ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1463730
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須 日の出平のミネザクラはまだでした^_^;

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
kiiro-inko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
14.7km
登り
984m
下り
976m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:38
合計
7:31
6:47
6:48
22
7:13
7:14
19
7:33
7:39
12
7:51
7:54
5
7:59
7:59
16
8:15
8:16
19
8:35
8:36
6
8:42
8:44
23
9:07
9:07
19
9:26
9:45
21
10:06
10:12
13
10:25
10:25
15
10:40
11:27
6
11:33
11:37
58
12:35
12:35
7
12:42
12:43
29
13:12
13:12
20
13:32
13:36
13
13:49
13:49
9
14:03
ゴール地点
天候 くもりのち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場
さて、今日は軽めに
まずは朝日岳を目指して、あとは隠居倉のほうでも周ってみようかな
4
さて、今日は軽めに
まずは朝日岳を目指して、あとは隠居倉のほうでも周ってみようかな
狛犬さん
歩き始めてすぐにミネザクラが咲いてた
7
歩き始めてすぐにミネザクラが咲いてた
ここで気が変わりました
日の出平のミネザクラが咲き始めてるかもと思い、そちらへ周ってみることに
4
ここで気が変わりました
日の出平のミネザクラが咲き始めてるかもと思い、そちらへ周ってみることに
何を撮ってるかというと
4
何を撮ってるかというと
コメバツガザクラです
9
コメバツガザクラです
峰の茶屋避難小屋
5
峰の茶屋避難小屋
茶臼岳へ
こっちへ周るのは久しぶり
4
こっちへ周るのは久しぶり
茶臼岳山頂
いったんロープウェイ駅方面へ下りて
5
いったんロープウェイ駅方面へ下りて
牛ヶ首へ
この辺り歩くのはめっちゃ久しぶり
4
この辺り歩くのはめっちゃ久しぶり
牛ヶ首
無限地獄から蒸気が上がってます
2
牛ヶ首
無限地獄から蒸気が上がってます
日の出平へ
ミネザクラ咲いてた
でも咲いてたのはここだけ
15
ミネザクラ咲いてた
でも咲いてたのはここだけ
あとはツボミ
完全にフライングでした
5
完全にフライングでした
見頃は1週間〜10日ほど先でしょうか
3
見頃は1週間〜10日ほど先でしょうか
シャクナゲも固いツボミ
1
シャクナゲも固いツボミ
お地蔵様
戻ります
この稜線イイ感じ
7
この稜線イイ感じ
茶臼岳をバックに、唯一咲いてたミネザクラ
青空が欲しかった
12
茶臼岳をバックに、唯一咲いてたミネザクラ
青空が欲しかった
姥ヶ平へ下ります
2
姥ヶ平へ下ります
ここで昼ごはん
茶臼を眺めながら
ワンパターンの焼きそば
12
茶臼を眺めながら
ワンパターンの焼きそば
ひょうたん池へ
逆さ茶臼
ここでも青空が欲しかった
6
逆さ茶臼
ここでも青空が欲しかった
続いて三斗小屋方面へ
2
続いて三斗小屋方面へ
石仏様
なんか口とんがらせて怒ってる?
2
石仏様
なんか口とんがらせて怒ってる?
ショウジョウバカマ
8
ショウジョウバカマ
バイケイソウ
ヤブレガサ
オオカメノキ
ミネザクラ
あら、今頃になって青空が出てきた
3
あら、今頃になって青空が出てきた
サンカヨウはまだツボミ
残念(;_:)
5
サンカヨウはまだツボミ
残念(;_:)
足元の小さな花を探しながら歩く
6
足元の小さな花を探しながら歩く
エンレイソウ
コヨウラクツツジ
4
コヨウラクツツジ
那須岳避難小屋
晴れて暑くなってきた
8
晴れて暑くなってきた
でもイイ感じの雲が出てるネ
6
でもイイ感じの雲が出てるネ
峰の茶屋
下山開始
あ〜早く温泉入りたい
2
あ〜早く温泉入りたい
駐車場もどり
今日は日帰りじゃなくてお泊り(^_-)
本日のお宿
湯本温泉山快
4
今日は日帰りじゃなくてお泊り(^_-)
本日のお宿
湯本温泉山快
これだよこれ!
デザート

感想

う〜〜ん、日の出平のミネザクラはまだ早かったみたい…
ま、いっか〜 この日の一番の目的は下山後の温泉、そのために歩いたようなもんだったしネ(笑)
山と温泉 もうやめられませ〜〜ん(^_-)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

優雅&セレブ!
kiiro-inkoさん こんばんは

土曜日に当県にお越しだったとはついぞ知りませんでした
私も14日の予定が流れた時は第一候補は一人で那須でした
でも、日の出平のミネザクラはまだだろうし・・・
例の所のサンカヨウもまだだろうナァ〜と予想
いやぁ〜偵察有難うございました
これで4回目のストーキングになっちゃうかも

それにしても最近登山後のお泊り温泉
スッカリ恒例行事化している印象ですね
鳩待峠の駐車料2500円を出し惜しんでる方には思えない ウソですよ
私も一人の時は下山後日帰り温泉は好きなんですが・・・
相方のt君が裸を見せたくないのか? 二人の時は直帰ばかりです
2018/5/17 19:50
Re: 優雅&セレブ!
BOKUさん、どうもです〜
いやはや、今回は完全にフライングでした〜
今年は雪解けも早いし暑い日も続いたので、花も早まってるんじゃないかと予想したんですけどね
やっぱ那須の帝王BOKUさんの予想は間違いなしでしたね

むふsmile下山後の温泉一泊は一度やったらもうやめられまへん(笑)
駐車料金はケチるけど、温泉なら惜しみませんよ〜
そういえばtさんと一緒の時は温泉は無しですね〜
tさん、もしかして「脱いだらスゴイ」んじゃないですか〜
最近、走り込んで鍛えてるみたいだし、
実はめっちゃマッチョだったりして〜
2018/5/17 21:50
ゾクゾク、ウズウズなるレコ!
こんばんは!

予定では16日行くはずだった那須(←計画倒れ!)
リベンジは22日です。うずうず〜ぅ!
今年はお花が早いことから、サンカヨウにとあるお花、16日は旬の笑顔に出会えると思っていましたが、まだのようですね
タイムリーなレコをありがとうございます
ミネザクラのお姿にゾクゾクしました〜ぁ

う〜ん、三斗小屋温泉から大峠への裏那須の花園は、間近であることを実感できました

今年は何ですね〜ぇ、某ボクちゃんさんじゃなけれど、後追いストーカーなるsakuになってますね
う〜ん、こんどはおいらが咲き回りして、待ち伏せしなくては
今年は、どこかのお山でばったりなんて、行かないかな〜ぁ♬(@^^)/~~~
2018/5/18 19:31
Re: ゾクゾク、ウズウズなるレコ!
sakuraさん、こんばんは
そうなんですよ、今年のお花は早まってると思ったらまだでしたね〜
16日は計画倒れでかえってよかったかもですよ、それこそ22日ころはイイ感じになってるんじゃないですか〜
今のところ天気予報も晴れみたいだし、楽しんで来てくださいネwink
それにしても「とあるお花」というのが気になります
「あのお花かな?それともこれかな?」いろいろと想像しながら、レコをお待ちしてますよ〜

裏那須の花園も今年はぜひ行きたいと思ってるんです
去年は行けないちゃったからな〜
もしかしたら「ばったり」もあるかもですねwinkgood
2018/5/18 21:54
Re[2]: ゾクゾク、ウズウズなるレコ!
横レスですが・・・

裏那須への観音沼方面からの林道
日暮の滝の上の方で岩崩れがあって通れないとの情報があったヨ!
「日暮の滝」までで限界
その後調べてもいませんがもしそっちからの計画でしたら事前確認を
2018/5/19 10:40
Re[3]: ゾクゾク、ウズウズなるレコ!
あらら、この場をお借りして、返信しますね!
kiiro-inkoさん<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪
BOKUTYANN、ありがとね!

裏からの道は弱いですからね。以前もリサーチ不足にてひどい目にあったことかったからな。良き情報をありがとうございました。
でも、今回は表から裏へと予定してましたよ。
今後の山行の参考ともなりました。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2018/5/19 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら