ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1411461
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳BC初日富士見沢〜鳥居尾根下山は修行になりました〜

2018年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
11.0km
登り
882m
下り
1,357m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:57
合計
6:08
10:49
10:49
92
12:21
12:27
48
13:15
14:05
6
屋根板
14:11
14:11
9
14:20
14:21
64
15:25
15:25
15
鳥居尾根リフト降り場
15:40
ゴール地点山麓リフト
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
春休みの快晴土曜日8時半頃には山麓駐車場がすでに満車でした。
そこで混んでいる上の駐車場には上がらず、50メートル手前の穴場駐車場に
停めました。
リフト3本乗り継ぎかもしかゲレンデTOPへ ツアーコース入口からスタートです
3回券 1200円
Mt.乗鞍スノーリゾートスキー場
www.norikura.co.jp/snow/
コース状況/
危険箇所等
木曜日に降った湿雪で全山雪崩の危険あり、実際に当日雪崩ました。
稜線直下のみ、パウダー有それ以下はモナカ状態が永遠に続きます
その他周辺情報 登山後の温泉は、乳白色の温泉、乗鞍高原湯けむり館
http://www.norikura.co.jp/yukemuri/
夕食は、乗鞍高原アビーロード
ボリューム満点のお食事です!
https://norikura.gr.jp/product/keisyoku-kisa-abi-ro-do/
乗鞍ブルーの素晴らしい
朝を迎えました
2018年03月24日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/24 9:01
乗鞍ブルーの素晴らしい
朝を迎えました
かもしかゲレンデTOP
これからツアーコースへ
向かう人達で大賑わい
2018年03月24日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 9:29
かもしかゲレンデTOP
これからツアーコースへ
向かう人達で大賑わい
続々とツアーコース
入口急斜面を
登っていきます
2018年03月24日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 9:29
続々とツアーコース
入口急斜面を
登っていきます
ツアーコース入口急斜面
雪質が固い予想でクトーを
装着したが降雪のおかげで
予想より柔らかく無しでも
良かったかも?
2018年03月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 9:36
ツアーコース入口急斜面
雪質が固い予想でクトーを
装着したが降雪のおかげで
予想より柔らかく無しでも
良かったかも?
ツアーコースを
進みます
2018年03月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 10:03
ツアーコースを
進みます
ツアーコース内は
穏やかな春山状態
アウター無しでも
十分行けます
2018年03月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 10:03
ツアーコース内は
穏やかな春山状態
アウター無しでも
十分行けます
高天ヶ原と剣ヶ峰が
見えて来ました
一昨日の降雪で
だいぶん白くなりました
2018年03月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 10:17
高天ヶ原と剣ヶ峰が
見えて来ました
一昨日の降雪で
だいぶん白くなりました
ツアーコースから見た
奥穂〜吊り尾根〜前穂
2018年03月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/24 10:23
ツアーコースから見た
奥穂〜吊り尾根〜前穂
正面に乗鞍岳最高峰
剣ヶ峰を捉えました
2018年03月24日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 10:24
正面に乗鞍岳最高峰
剣ヶ峰を捉えました
位ヶ原手前急斜面に到着
2018年03月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 10:48
位ヶ原手前急斜面に到着
位ヶ原手前急斜面を
直登する
flying_chihhiさん
2018年03月24日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 10:55
位ヶ原手前急斜面を
直登する
flying_chihhiさん
位ヶ原まで登って
来ました。
何度みても飽きない
素晴らしい風景が
広がります
2018年03月24日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:04
位ヶ原まで登って
来ました。
何度みても飽きない
素晴らしい風景が
広がります
乗鞍岳最高峰剣ヶ峰
位ヶ原では珍しく
穏やかな微風でした
2018年03月24日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:04
乗鞍岳最高峰剣ヶ峰
位ヶ原では珍しく
穏やかな微風でした
位ヶ原から見た
穂高連峰
2018年03月24日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:16
位ヶ原から見た
穂高連峰
槍、穂高も
クッキリ見えました
2018年03月24日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:16
槍、穂高も
クッキリ見えました
今日の目的地
摩利支天分岐を
目指して滑り台を
登ります
2018年03月24日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:17
今日の目的地
摩利支天分岐を
目指して滑り台を
登ります
槍穂をバックに
三点倒立する
flying_chihhiさん
2018年03月24日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:19
槍穂をバックに
三点倒立する
flying_chihhiさん
乗鞍岳剣ヶ峰をバックに
三点倒立する
flying_chihhiさん
2018年03月24日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:20
乗鞍岳剣ヶ峰をバックに
三点倒立する
flying_chihhiさん
位ヶ原で剣ヶ峰と
摩利支天分岐に
進む方達と分かれます
2018年03月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 11:41
位ヶ原で剣ヶ峰と
摩利支天分岐に
進む方達と分かれます
摩利支天分岐を目指し
最後の急登を
進みます
2018年03月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 12:10
摩利支天分岐を目指し
最後の急登を
進みます
槍から穂高の素晴らしい
眺望!右側には
霞沢岳と常念岳も
見えます。
手前の白い山は
十石山、真っ白です
2018年03月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 12:10
槍から穂高の素晴らしい
眺望!右側には
霞沢岳と常念岳も
見えます。
手前の白い山は
十石山、真っ白です
穂高岳zoom
2018年03月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 12:10
穂高岳zoom
滑り台中腹、下は
位ヶ原です
2018年03月24日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 12:11
滑り台中腹、下は
位ヶ原です
本日の目的地
摩利支天分岐に到着!
2018年03月24日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 12:19
本日の目的地
摩利支天分岐に到着!
稜線上の摩利支天分岐は
多少風があるが
この時期にしては
そよ風みたいなもの
2018年03月24日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 12:19
稜線上の摩利支天分岐は
多少風があるが
この時期にしては
そよ風みたいなもの
ドロップポイントの
富士見沢上部
お楽しみの始まり
雪質が気になります
2018年03月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 12:51
ドロップポイントの
富士見沢上部
お楽しみの始まり
雪質が気になります
Katsuoさんが
スタートです
上部はイイ感じで
溜まっています
2018年03月24日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 13:00
Katsuoさんが
スタートです
上部はイイ感じで
溜まっています
flying_chihhiさんが
スタート
2018年03月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 13:04
flying_chihhiさんが
スタート
富士見沢中央部に
デブリがあり
とても邪魔ですし
気付かず調子こいて
滑ると転倒します
雪質はエコーラインを
越すとすぐにパック状態に
突入!
2018年03月24日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 13:07
富士見沢中央部に
デブリがあり
とても邪魔ですし
気付かず調子こいて
滑ると転倒します
雪質はエコーラインを
越すとすぐにパック状態に
突入!
flying_chihhiさんと
kさんのコラボ
この辺は、結構
クラストしてます
2018年03月24日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 13:13
flying_chihhiさんと
kさんのコラボ
この辺は、結構
クラストしてます
flying_chihhiさんと
kさんのコラボ
屋根板下部まで
滑り降りると
一瞬雪質が変わり
これはと思い
登り返しました
2018年03月24日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 13:16
flying_chihhiさんと
kさんのコラボ
屋根板下部まで
滑り降りると
一瞬雪質が変わり
これはと思い
登り返しました
屋根板に登り返し
1本滑りました
間違いなく
今日1の斜面でした
2018年03月24日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 14:05
屋根板に登り返し
1本滑りました
間違いなく
今日1の斜面でした
Katsuoさんがスプレーを
あげて滑って来ます
やはり屋根板は
期待に応えてくれます
2018年03月24日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/24 14:05
Katsuoさんがスプレーを
あげて滑って来ます
やはり屋根板は
期待に応えてくれます
位ヶ原山荘上の
エコーラインまで
降りて来ました
先程のシュプール跡も
クッキリ見えています
2018年03月24日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 14:10
位ヶ原山荘上の
エコーラインまで
降りて来ました
先程のシュプール跡も
クッキリ見えています
富士見沢
ここを滑りました
2018年03月24日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 14:10
富士見沢
ここを滑りました
位ヶ原山荘
ここから鳥居尾根を
目指して下山します
2018年03月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 14:11
位ヶ原山荘
ここから鳥居尾根を
目指して下山します
エコーラインを
ショートカット
しながら樹林帯を
進むが超ハードパックで
修行になりました
2018年03月24日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 14:19
エコーラインを
ショートカット
しながら樹林帯を
進むが超ハードパックで
修行になりました
無事にやっと
鳥居尾根ゲレンデTOP
まで下山しました
2018年03月24日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/24 15:27
無事にやっと
鳥居尾根ゲレンデTOP
まで下山しました
夕食は乗鞍高原の
アビーロード
生姜焼き定食
2
夕食は乗鞍高原の
アビーロード
生姜焼き定食
撮影機器:

感想

乗鞍三昧、2日間のスタートです。本日は4名
素晴らしい乗鞍ブルーの青空の中いつものツアーコース入口からスタート
春山シーズン始まりの穏やかな気候でかなりの人出です。
雪質はツアーコース入口から稜線近くまで一昨日降った湿雪の影響で最中状態が
ずっと続きちょっと残念です。雪崩もいくつか出ており注意が必要です!
でもそのおかげで、山頂直下など岩肌が露出していたのがだいぶんリセット
され真っ白になっていました。
富士見沢上部は、イイ感じで滑れたがあっという間に最中地帯に突入!
だが屋根板下部で一瞬復活!試しに少し登り返したら今日1の斜面に出会えて
超ラッキーでした。本日はここだけでした。
その後鳥居尾根目指して下山開始、これがもうハードパックの修行で
森の中も同じ状況で普段より少し余分にエコーラインを進みました。
そんな感じで足に相当力が入ったので内ももがパンパン、明日また登るので
影響が怖いです。
下山後は、湯けむり館で温泉、アビーロードで食事と定番コース
唐揚げ、ポテトをテイクアウトして自宅で飲み会でした。明日も頑張るぞー


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

久しぶりです
ご無沙汰しています。
頑張っていますね、素晴らしい景色と乗鞍岳BCの醍醐味を拝見させていただきました。
昨秋通った位ヶ原山荘が雪に埋もれていますね。
2018/4/8 20:18
Re: 久しぶりです
お久しぶりです、お元気ですか!
山スキーシーズンは、6月初め頃までまだまだ続きます。
乗鞍もこれからが春スキーの本番です。
4月28日からは春山バスも運行されて
身近に残雪の乗鞍を楽しめます、是非お出掛けください!
2018/4/8 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら