ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1393072
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

わいわいガヤガヤ誕生会登山「皇座山」

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
4.7km
登り
556m
下り
73m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
1:20
合計
3:44
12:26
13:46
18
14:04
皇座山頂駐車場
この記録はパシュートと一緒で最後の方の到着時間ですw。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9:00 いつもの公民館駐車場に集合。
 2台の車に分乗して上関へ。
 (發い禿个訖(8人)は相ノ浦集会所から。車は邪魔にならないように駐車。
 ▲汽檗璽搬發亮1台は山頂直下の駐車場からアプローチ。
12:00頃〜 皇座山山頂で「誕生会」
 一応歩いて登った人は、ピストン登山で相ノ浦集会所へ下山の予定。

⇒サポート隊の車に5人が先に下山し、相浦集会所に停めておいた車を取りに行き、残りの5人を迎えにいくことになりました。今日は誕生会なので「まあいいか!」って感じですかね。
コース状況/
危険箇所等
目印の赤いテープがありますので注視して登れば迷うことは有りません。
昔に比べて少し荒れているように感じました。
その他周辺情報 上関町「鳩子の湯」600円 10時〜21時まで第3水曜日は休館
上関城山歴史公園・・・河津桜の名所
2班に別れて山頂を目指します
〜蟇砂顕饅蠅ら
(8名)
▲汽檗璽搬發楼隹擔声劼涼鷦崗譴ら
(2名)
2018年03月03日 11:54撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 11:54
2班に別れて山頂を目指します
〜蟇砂顕饅蠅ら
(8名)
▲汽檗璽搬發楼隹擔声劼涼鷦崗譴ら
(2名)
集会所に到着し登る準備をします。
2018年03月03日 10:08撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:08
集会所に到着し登る準備をします。
相ノ浦集会所に駐車させていただきます。
10:20出発。
サポート隊は皇座山稲荷神社まで車で行き山頂に荷物を運んでいただきます。そこから山頂にアプローチ。
2018年03月03日 10:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:19
相ノ浦集会所に駐車させていただきます。
10:20出発。
サポート隊は皇座山稲荷神社まで車で行き山頂に荷物を運んでいただきます。そこから山頂にアプローチ。
車に気を付けてください!。歩く時は縦一列が基本ですから〜
^^;
2018年03月03日 10:24撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:24
車に気を付けてください!。歩く時は縦一列が基本ですから〜
^^;
報恩寺には仮設トイレが設置されていて利用させていただきました。
2018年03月03日 10:31撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:31
報恩寺には仮設トイレが設置されていて利用させていただきました。
ここは左です。やはり先鋒数名が右に進んでしまいました・・・。標識がありますが小さくて見落としがちですので気を付けてください
2018年03月03日 10:36撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:36
ここは左です。やはり先鋒数名が右に進んでしまいました・・・。標識がありますが小さくて見落としがちですので気を付けてください
少し歩いて行くと進行方向から右に☞が見えます。そこを矢印に従って登っていきます。
2018年03月03日 10:39撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:39
少し歩いて行くと進行方向から右に☞が見えます。そこを矢印に従って登っていきます。
こんな感じです。
2018年03月03日 10:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:43
こんな感じです。
ここは右にすすみます。木で意思表示してあります。
2018年03月03日 10:47撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:47
ここは右にすすみます。木で意思表示してあります。
ジュンちゃん、ブンちゃん快調。「順文満帆!」ってか
2018年03月03日 11:15撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 11:15
ジュンちゃん、ブンちゃん快調。「順文満帆!」ってか
石垣がありますが目印のテープに注意しながら登って下さい
2018年03月03日 11:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:41
石垣がありますが目印のテープに注意しながら登って下さい
ガレバが結構あります。
2018年03月03日 11:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:45
ガレバが結構あります。
2018年03月03日 11:55撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:55
車道に合流しました。
2018年03月03日 12:09撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:09
車道に合流しました。
ここで、後続隊を待ちます。
nikonikoさんはサポート隊(taka,daikouさん)を迎えにいきます。
2018年03月03日 12:10撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:10
ここで、後続隊を待ちます。
nikonikoさんはサポート隊(taka,daikouさん)を迎えにいきます。
やっと全員が山頂に到着。
先鋒隊、中堅、大将の3GRに別れてしまいました。登山時間はパシュートと一緒で最終滑走者の記録ですw。
2018年03月03日 12:27撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 12:27
やっと全員が山頂に到着。
先鋒隊、中堅、大将の3GRに別れてしまいました。登山時間はパシュートと一緒で最終滑走者の記録ですw。
さあ誕生会の準備です。
2018年03月03日 12:28撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:28
さあ誕生会の準備です。
山頂からの眺めは一方向からのみ。今日は特に霞んでいてしまなみが良く見えませんでした。
2018年03月03日 12:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 12:30
山頂からの眺めは一方向からのみ。今日は特に霞んでいてしまなみが良く見えませんでした。
今日は誕生会です。メインは水餃子と赤飯のおむすびにケーキ。沢山の差し入れに感謝感激雨あられ!
「皆さん有難う!ございます」
2018年03月03日 13:22撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 13:22
今日は誕生会です。メインは水餃子と赤飯のおむすびにケーキ。沢山の差し入れに感謝感激雨あられ!
「皆さん有難う!ございます」
水餃子に赤飯のおにぎり、カップケーキ、クロワッサン、ゆで卵、リンゴ、ミカン・・・そして最後はケーキ。
2018年03月03日 12:53撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 12:53
水餃子に赤飯のおにぎり、カップケーキ、クロワッサン、ゆで卵、リンゴ、ミカン・・・そして最後はケーキ。
何故か?ローソクが4本!
2018年03月03日 13:22撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 13:22
何故か?ローソクが4本!
殿がご乱心? もうすぐ85歳なのに元気です!。私もこの歳まで山に登れるように精進しなくっちゃ・・。
2018年03月03日 13:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 13:30
殿がご乱心? もうすぐ85歳なのに元気です!。私もこの歳まで山に登れるように精進しなくっちゃ・・。
(殿)「この岩に登れば海が見えるぞ!」・・・・
2018年03月03日 13:31撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 13:31
(殿)「この岩に登れば海が見えるぞ!」・・・・
一等三角点にタッチして下山します。
(7年振り)前回の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-100106.html
2018年03月03日 13:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 13:43
一等三角点にタッチして下山します。
(7年振り)前回の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-100106.html
全員集合! 
当初は相ノ浦集会所へ下山予定でしたが、久々に登った人もいるので、急遽稲荷神社側に下山し
2018年03月03日 13:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 13:45
全員集合! 
当初は相ノ浦集会所へ下山予定でしたが、久々に登った人もいるので、急遽稲荷神社側に下山し
サポート隊のtakaさんの車で相ノ浦に停めた車を回収後、皆さんを迎えに戻る事にしました。

2018年03月03日 14:04撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:04
サポート隊のtakaさんの車で相ノ浦に停めた車を回収後、皆さんを迎えに戻る事にしました。

稲荷神社の駐車場からの眺望。霞んでいなければ絶景なんですが。
2018年03月03日 14:06撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 14:06
稲荷神社の駐車場からの眺望。霞んでいなければ絶景なんですが。
ここには東屋も設置されてはいますが、あまり利用されていないのかな?柵とかが壊れたままです。
トイレは綺麗だったそうです。
2018年03月03日 14:06撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:06
ここには東屋も設置されてはいますが、あまり利用されていないのかな?柵とかが壊れたままです。
トイレは綺麗だったそうです。
相ノ浦駐車場から車を取って迎えにくるまで、とりあえず5人は車道を歩いて下山します。
40分後に皆さんを無事、回収しましたw。結構遠かった。
2018年03月03日 14:11撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 14:11
相ノ浦駐車場から車を取って迎えにくるまで、とりあえず5人は車道を歩いて下山します。
40分後に皆さんを無事、回収しましたw。結構遠かった。
河津桜を見に城山歴史公園に立ち寄りましたが、少し早かったようです。
2018年03月03日 15:30撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 15:30
河津桜を見に城山歴史公園に立ち寄りましたが、少し早かったようです。
河津桜
2018年03月03日 15:29撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 15:29
河津桜
水仙が綺麗に咲いていました。
この後 鳩子の湯で温泉に浸かり帰路に着きました。
2018年03月03日 15:34撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 15:34
水仙が綺麗に咲いていました。
この後 鳩子の湯で温泉に浸かり帰路に着きました。

感想

 わいわいガヤガヤGRの誕生会(該当者3名)に久々の10名が参加。今年は寒くてなかなか1月開催できずやっと今日になりました。
いつも感謝です。
 今回は 河津桜がある上関の山ということで「皇座山」がチョイスされたようです。特にサポート隊に徹して戴いたtakaさん・daikokuさんに感謝。
 相ノ浦集会所からのピストン登山の予定でしたが、思ったよりコースも荒れていたし、 久々の人もいるので急遽「車で下山しよう!」「ソダネー」ってことに・・・w。オリンピックの影響って凄い?

 河津桜は少し早かったみたいでしたが、鳩子の湯にも浸かることが出来、楽しい誕生会登山となりました。
 やはり、「どこに登るかでなく 誰と登るか」を感じた いい山行になりました。

 次回は干支にちなんで「犬鳴山」(山口市仁保)に登りましょう。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら