ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 148821
全員に公開
ハイキング
関東

歴史探訪と紅葉、トレーニングを兼ねて「多磨霊園」

2011年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
21m
下り
0m

コースタイム

多磨霊園10:00 → 10:15多磨霊園南東入口→ 12:30(ランチ)12:50 → 15:30多磨霊園北側入口 → 15:50武蔵小金井
天候 快晴とは言えませんが、散策には非常に良い天候で、少し暑いくらいでした。
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所(私の足と体力の視点で)
・全くありません。日中だったせいか幽霊とは遭遇しませんでした。(なお幽霊鈴は携行せず)
・置き引き注意のアナウンスと注意を喚起する多くの看板がありました。

■水(消費量2人で)
・多磨霊園 → 武蔵小金井コーヒー0.5L(これだけでは足りず自販機でジュースを購入)
・水道多数あり(使用せず)
ライシャワー
2011年11月13日 10:25撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 10:25
ライシャワー
仁科芳雄、朝永振一郎
2011年11月13日 15:20撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 15:20
仁科芳雄、朝永振一郎
小達好子(田中好子)
西山雅子(夏目雅子)
2011年11月13日 10:59撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
7
11/13 10:59
小達好子(田中好子)
西山雅子(夏目雅子)
矢内原忠雄
2011年11月13日 11:09撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:09
矢内原忠雄
上杉愼吉
2011年11月13日 11:20撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:20
上杉愼吉
濱口庫之助
2011年11月13日 11:23撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:23
濱口庫之助
南原繁
2011年11月13日 11:25撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:25
南原繁
森有正(2004年)#1
2004年12月11日 13:36撮影 by  FinePix50i, FUJIFILM
1
12/11 13:36
森有正(2004年)#1
森有正#2
2011年11月13日 11:27撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:27
森有正#2
福沢捨次郎
2011年11月13日 11:35撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:35
福沢捨次郎
小泉信三
2011年11月13日 11:40撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:40
小泉信三
美濃部達吉、美濃部亮吉
2011年11月13日 11:58撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 11:58
美濃部達吉、美濃部亮吉
向田邦子
2011年11月13日 12:06撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:06
向田邦子
西村晃(水戸黄門)
2011年11月13日 12:11撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 12:11
西村晃(水戸黄門)
床次竹二郎
2011年11月13日 12:15撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:15
床次竹二郎
田山花袋
2011年11月13日 12:21撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:21
田山花袋
尾高尚忠
2011年11月13日 12:28撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 12:28
尾高尚忠
お弁当
2011年11月13日 12:33撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
11/13 12:33
お弁当
徳富蘇峰
2011年11月13日 13:06撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:06
徳富蘇峰
田中義一
2011年11月13日 13:10撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:10
田中義一
林八郎
2011年11月13日 13:15撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:15
林八郎
大岡昇平
2011年11月13日 13:18撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:18
大岡昇平
新渡戸稲造
2011年11月13日 13:22撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:22
新渡戸稲造
山本五十六
2011年11月13日 13:25撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:25
山本五十六
東郷平八郎
2011年11月13日 13:26撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:26
東郷平八郎
西園寺公望
2011年11月13日 13:28撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:28
西園寺公望
小坂善之助(政治家・信濃毎日新聞社長)
2011年11月13日 13:31撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:31
小坂善之助(政治家・信濃毎日新聞社長)
内村鑑三
2011年11月13日 13:33撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:33
内村鑑三
大平正芳
2011年11月13日 13:46撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:46
大平正芳
有島武郎
2011年11月13日 13:50撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:50
有島武郎
長谷川町子
2011年11月13日 13:53撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:53
長谷川町子
北原白秋
2011年11月13日 13:55撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 13:55
北原白秋
尾崎秀実
2011年11月13日 13:58撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 13:58
尾崎秀実
平岡公威(三島由紀夫)
2011年11月13日 13:59撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
2
11/13 13:59
平岡公威(三島由紀夫)
与謝野晶子、与謝野鉄幹
2011年11月13日 14:07撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
5
11/13 14:07
与謝野晶子、与謝野鉄幹
信濃町教会(石原吉郎)#1
『望郷と海』の著者
2011年11月13日 14:09撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:09
信濃町教会(石原吉郎)#1
『望郷と海』の著者
石原吉郎#2
2011年11月13日 14:09撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:09
石原吉郎#2
三根徳一(ディック・ミネ)
2011年11月13日 14:10撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:10
三根徳一(ディック・ミネ)
大島浩
2011年11月13日 14:14撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:14
大島浩
林銑十郎
2011年11月13日 14:21撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:21
林銑十郎
山下奉文
2011年11月13日 14:23撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:23
山下奉文
岡本太郎#1
2011年11月13日 14:26撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
3
11/13 14:26
岡本太郎#1
岡本太郎#2
2011年11月13日 14:27撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:27
岡本太郎#2
ゾルゲ・リヒアルト#1
2011年11月13日 14:30撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:30
ゾルゲ・リヒアルト#1
ゾルゲ・リヒアルト#2 石井花子、宮城与徳等同志達
2011年11月13日 14:30撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
11/13 14:30
ゾルゲ・リヒアルト#2 石井花子、宮城与徳等同志達
井深大
2011年11月13日 14:36撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:36
井深大
木戸幸一
2011年11月13日 14:43撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:43
木戸幸一
丸山眞男
2011年11月13日 14:44撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:44
丸山眞男
吉川英治
2011年11月13日 14:52撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:52
吉川英治
加藤建夫(隼戦闘機隊長・陸軍少将)
2011年11月13日 14:54撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:54
加藤建夫(隼戦闘機隊長・陸軍少将)
山田康雄(ルパン三世)
2011年11月13日 14:58撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 14:58
山田康雄(ルパン三世)
石坂洋次郎
2011年11月13日 15:04撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 15:04
石坂洋次郎
菊池寛
2011年11月13日 15:15撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 15:15
菊池寛
井上成美
2011年11月13日 15:07撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
1
11/13 15:07
井上成美
留守番ねこ(番外)
2011年11月13日 13:23撮影 by  C770UZ, OLYMPUS CORPORATION
4
11/13 13:23
留守番ねこ(番外)

感想

■今回の目的
運動不足解消
→ 十分歩きましたので一応目的は達成しました。歩行距離は約11kmとなりとにかく疲れました。
歴史の探訪
→ 目標76基に対し65基、約86%達成率で、時間・体力的にこれが限界でした。
紅葉
→ 残念ながら少し早すぎました。
墓地の変化の確認
→墓地は、年に1、2度メンテナンスをしなければ、荒れ地となってしまいます。
墓地の状況は、遺族、子孫との関係や、その後訪れる方の状況が見て取れます。
十分確認することが出来ました。(後述)

■歩行感想
・多磨霊園は非常に広く、ほぼ四角形で全体の墓地に対する割合は半分程で、墓地と言うよりは公園にちかい場所です。
出来るだけ一筆書きで歩けるように綿密な計画を立てなければ、とんでもなく回り道をすることになります。

・山行でゴミが良く話題にあがりますが、お弁当、ペットボトルなどのゴミは比較的多かったです。

・中央にある公園でランチをとりましたが、その他にも昼食を取っている方や、十数人で宴会をしている方もいらっしゃいました。

・荒れ果て管理されていない墓地には、連絡する旨の立て札が立っていました。
結局、当時著名人であっても、お墓は長く子孫が引き継いで行かなければならないものだと改めて認識しました。

・管理事務所にある墓地案内図は必携です。
これがなければ探索することは出来ないと思います。

■食 事
・おむすび、卵焼き、ウィンナー、焼き肉、とコーヒー(保温ボトル)です。
次回はストーブを携行し、コーヒーやカップラーメンをと思います。

■感想
・森有正:中学生の教科書に『生きることと考えること』の一部が掲載されていたこともあり、その後も数冊拝読する機会がありました。
今回で3回訪れましたが、ようやく整備されたお墓に出会うことが出来ほっとしているところです。

・ゾルゲ:ゾルゲの墓地には、石井花子、宮城与徳などゾルゲ事件に関わった方の名簿が一緒に建立されています。
今回も綺麗で豪華な花が供えられていました。多磨霊園で、最も多くの方が訪れるお墓の一つだと思います。

・尾崎秀実:ゾルゲと違っていつ行っても寂しいですが、今回は献花されていました。娘さんは、歴史学者の今井清一先生に嫁いでいます。

・スタルヒン:見つけることが出来ませんでした。

■反省
・芸名だけで本名が分からないお墓は、探すのが大変でしたので、事前にインターネットで確認する必要がありました。

・多磨霊園内の歩行時間は、5時間35分でしたがゆっくり歩くのであれば7時間は必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6162人

コメント

これは
おもしろい。

こういう企画はわくわくする。
できれば、連れてってもらいたい。
2012/2/1 22:37
コメントありがとうございます
Masoumasouさん こんばんは


帰省していたのでお返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

反応が少なかったので、みなさん興味がないのかとかなり不安でした。

興味のある方のお墓を訪れますから、個人の嗜好がはっきりするのでそれも問題かなと思ったりしていました。

多磨霊園は、桜と紅葉の季節がとても素晴らしいとのことです。

少し、歴史を学んで墓石と向かい合うと、何だか会ったような気になる不思議な場所です。

多磨霊園ツアーも面白いかもしれませんね。
2012/2/6 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら