ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1374978
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

雪化粧の丹沢やっぱサイコー!(表尾根、蓑毛〜花立〜大倉)

2018年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
18.4km
登り
1,640m
下り
1,645m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:00
合計
8:18
7:38
19
7:57
7:58
46
8:44
8:52
89
10:21
15
10:36
13
10:49
27
11:16
11:23
4
11:27
11:28
23
11:51
24
12:15
9
12:24
12
12:36
12:49
1
12:50
14
13:04
3
13:07
30
13:37
13:39
2
13:41
2
13:43
13:48
12
14:00
14:01
4
14:05
6
14:11
14:28
14
14:42
11
14:53
14:54
8
15:02
6
15:08
11
15:19
15:20
8
15:28
15:31
3
15:34
8
15:42
10
15:56
0
15:56
ゴール地点
天候 雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅:7時5分発
バスは路面凍結のためヤビツ峠行きは運休。蓑毛まで
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全面雪道。締まった雪だったので、登りではアイゼン等は着けずに行けました。三ノ塔下りから行者が岳の鎖場、塔ノ岳から花立山荘の区間はチェーンスパイクを着けたもののそれ以外は生靴で大丈夫でした。
三ノ塔の下りは尻セードやグリセードで調子よく滑降すると谷底に誘われる急カーブがあるのでお勧めしません。危険です。
柏木林道区間で一カ所登山道が完全になくなりトラバースっぽくなっているところがちょっと怖かったです。

路面凍結のためバスは蓑毛まで。7時5分発のバスの登山者は10名でした。
2018年02月04日 07:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 7:35
路面凍結のためバスは蓑毛まで。7時5分発のバスの登山者は10名でした。
朝からピーカンなはずの予報は外れ雪が舞い散るなか出発
2018年02月04日 07:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 7:38
朝からピーカンなはずの予報は外れ雪が舞い散るなか出発
川を渡ってもしばらくこんな感じでした
2018年02月04日 08:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:03
川を渡ってもしばらくこんな感じでした
柏木林道でちょっとビビったところ
電子水準器で水平出して撮ってます。登山道が雪に埋もれ踏み跡をトラバースします
2018年02月04日 08:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 8:36
柏木林道でちょっとビビったところ
電子水準器で水平出して撮ってます。登山道が雪に埋もれ踏み跡をトラバースします
ヤビツ峠でイタツミ尾根から大山ルートも考えながら登ってましたが、どうやら少し晴れてきたので表尾根へ
先行者は2名の模様
2018年02月04日 09:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:01
ヤビツ峠でイタツミ尾根から大山ルートも考えながら登ってましたが、どうやら少し晴れてきたので表尾根へ
先行者は2名の模様
表尾根0番目
トイレのところです
2018年02月04日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:09
表尾根0番目
トイレのところです
登山道入り口が1番目
2018年02月04日 09:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:15
登山道入り口が1番目
二の塔登り口への車道区間
2018年02月04日 09:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:23
二の塔登り口への車道区間
登り口が表尾根NO.2です
2018年02月04日 09:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:24
登り口が表尾根NO.2です
積雪は腰くらいまでですが、先人の方のルート工作のおかげでほとんど踏み抜くことないレベルまでラッセル出来てます
2018年02月04日 09:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:25
積雪は腰くらいまでですが、先人の方のルート工作のおかげでほとんど踏み抜くことないレベルまでラッセル出来てます
やっぱ雪山いいなぁ
2018年02月04日 09:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:31
やっぱ雪山いいなぁ
良い感じの雰囲気でした
2018年02月04日 09:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:32
良い感じの雰囲気でした
NO.3発見
もはやどこだか分かりません
2018年02月04日 09:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:36
NO.3発見
もはやどこだか分かりません
杉の植樹ゾーンも杉の木に雪が掛かっていて、静かな空気がさらに雰囲気を醸し出してました
2018年02月04日 09:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:41
杉の植樹ゾーンも杉の木に雪が掛かっていて、静かな空気がさらに雰囲気を醸し出してました
大分積もってますが、ラッセルの必要はありません
2018年02月04日 09:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 9:49
大分積もってますが、ラッセルの必要はありません
冬のアート。今回ほぼ全部見れたと思います。
2018年02月04日 10:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:01
冬のアート。今回ほぼ全部見れたと思います。
まだ二の塔頂上手前ですが大分積雪が増えてきました。
もはや通常の登山道を歩けず左右にエスケープするところが増えてきました。
2018年02月04日 10:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:04
まだ二の塔頂上手前ですが大分積雪が増えてきました。
もはや通常の登山道を歩けず左右にエスケープするところが増えてきました。
二の塔到着
予定よりちょっと早め
2018年02月04日 10:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:10
二の塔到着
予定よりちょっと早め
しかし、もはや周りの景色などなく大分心細い状況でした。
2018年02月04日 10:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:10
しかし、もはや周りの景色などなく大分心細い状況でした。
ちなみに、二の塔は表尾根NO.4
とりあえずお腹すいたのでサンドイッチを食べて気持ちをリフレッシュ
2018年02月04日 10:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:10
ちなみに、二の塔は表尾根NO.4
とりあえずお腹すいたのでサンドイッチを食べて気持ちをリフレッシュ
サンドイッチを食べ終わった頃にだんだん明るくなってきて見上げれば太陽が!
これを待っていたんだよ!!
2018年02月04日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:19
サンドイッチを食べ終わった頃にだんだん明るくなってきて見上げれば太陽が!
これを待っていたんだよ!!
三の塔方面の視界が効くようになってきました
2018年02月04日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:19
三の塔方面の視界が効くようになってきました
大山も見えるようになりました。
しかし分厚い雲ですね
2018年02月04日 10:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:30
大山も見えるようになりました。
しかし分厚い雲ですね
三の塔頂上直下にNO.5
2018年02月04日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:36
三の塔頂上直下にNO.5
三の塔頂上の小屋
新しいトイレが出来てましたが使用開始は3月下旬からとありました
2018年02月04日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:36
三の塔頂上の小屋
新しいトイレが出来てましたが使用開始は3月下旬からとありました
大分景色が開けてきましたがまだ上空に雲が覆い被さっています
2018年02月04日 10:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:37
大分景色が開けてきましたがまだ上空に雲が覆い被さっています
大山方面。すごい雲です。どうなっているんでしょう
2018年02月04日 10:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:37
大山方面。すごい雲です。どうなっているんでしょう
晴れていれば表尾根と富士山がバッチリなところで一枚
2018年02月04日 10:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:39
晴れていれば表尾根と富士山がバッチリなところで一枚
樹氷並木に感激
2018年02月04日 10:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:41
樹氷並木に感激
曇ってましたが素晴らしい樹氷でした
2018年02月04日 10:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:41
曇ってましたが素晴らしい樹氷でした
烏尾山から表尾根。雪山モードで撮ってますがモノトーン写真のようです
2018年02月04日 10:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:42
烏尾山から表尾根。雪山モードで撮ってますがモノトーン写真のようです
三の塔山頂の稜線
2018年02月04日 10:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:44
三の塔山頂の稜線
三の塔下り
雪が波打って積もってます
2018年02月04日 10:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:45
三の塔下り
雪が波打って積もってます
お地蔵さんと一緒に景色を堪能
2018年02月04日 10:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:47
お地蔵さんと一緒に景色を堪能
上の写真の目線で
2018年02月04日 10:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:48
上の写真の目線で
三の塔を下り始めて危険を感じたのでチェーンスパイクを装着。
急にグリップが(笑)
2018年02月04日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:57
三の塔を下り始めて危険を感じたのでチェーンスパイクを装着。
急にグリップが(笑)
三の塔から烏尾山の登りに入るところあたりでNO.7
2018年02月04日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:06
三の塔から烏尾山の登りに入るところあたりでNO.7
下ってきた三の塔を振り返る
2018年02月04日 11:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:11
下ってきた三の塔を振り返る
表尾根NO.8烏尾山荘は休みでした。ショック

2018年02月04日 11:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:17
表尾根NO.8烏尾山荘は休みでした。ショック

エナジージェルでエネルギー補給したり一休み。
天気は回復傾向にある感じです
2018年02月04日 11:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:24
エナジージェルでエネルギー補給したり一休み。
天気は回復傾向にある感じです
表尾根NO.9
2018年02月04日 11:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:29
表尾根NO.9
雪庇ってます
2018年02月04日 11:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:31
雪庇ってます
雪の一本道。良い感じです♪
2018年02月04日 11:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:39
雪の一本道。良い感じです♪
ピッケル持ってきましたが、やはり一般ルートでは無用の長物でした(笑)
ストックの代わりに使ってみましたが案の定短いのでないよりはまし程度でした。
2018年02月04日 11:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:52
ピッケル持ってきましたが、やはり一般ルートでは無用の長物でした(笑)
ストックの代わりに使ってみましたが案の定短いのでないよりはまし程度でした。
行者が岳はNO.10
2018年02月04日 11:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:52
行者が岳はNO.10
三の塔を振り返る
この頃には天気も回復晴れてます
2018年02月04日 11:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:52
三の塔を振り返る
この頃には天気も回復晴れてます
表尾根で一番好きな新大日への登りが見えました♪
2018年02月04日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:01
表尾根で一番好きな新大日への登りが見えました♪
行者が岳の鎖場がNO.11
2018年02月04日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:03
行者が岳の鎖場がNO.11
鎖場は特に問題なく通過
2018年02月04日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:03
鎖場は特に問題なく通過
この登りが一番好きです
2018年02月04日 12:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:09
この登りが一番好きです
登る途中のところから行者が岳を振り返る。
ここから先、塔ノ岳までは急な下りもなく、危険な急登もないのでチェーンスパイクを外しました。
2018年02月04日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:10
登る途中のところから行者が岳を振り返る。
ここから先、塔ノ岳までは急な下りもなく、危険な急登もないのでチェーンスパイクを外しました。
政二郎の頭
2018年02月04日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:16
政二郎の頭
NO.12です
2018年02月04日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:16
NO.12です
大きく雪庇ってます。踏み跡以外足を入れたくないですね
2018年02月04日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:18
大きく雪庇ってます。踏み跡以外足を入れたくないですね
新大日到着
ここでお昼休憩
2018年02月04日 12:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:37
新大日到着
ここでお昼休憩
暑いくらいでした
2018年02月04日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:44
暑いくらいでした
腰高以上の積雪ですがしっかりラッセルしていただいているので楽に登れました。ありがとうございました。
2018年02月04日 12:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:52
腰高以上の積雪ですがしっかりラッセルしていただいているので楽に登れました。ありがとうございました。
このあたりからの樹氷は絶景でした
2018年02月04日 12:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:57
このあたりからの樹氷は絶景でした
三の塔では曇ってましたが晴れるとこんななんですね
2018年02月04日 12:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:57
三の塔では曇ってましたが晴れるとこんななんですね
素晴らし光景でした
2018年02月04日 12:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 12:58
素晴らし光景でした
サイコーでした
2018年02月04日 13:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 13:00
サイコーでした
もうヤバいです
2018年02月04日 13:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 13:05
もうヤバいです
木ノ又大日
2018年02月04日 13:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:07
木ノ又大日
NO.14です
2018年02月04日 13:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:07
NO.14です
まだまだ続く樹氷の林
エビの尻尾?
2018年02月04日 13:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 13:11
まだまだ続く樹氷の林
エビの尻尾?
ほんと素晴らしい
2018年02月04日 13:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:11
ほんと素晴らしい
樹氷の合間から尊仏山荘を確認しました!
あと少しです
2018年02月04日 13:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 13:18
樹氷の合間から尊仏山荘を確認しました!
あと少しです
海側も雲がとれて景色が広がっています
2018年02月04日 13:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:18
海側も雲がとれて景色が広がっています
奥には蛭が岳山荘もはっきり視認できました。
やっぱり冬山しかも雪の後は特に空気が澄んでますね
2018年02月04日 13:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:19
奥には蛭が岳山荘もはっきり視認できました。
やっぱり冬山しかも雪の後は特に空気が澄んでますね
歩いてきた絶景樹氷林
2018年02月04日 13:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:23
歩いてきた絶景樹氷林
塔ノ岳に向けての最後の登りでNO.15
2018年02月04日 13:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:28
塔ノ岳に向けての最後の登りでNO.15
あと少し、頑張って登りました
2018年02月04日 13:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:28
あと少し、頑張って登りました
塔ノ岳山頂、到着です♪
2018年02月04日 13:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:36
塔ノ岳山頂、到着です♪
尊仏如来様を一枚
2018年02月04日 13:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 13:37
尊仏如来様を一枚
定番
2018年02月04日 13:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:43
定番
歩いてきた表尾根を振り返る
雪に限らずいつ見ても良い景色です
2018年02月04日 13:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:44
歩いてきた表尾根を振り返る
雪に限らずいつ見ても良い景色です
花立方面と鍋割山稜の登山道がよく分かります
2018年02月04日 13:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:45
花立方面と鍋割山稜の登山道がよく分かります
チェーンスパイク外したままで階段降り始めましたが危ないので戻ってチェーンスパイクを再度装着しました。
2018年02月04日 13:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:54
チェーンスパイク外したままで階段降り始めましたが危ないので戻ってチェーンスパイクを再度装着しました。
樹氷がなくても素敵な山道
2018年02月04日 13:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 13:56
樹氷がなくても素敵な山道
金冷やし
2018年02月04日 14:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 14:01
金冷やし
花立。よって鍋割はやめて大倉にしました。
2018年02月04日 14:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 14:05
花立。よって鍋割はやめて大倉にしました。
花立から表尾根
2018年02月04日 14:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 14:06
花立から表尾根
目的はここ
花立山荘。挽きたてコーヒー
2018年02月04日 14:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 14:13
目的はここ
花立山荘。挽きたてコーヒー
女将さんが手で豆を挽いて入れてくれるコーヒーは最高です♪チェーンスパイク外したら着けるの面倒になってそのまま降りました。
シャーベット状のところは緊張感がありましたがどうにかズッコケずにすみました。
2018年02月04日 14:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 14:19
女将さんが手で豆を挽いて入れてくれるコーヒーは最高です♪チェーンスパイク外したら着けるの面倒になってそのまま降りました。
シャーベット状のところは緊張感がありましたがどうにかズッコケずにすみました。
良いですねぇ
2018年02月04日 14:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 14:55
良いですねぇ
最高です
2018年02月04日 15:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 15:02
最高です
似たような写真ですみません(^^;
2018年02月04日 15:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 15:13
似たような写真ですみません(^^;
木漏れ日がまた良い感じ
2018年02月04日 15:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 15:17
木漏れ日がまた良い感じ
見晴茶屋をすぎるともはや雪はありません
2018年02月04日 15:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 15:35
見晴茶屋をすぎるともはや雪はありません
一気に下山
2018年02月04日 15:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 15:52
一気に下山
どんぐりハウスに16時ちょい前に到着
2018年02月04日 15:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 15:57
どんぐりハウスに16時ちょい前に到着

感想

二の塔までは雪が降ったり止んだり、晴れる雰囲気はあまり感じられずどうしたものかと思っていましたが、次第に回復し昼頃から期待していた晴れ空があらわれ冬の丹沢を大いに満喫できました!

当初は表尾根、鍋割山稜と歩く予定でしたが、無性に花立山荘の挽きたてコーヒーが飲みたくなって予定を変更し、大倉尾根を下りました。
かき氷がまだ売っていたので思わず頼もうかと思いましたが外は寒いのでやめました(笑)

もう一回大雪が降ったら、今度はスタンプ押しを兼ねて主脈方面に行ってみたいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら