったが 今回も山頂では曇天 青空は見れなく終了となった。

先週ほど雪もなく 歩くのにはいいのだが 霧氷はほんの少しだけ 少しガッカリ!!
お連れしたメンバーに 千秋峰の荒々しい姿と 
お気に入りの木を お見せ出来ただけで 良しとしておこう・・・

NANIWANさん、orisさん
先日はお世話になりました!
二週連続は私だと心が折れるところですが、青空を信じて案内いただきありがとうございました!
明神平あるあるで、朝か夕方にしか吹っ切れない経験はもうこれで何度目だろ。。
単独ではなかなか行く気になれないルートを歩けて楽しかったです。
懲りずにまたご一緒してください!




NANIWANさんのお気に入りの木に会いたくて、
今回マナコ谷ルートから千秋峰、桧塚奥峰を目指すルートを
NANIWANさん、orisさんにご案内をいただきました(^^)/
先週よりは少ないとはいえ、雪深い道に難儀しましたが、
千秋峰の壮大さや自然のなせる霧氷の数々を堪能、
お気に入りの木とのご対面も果たせました(^^♪
青空は次のお楽しみに再訪できたらいいな💓
orisさん、隊長からの事前の装備の指示や、道中のお声かけ助かりました!
  しっかり歩けるように日々鍛錬に励みます!
NANIWANさん、雪玉爆弾、次回こそはしとめましょうね(笑)
   お気に入りの木のみならず、ガイドありがとうございました。
うっちぃさん、今回も素晴らしい風景をご一緒できてうれしかったです。
   しもやけは帰ってから、大丈夫でしたか??
キバラー兄、駐車場地までのスリリングな道の運転お疲れさまでした!
   無事にたどり着けて安心しました。 
心強く頼もしい皆様との雪山ハイク、終始笑いも絶えずとっても楽しかったです!
今回も大変お世話になりまして有難うございました!(*´▽`*)

初のマナコ谷登山口からの桧塚奥峰。
金剛山以外の雪の付いた山も久しぶり。
初めて歩くルートはワクワクで、皆さんの楽しいおしゃべりとの相乗効果でテンション上がってました。
2週連続同じコースのNANIWANさんとorisさんに詳しい状況を教えていただきながらだったので、とても安心して歩くことができました。本当にお世話になりました。
植林を抜けた尾根は、視界が大きく広がって、気持ちの良い広い尾根歩き♪少し風はキツイけど、ここまでの疲れも吹き飛びました。
桧塚と奥峰の稜線に出たところに、今日の目的のあの「健気に頑張る木」が。NANIWANさんのお気に入りの木です。実際に見るとNANIWANさんが気になる理由がわかる気がします。
orisさん、先導していただいてありがとうございました。orisさんには、ずっと先頭ラッセルでお疲れになったことと思います。ありがとうございました。
NANIWANさん、キバラーさん、雪道の車の運転本当にお疲れ様でした。今後とも雪道の運転には十分にお気をつけて!!
みねちゃん、今回も誘っていただいてありがとね(*^^*) 今日も「みねパン」美味しかった〜(o^^o)
次の日は、久しぶりに筋肉痛のジワジワくる痛みにやられてました。。
楽しい一日をありがとうございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1531人

コメント

残念です。
こんばんは、皆様。
駐車場でお話させて頂いて、図々く写真迄撮って頂き、
ありがとうございました。
晴れていると、千秋峰からの景色は素晴らしく、
天気も私が帰って来た頃には少し晴れて来てたので、
青空が見れると良いな〜、って思ってましたが、
一日中曇り空だったようで、残念です。
私はこの界隈を多くウロウロしていますので、
またお逢いの節は宜しくお願いします。
2018/2/6 2:58
Re:mildpapaさん 今晩はー
まさかの出会いで 驚きました。
おまけに 山スキーだし さすがこの山の主だなと 感動しましたよ。

今回も 青空には恵まれませんでしたが お連れした面々 ここの景観に感動したり
いろいろ 楽しんでくれ 思い出となる山登りになったようです。
その 1ページに mildpapaさんも加わったかもね!

私も ここいらの山 ちょくちょく出かけてますから またの出会いは確実でしょう〜
次回は 青空の下で 会える日を楽しみにしております。
2018/2/6 20:59
Re: 残念です。
mildpapaさん
あれから、どのルートを歩かれたのか?
われわれも歩きながら興味津々でした。
当日の天気は残念でした。
でも、山の天気なんて行ってみないとわからないですね。^ ^
また、どこかでお目にかかれる日を楽しまにしています。
2018/2/7 22:07
こんにちは。
先日は桧塚奥峰で皆さんにお会いできてうれしく思っています。
YouTubeでキバラーさんの動画を毎回拝見しています、対向の挨拶時に見たことのあるお顔の方がorisさんで声をかけた次第です。
先行されてた方がナニワンさん
だったんですね!
イナバウアーの木の場所も女性の方に教えて頂き無事写真に撮ることができました。
また何処かかでお会いした時はよろしくお願いいたします😄
2018/2/7 12:28
Re: こんにちは。
oiyan1さん
あの日は大又から歩いてこられたなんて
お疲れ様でした。
私の場合はヒゲ面なんで 山でも気付かれることが多いです。(*^_^*)
なんで、悪いことはできません。^ ^
また、どこかの山でもお目にかかりましょう。
2018/2/7 22:11
まさか別の記録とは
2週間連続、極寒の千秋尾根お疲れさまでした。。
お二人の明神平愛がヒシヒシ伝わってきますね。
王将ではoris さんの張りきってた姿が目に浮かびます。
2018/2/8 18:44
Re: まさか別の記録とは
metsさん

案内するとなると、下見は必要ですよ。
今回は先週に登っていたから、ルートも迷わずに歩いていてあとどれくらいとか、ルート状況とか装備等も的確にアドバイスできました。ただし、空が晴れなかったのは残念でした。(≧∀≦)
王将は私のプライベートで通っている店なんで山の中メンバーと店内にいるのは違和感ありありでした。
2018/2/8 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
千秋林道から明神平〜桧塚奥峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら