ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448832
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(大日岳)BC〜今シーズン初春山バス乗車〜

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
9.2km
登り
708m
下り
1,249m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:54
合計
4:18
11:21
26
11:47
11:47
60
位ヶ原
12:47
12:56
47
高天ヶ原コル
13:43
14:18
29
14:47
14:56
17
高天ヶ原コル
15:13
15:13
10
15:39
三本滝駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍岳春山バス 三本滝乗車 片道1250円 
下山はツアーコースを滑走して三本滝駐車場へ
今シーズンから新たに増便された10時45分発に乗車
www.alpico.co.jp/access/kamikochi/haruyama/
三本滝駐車場は、GW平日中日なので未舗装箇所が余裕あり
コース状況/
危険箇所等
ツアーコースの下山は、かもしかゲレンデTOPまでは途切れる事無く雪が
つながっているが、かもしかゲレンデ迂回コースは既に途切れており
下部は、2日の雨で恐らく終わります。
いずれにしても、かもしかゲレンデから三本滝駐車場まで後数日で板を
背負う事になるだろう。
その他周辺情報 登山後の温泉は、休暇村乗鞍高原天峰の湯 600円
https://www.qkamura.or.jp/norikura/oneday/
かもしかゲレンデ
雪解けが、かなり
進みました。
2018年05月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 10:39
かもしかゲレンデ
雪解けが、かなり
進みました。
三本滝駐車場
本日は、GW中日の
平日で砂利駐車場に
余裕で停めれました
2018年05月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 10:40
三本滝駐車場
本日は、GW中日の
平日で砂利駐車場に
余裕で停めれました
三本滝から今シーズン
初の春山バスで
位ヶ原山荘に向かいます
本日は、ちょっと遅めの
今期から増便になった
10時45分発に乗車
2018年05月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 10:43
三本滝から今シーズン
初の春山バスで
位ヶ原山荘に向かいます
本日は、ちょっと遅めの
今期から増便になった
10時45分発に乗車
位ヶ原山荘に到着
2018年05月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:20
位ヶ原山荘に到着
青空が広がり
絶好の春スキー日和です
2018年05月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:21
青空が広がり
絶好の春スキー日和です
ここから板を装着
シールで登ります
2018年05月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:23
ここから板を装着
シールで登ります
まずは屋根板を登り
位ヶ原を目指します
2018年05月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:28
まずは屋根板を登り
位ヶ原を目指します
屋根板の急登
遅めのスタートなので
BCの方達は既に
ここにはいません
2018年05月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:32
屋根板の急登
遅めのスタートなので
BCの方達は既に
ここにはいません
位ヶ原山荘をバックに
屋根板を登っています
2018年05月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:37
位ヶ原山荘をバックに
屋根板を登っています
BC以外でも観光客が
雪壁を見たり、雪遊びを
する為、バスで登って
来ます
2018年05月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:37
BC以外でも観光客が
雪壁を見たり、雪遊びを
する為、バスで登って
来ます
正面に剣ヶ峰が
見えました
2018年05月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:38
正面に剣ヶ峰が
見えました
位ヶ原に大雪原に到着
いつ来ても感動の
景色です!
2018年05月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:47
位ヶ原に大雪原に到着
いつ来ても感動の
景色です!
剣ヶ峰をzoom
GW前半の賑わいで
斜面がかなり荒れているので
本日はパスします
2018年05月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 11:47
剣ヶ峰をzoom
GW前半の賑わいで
斜面がかなり荒れているので
本日はパスします
剣ヶ峰に向かって
続々と登って行く
行列が見えます
2018年05月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:50
剣ヶ峰に向かって
続々と登って行く
行列が見えます
摩利支天岳分岐
滑り台方面
大黒岳も一気に
雪が減りました
2018年05月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:50
摩利支天岳分岐
滑り台方面
大黒岳も一気に
雪が減りました
振り返ると穂高連峰が
見えます
2018年05月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:50
振り返ると穂高連峰が
見えます
槍、穂高をzoom
2018年05月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:50
槍、穂高をzoom
本日は大日岳奥ノ院を
目指すのでハイマツ帯を
避け右から回り込んで
高天ヶ原とのコルに
向かいます
2018年05月01日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 11:53
本日は大日岳奥ノ院を
目指すのでハイマツ帯を
避け右から回り込んで
高天ヶ原とのコルに
向かいます
高天ヶ原コルが
見えて来ました
位ヶ原から最初は
少しトラバース気味に
登ります
2018年05月01日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/1 12:13
高天ヶ原コルが
見えて来ました
位ヶ原から最初は
少しトラバース気味に
登ります
高天ヶ原コルまで
あと少し、予想通り
こちらの斜面は
あまり荒れてなく
イイ感じにザラメっています
2018年05月01日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/1 12:26
高天ヶ原コルまで
あと少し、予想通り
こちらの斜面は
あまり荒れてなく
イイ感じにザラメっています
ホシガラスが春になり
活発に飛び回っていました
2018年05月01日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 12:27
ホシガラスが春になり
活発に飛び回っていました
左に大日岳奥ノ院
右に剣ヶ峰が
見えました
剣ヶ峰南東斜面も
イイ感じです
2018年05月01日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 12:42
左に大日岳奥ノ院
右に剣ヶ峰が
見えました
剣ヶ峰南東斜面も
イイ感じです
高天ヶ原のコルで
雪が一旦途切れて
いるのでスキー板を
外します
2018年05月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 12:47
高天ヶ原のコルで
雪が一旦途切れて
いるのでスキー板を
外します
剣ヶ峰をzoom
今から南東斜面に
滑り込む方達が
見えます
2018年05月01日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 12:56
剣ヶ峰をzoom
今から南東斜面に
滑り込む方達が
見えます
大日岳奥ノ院まで
ラストスパート
右側から回り込みます
2018年05月01日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 12:56
大日岳奥ノ院まで
ラストスパート
右側から回り込みます
南側には霞んでいるが
御嶽山も見えました
2018年05月01日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 12:56
南側には霞んでいるが
御嶽山も見えました
高天ヶ原山頂一帯は
既に雪はありません
2018年05月01日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 12:56
高天ヶ原山頂一帯は
既に雪はありません
大日岳奥ノ院と剣ヶ峰の
コルに向かって
登っています
2018年05月01日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:16
大日岳奥ノ院と剣ヶ峰の
コルに向かって
登っています
ここもイイ感じの
ザラメ斜面です
早く滑りたい!
2018年05月01日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:26
ここもイイ感じの
ザラメ斜面です
早く滑りたい!
真ん中の岩がゴツゴツ
してる所が大日岳奥ノ院
山頂です
2018年05月01日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:33
真ん中の岩がゴツゴツ
してる所が大日岳奥ノ院
山頂です
山頂まで後僅か、
ここまでイイ感じに
雪が緩んでいたので
シールのみで登頂です
2018年05月01日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:40
山頂まで後僅か、
ここまでイイ感じに
雪が緩んでいたので
シールのみで登頂です
大日岳奥ノ院山頂に登頂
北側には乗鞍岳山頂
剣ヶ峰が見えます。
ここも既に3000m越えです
剣ヶ峰とは20mしか差が
ありません
2018年05月01日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/1 13:51
大日岳奥ノ院山頂に登頂
北側には乗鞍岳山頂
剣ヶ峰が見えます。
ここも既に3000m越えです
剣ヶ峰とは20mしか差が
ありません
乗鞍岳山頂剣ヶ峰を
zoom、こちらは
誰もいないのに
剣ヶ峰は人が多いです
2018年05月01日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 13:54
乗鞍岳山頂剣ヶ峰を
zoom、こちらは
誰もいないのに
剣ヶ峰は人が多いです
乗鞍岳山頂の外輪山
朝日岳と蚕玉岳の
稜線、通常ここを
通って剣ヶ峰に
登ります
2018年05月01日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:52
乗鞍岳山頂の外輪山
朝日岳と蚕玉岳の
稜線、通常ここを
通って剣ヶ峰に
登ります
乗鞍岳山頂火口湖の
権現池はまだ雪の中だが
少し溶け始めています
2018年05月01日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:56
乗鞍岳山頂火口湖の
権現池はまだ雪の中だが
少し溶け始めています
山頂東側の高天ヶ原
2018年05月01日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 13:53
山頂東側の高天ヶ原
大日岳奥ノ院山頂を
独り占めです
2018年05月01日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:57
大日岳奥ノ院山頂を
独り占めです
大日岳南東斜面を
滑ります。
イイ感じに下まで
延びています
2018年05月01日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 13:53
大日岳南東斜面を
滑ります。
イイ感じに下まで
延びています
真ん中の斜面を
あっという間に
滑り降りました
2018年05月01日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/1 14:19
真ん中の斜面を
あっという間に
滑り降りました
ナイスなザラメバーン
有難うございました
2018年05月01日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 14:30
ナイスなザラメバーン
有難うございました
高天ヶ原コルに向けて
登り返します
2018年05月01日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:39
高天ヶ原コルに向けて
登り返します
高天ヶ原コルにて
一旦雪が切れます
2018年05月01日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:46
高天ヶ原コルにて
一旦雪が切れます
再び位ヶ原に向けて
滑ります。
2018年05月01日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 14:56
再び位ヶ原に向けて
滑ります。
メロ〜な斜面を
快適に滑り降りました
2018年05月01日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 14:59
メロ〜な斜面を
快適に滑り降りました
ここも殆ど荒れてなく
ナイスなスーパーザラメを
満喫しました。
2018年05月01日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 15:01
ここも殆ど荒れてなく
ナイスなスーパーザラメを
満喫しました。
ハイマツ帯を避けて
左から回り込んで
位ヶ原まで戻りました
2018年05月01日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:03
ハイマツ帯を避けて
左から回り込んで
位ヶ原まで戻りました
位ヶ原から見た
高天ヶ原と剣ヶ峰
高天ヶ原ボウルも
イイ感じに雪が
着いているが本日は
時間が遅いので断念!
2018年05月01日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:08
位ヶ原から見た
高天ヶ原と剣ヶ峰
高天ヶ原ボウルも
イイ感じに雪が
着いているが本日は
時間が遅いので断念!
後はツアーコースにて
三本滝を目指すが
既にこの辺りでも
斜面は荒れてガタガタです
2018年05月01日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:10
後はツアーコースにて
三本滝を目指すが
既にこの辺りでも
斜面は荒れてガタガタです
位ヶ原手前急斜面上
斜面はコブコブです
2018年05月01日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:11
位ヶ原手前急斜面上
斜面はコブコブです
ツアーコースは
ガタガタですが
雪が緩んでいるので
さほど難しくは
ないです
2018年05月01日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:17
ツアーコースは
ガタガタですが
雪が緩んでいるので
さほど難しくは
ないです
かもしかゲレンデTOPまで
コブ道場が続きます
2018年05月01日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 15:18
かもしかゲレンデTOPまで
コブ道場が続きます
ツアーコース入口急斜面
ここまでは雪が
十分あるがこの下で
急に少なくなります
2018年05月01日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:22
ツアーコース入口急斜面
ここまでは雪が
十分あるがこの下で
急に少なくなります
かもしかゲレンデTOP
雪は殆ど消えており
僅かに残っている
右の林側を進みます。
2018年05月01日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 15:23
かもしかゲレンデTOP
雪は殆ど消えており
僅かに残っている
右の林側を進みます。
かもしかゲレンデ
迂回初心者コースを
右側に進みます。
2018年05月01日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:24
かもしかゲレンデ
迂回初心者コースを
右側に進みます。
すぐに雪が消えて
一旦スキー板を
外します
2018年05月01日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:25
すぐに雪が消えて
一旦スキー板を
外します
再びスキー板を装着
ゲレンデを滑ります。
2018年05月01日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:27
再びスキー板を装着
ゲレンデを滑ります。
ここで再び雪が消えて
車道を歩き
かもしかゲレンデ
中腹に向かいます
2018年05月01日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:28
ここで再び雪が消えて
車道を歩き
かもしかゲレンデ
中腹に向かいます
かもしかゲレンデ
中腹に到着
ゴールの三本滝駐車場が
見えました
2018年05月01日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:32
かもしかゲレンデ
中腹に到着
ゴールの三本滝駐車場が
見えました
僅かに残っている所を
滑り降りました
2018年05月01日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 15:33
僅かに残っている所を
滑り降りました
かもしかゲレンデ
左側の繋がっている
斜面を降りて本日
無事終了!
2018年05月01日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/1 15:35
かもしかゲレンデ
左側の繋がっている
斜面を降りて本日
無事終了!
撮影機器:

感想

GW中日の平日、GW前半の賑わいで既に斜面が荒れ放題の剣ヶ峰を避けて
大日岳奥ノ院山頂を目指しました。チョット遅めスタートだが
春山バス利用なので何とか行ってこれるでしょう!
位ヶ原山荘を11時20分スタート屋根板を登りあっという間に位ヶ原到着
春山バス利用なので位ヶ原山荘まで一気に標高を稼ぐのでやはり楽です。
天候は青空が広がり、無風で絶好の春山スキー日和、気分よく快適に登れました。
高天ヶ原、大日岳方面は、全く人がいません、そのおかげで斜面は、荒れてなく
スーパーザラメバーンを独り占め、快適に滑れました。
ツアーコースは、先程の快適バーンとは正反対で荒れ放題のコブ道場、
足が疲れました。
本日遅めのスタートだったが春山バスのおかげで1日エンジョイ出来ました
明日の雨で更に融雪が進みそう!今シーズン後何回行けるかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら