ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476228
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

小天狗岳、穴滝

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:06
距離
15.3km
登り
1,104m
下り
1,087m

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:07
合計
2:24
9:12
77
スタート地点
10:29
10:36
60
11:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小天狗岳:定山渓ダムの駐車場にたくさん駐車できます。
穴滝:水源地ゲート前に駐車スペースがあり5台程度は停められます。
コース状況/
危険箇所等
小天狗岳:整備されて踏み跡も明瞭ですが、名物の急登箇所の鉄筋が恐いです。正直、何も無い方が余程いいです。
穴滝:2kmほど林道歩き。踏み跡に入って0.5kmで穴滝です。
その他周辺情報 朝里川温泉のかんぽの宿は日帰り温泉600円。広くて快適です。
taca)まさか小天狗岳を再訪するとは。ダムカードもらったなー。
tomo)よく付き合ってくれました(笑)
2018年05月26日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 9:12
taca)まさか小天狗岳を再訪するとは。ダムカードもらったなー。
tomo)よく付き合ってくれました(笑)
tomo)登山口。
2018年05月26日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 9:20
tomo)登山口。
tomo)きちんと記帳、tacasicaさん。
2018年05月26日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/26 9:20
tomo)きちんと記帳、tacasicaさん。
taca)暑くもなく湿度も低く気持ち良い天気です。
2018年05月26日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/26 9:20
taca)暑くもなく湿度も低く気持ち良い天気です。
taca)謎の花≦採錣任后
tomo)もしかしたらチョー貴重な花かも!
2018年05月26日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
6
5/26 9:21
taca)謎の花≦採錣任后
tomo)もしかしたらチョー貴重な花かも!
taca)セミの抜け殻。
2018年05月26日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 9:28
taca)セミの抜け殻。
taca)マイマイ
2018年05月26日 09:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/26 9:34
taca)マイマイ
tomo)やっぱり花の季節はいいねぇ。
2018年05月26日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/26 9:37
tomo)やっぱり花の季節はいいねぇ。
taca)ヒトリシズカ。流石にこれは覚えました。
2018年05月26日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 9:36
taca)ヒトリシズカ。流石にこれは覚えました。
tomo)一人静。
2018年05月26日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/26 9:40
tomo)一人静。
taca)適度な咲き具合が奇麗なサツキ
tomo)奇麗なツツジです。笑
2018年05月26日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/26 9:48
taca)適度な咲き具合が奇麗なサツキ
tomo)奇麗なツツジです。笑
taca)トモさんに頂いた高級ベルギーチョコ
2018年05月26日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/26 10:02
taca)トモさんに頂いた高級ベルギーチョコ
2018年05月26日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/26 10:13
taca)謎の花△海譴浪聴Δぁ
2018年05月26日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
7
5/26 10:15
taca)謎の花△海譴浪聴Δぁ
tomo)とてもちっちゃな謎の花。フデリンドウ。
2018年05月26日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/26 10:18
tomo)とてもちっちゃな謎の花。フデリンドウ。
taca)謎の花なんとかサンノウ。強そうな名前でした。
2018年05月26日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 10:18
taca)謎の花なんとかサンノウ。強そうな名前でした。
tomo)つよそうな名前だろうか?オオカメノキ。
2018年05月26日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/26 10:20
tomo)つよそうな名前だろうか?オオカメノキ。
taca)ダムが綺麗です。烏帽子岳や神威岳も。
tomo)カムエボー!
2018年05月26日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/26 10:21
taca)ダムが綺麗です。烏帽子岳や神威岳も。
tomo)カムエボー!
taca)羽化したてのエゾハルゼミが落ちて来ました。
tomo)ほんとに落ちてきたんですよ!
taca)iPhoneXの接写・描写力を改めて実感。拡大して見てみてください。
tomo)すごい描写力ですよ!
2018年05月26日 10:23撮影 by  iPhone X, Apple
11
5/26 10:23
taca)羽化したてのエゾハルゼミが落ちて来ました。
tomo)ほんとに落ちてきたんですよ!
taca)iPhoneXの接写・描写力を改めて実感。拡大して見てみてください。
tomo)すごい描写力ですよ!
tomo)セミを激写のtacasicaさん。
2018年05月26日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/26 10:24
tomo)セミを激写のtacasicaさん。
taca)山頂は公園みたいに花が咲いています。
tomo)快晴むふーです。
2018年05月26日 10:29撮影 by  iPhone X, Apple
7
5/26 10:29
taca)山頂は公園みたいに花が咲いています。
tomo)快晴むふーです。
tomo)さんちょ。
2018年05月26日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
5/26 10:32
tomo)さんちょ。
taca)札幌岳、空沼岳方面は見事な晴れっぷり。みんな登っているんでしょうねー。
tomo)行ってる行ってる!
2018年05月26日 10:38撮影 by  iPhone X, Apple
6
5/26 10:38
taca)札幌岳、空沼岳方面は見事な晴れっぷり。みんな登っているんでしょうねー。
tomo)行ってる行ってる!
tomo)小さな山にも大きな景色がある。
2018年05月26日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/26 10:38
tomo)小さな山にも大きな景色がある。
taca)名物の急登鉄筋地帯。ここは危険です。
2018年05月26日 10:46撮影 by  iPhone X, Apple
5
5/26 10:46
taca)名物の急登鉄筋地帯。ここは危険です。
tomo)ほんとに怖い杭の道。
2018年05月26日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/26 10:47
tomo)ほんとに怖い杭の道。
tomo)あざやか春のピンク色。
2018年05月26日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/26 10:32
tomo)あざやか春のピンク色。
taca)いつ見てもホワイトベース風味のダム。さっくり下山。
2018年05月26日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/26 11:35
taca)いつ見てもホワイトベース風味のダム。さっくり下山。
taca)転戦先は何と穴滝(笑)
tomo)僕のリクエストにお答えしてもらいました。
2018年05月26日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
5/26 12:54
taca)転戦先は何と穴滝(笑)
tomo)僕のリクエストにお答えしてもらいました。
taca)蕗がフワフワ。
2018年05月26日 13:09撮影 by  iPhone X, Apple
5/26 13:09
taca)蕗がフワフワ。
tomo)オドリコソウも咲き始め。
2018年05月26日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/26 13:03
tomo)オドリコソウも咲き始め。
taca)何とかスミレ。覚えられないけれど可愛い。
2018年05月26日 13:10撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/26 13:10
taca)何とかスミレ。覚えられないけれど可愛い。
tomo)とってもかわいいツボスミレ。
2018年05月26日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/26 13:13
tomo)とってもかわいいツボスミレ。
taca)水量が豊富で虫もいなくて良い季節。
2018年05月26日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 13:29
taca)水量が豊富で虫もいなくて良い季節。
tomo)林道愛好者が走り抜けてゆく。
2018年05月26日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/26 13:38
tomo)林道愛好者が走り抜けてゆく。
taca)2kmほどテクテク歩いて、穴滝への取り付き(?)。
2018年05月26日 13:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/26 13:38
taca)2kmほどテクテク歩いて、穴滝への取り付き(?)。
taca)ここからは水辺を行くので花園。本当に満開でした。
2018年05月26日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/26 13:45
taca)ここからは水辺を行くので花園。本当に満開でした。
taca)シラネアオイも
2018年05月26日 13:48撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 13:48
taca)シラネアオイも
tomo)ひっそりと咲く花きれいサンカヨウ。
2018年05月26日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
5/26 13:45
tomo)ひっそりと咲く花きれいサンカヨウ。
tomo)今がピークのエゾノリュウキンカ。
2018年05月26日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/26 13:46
tomo)今がピークのエゾノリュウキンカ。
taca)見るからに気持ちよさそうでしょ?
tomo)水辺の小道さいこーっす!
2018年05月26日 13:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 13:49
taca)見るからに気持ちよさそうでしょ?
tomo)水辺の小道さいこーっす!
tomo)こっちを見ているシラネアオイ。
2018年05月26日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/26 13:50
tomo)こっちを見ているシラネアオイ。
taca)木漏れ日最高!
2018年05月26日 13:52撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 13:52
taca)木漏れ日最高!
taca)今日一番のお気に入り。でも名前は忘れた!
tomo)謎の花です。
2018年05月26日 13:54撮影 by  iPhone X, Apple
11
5/26 13:54
taca)今日一番のお気に入り。でも名前は忘れた!
tomo)謎の花です。
taca)巨大キノコとエンレイソウ。
2018年05月26日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
5
5/26 13:55
taca)巨大キノコとエンレイソウ。
taca)カタクリもたくだん。
2018年05月26日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/26 13:56
taca)カタクリもたくだん。
taca)いよいよ洞穴。やっぱり凄いよなー。
tomo)一人では来れなかったです。
2018年05月26日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
5
5/26 14:02
taca)いよいよ洞穴。やっぱり凄いよなー。
tomo)一人では来れなかったです。
tomo)広角がないと撮れない穴の滝。
2018年05月26日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/26 14:04
tomo)広角がないと撮れない穴の滝。
taca)秋よりやっぱり水量があるなー。
2018年05月26日 14:08撮影 by  iPhone X, Apple
5
5/26 14:08
taca)秋よりやっぱり水量があるなー。
taca)フォトジェニックだと思ったけれど、上手く撮れなかったです。
2018年05月26日 14:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/26 14:06
taca)フォトジェニックだと思ったけれど、上手く撮れなかったです。
tomo)帰りはピストンをやめて違う道へ。
2018年05月26日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/26 14:21
tomo)帰りはピストンをやめて違う道へ。
tomo)けっこうな山道になったよ。
2018年05月26日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/26 14:25
tomo)けっこうな山道になったよ。
tomo)大回りして安着。
2018年05月26日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/26 15:36
tomo)大回りして安着。
taca)初朝里川温泉。トモさんお勧めのかんぽの宿。いい温泉でした。
2018年05月26日 16:02撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/26 16:02
taca)初朝里川温泉。トモさんお勧めのかんぽの宿。いい温泉でした。
taca)札幌に戻って、札幌で二番目に美味しい中華料理屋さんへ。
tomo)ここはおすすめなんですよ!
2018年05月26日 18:05撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/26 18:05
taca)札幌に戻って、札幌で二番目に美味しい中華料理屋さんへ。
tomo)ここはおすすめなんですよ!
taca)本当に美味しかった。ご飯は多いので小盛りがお勧めです(笑)
tomo)でひょ!笑
2018年05月26日 18:19撮影 by  iPhone X, Apple
10
5/26 18:19
taca)本当に美味しかった。ご飯は多いので小盛りがお勧めです(笑)
tomo)でひょ!笑

装備

個人装備
ヘッドライト iPhone(GPS作動) 予備バッテリー(5200mA/h) ファーストエイド一式 エマージェンシーシート 補給食 コンパス(1) 使い捨てカイロ(2)

感想

残業で疲れているtacasicaさんを花見登山に誘うと付き合ってくれました。
まったりと花を見ながら登ったので、いつものペースで歩けず申し訳なかったです。
お昼前に下山したので、もう一山考えたけど、結局一人では怖くて行けなかった穴滝に付き合ってもらいました。(クマが怖いんじゃないんですよ!)
林道を歩き穴滝に着き、帰りは違う道からというので着いていったが、一山登り、長い長い道を歩き、ようやく林道に降りてみるとまだ穴滝の近くだった。笑
でも楽しい1日を過ごせました!
tacaさん花見登山に一日付き合ってもらいありがとうございました!

天気予報は悪くないのに、仕事疲れで山行意欲が湧かなかったのですが、i-tomoさんが花見登山に誘ってくれたので小天狗岳へ。2年ぶり、まさかの再訪,任后
tomoさんのお目当ての花は無かったとのことですが、汗もかかないような良い天気で気持ちよかったです。
良い山ですが、やっぱり急登鉄筋は恐いなー。
そして、下山後は、まさかの再訪△之蠡譴悄こちらは花が満開。水量も多くて、ここも良い場所です。
雪山ばかり行っていて春を感じていなかったし、トータルで15km歩けたので、これもまた良かったですね。i-tomoさん、ありがとうございました!

そして、今日の核心部は札幌に戻ってからの中華料理屋さん「宝来」。メチャクチャ美味しいのですが、ご飯の量が半端じゃない。完食できませんでした。大食に自身が有る方は大盛り御飯に挑戦してみて下さい(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら