ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 156741
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武川岳〜武甲山 陽だまりのんびり山行

2011年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.2km
登り
1,546m
下り
1,626m

コースタイム

名郷バス停8:07 〜 10:03武川岳10:25 〜 11:30大持山の肩12:05 〜 12:23大持-小持間のテラス12:50 〜 14:00武甲山14:03 〜 15:37橋立堂
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きのバス:飯能駅北口2番乗り場 7:10発 湯の沢行き 
コース状況/
危険箇所等
・武川岳に向かう途中の天狗岩付近が踏み跡が複数あり解りにくいです(間違えました)
・大持山〜シラジクボと武甲山の下りの一部は軽アイゼンを使用しました。
・橋立堂にあるお茶屋さん「土津園」の甚太郎そば(ざるそば)はオススメです。
本日は快晴!
バス停を降りて歩き始めます
2011年12月18日 08:07撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 8:07
本日は快晴!
バス停を降りて歩き始めます
ちょっとミスのあった天狗岩
この写真は正規ルート部です
2011年12月18日 09:14撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 9:14
ちょっとミスのあった天狗岩
この写真は正規ルート部です
武川岳山頂
地名板の横は武甲山です
2011年12月18日 10:18撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 10:18
武川岳山頂
地名板の横は武甲山です
妻坂峠少し手前より登り返す大持山を望む
写真で見るとたいしたことないんだけどなぁ
結構キツイです
2011年12月18日 10:41撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
12/18 10:41
妻坂峠少し手前より登り返す大持山を望む
写真で見るとたいしたことないんだけどなぁ
結構キツイです
大持山の肩の少し手前
とってもいい感じ〜
2011年12月18日 11:10撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
12/18 11:10
大持山の肩の少し手前
とってもいい感じ〜
大持山の肩からの展望
スカイツリー 写真でもわかるかな?
2011年12月18日 11:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
12/18 11:32
大持山の肩からの展望
スカイツリー 写真でもわかるかな?
大持山の稜線
部分的に雪が残っています
2011年12月18日 12:16撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 12:16
大持山の稜線
部分的に雪が残っています
大持-小持間のテラスより両神山を望む
2011年12月18日 12:23撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
12/18 12:23
大持-小持間のテラスより両神山を望む
雪の残る小持山の下り坂と武甲山
アイゼンを付けないと滑ります
2011年12月18日 13:07撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 13:07
雪の残る小持山の下り坂と武甲山
アイゼンを付けないと滑ります
武甲山山頂展望台
秩父市街が一望です
2011年12月18日 14:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
12/18 14:00
武甲山山頂展望台
秩父市街が一望です
武甲山から浦山口へ
落葉したカラマツ林を行きます
2011年12月18日 14:09撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 14:09
武甲山から浦山口へ
落葉したカラマツ林を行きます
武甲山から浦山口へ
一部ですがアイスバーンも。。
2011年12月18日 14:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
12/18 14:22
武甲山から浦山口へ
一部ですがアイスバーンも。。
登山道が終わって沢に出合います
水量が豊かでいい沢です
2011年12月18日 15:09撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 15:09
登山道が終わって沢に出合います
水量が豊かでいい沢です
橋立堂到着で本日の山行も終了〜
土津園さんの甚太郎蕎麦はオススメです
2011年12月18日 15:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 15:37
橋立堂到着で本日の山行も終了〜
土津園さんの甚太郎蕎麦はオススメです
おまけ
西武秩父駅より見た武甲山
2011年12月18日 16:40撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
12/18 16:40
おまけ
西武秩父駅より見た武甲山
撮影機器:

感想

今日のテーマは「のーんびり」です。
このところ夕暮れの時間などに追われる山行が続いていたので、今日はのーんびり。
休憩ごとにゆっくりお茶するどー!

で、選んだのは名郷バス停から武川岳―武甲山の行程。

まずは例によって飯能駅7:10のバスに乗り込みます。
バスを待つ10分間が寒っ。
本日このバスで山に向かうのは12名でした。(東飯能からの乗客を含む)

名郷でバスを降りる頃には日も随分高くなり、日差しがとても温かです。

歩き始めて採石場のフェンスが見え、道に石灰岩が混ざり始めると天狗岩の登り口は近いです。
でも、踏み跡が何本かあり、わかりにくいです。
しっかり間違えちゃいました。10月末には問題なく来れたんだけどなぁ・・

正しくいくと、『天狗岩 男坂(岩登り)・女坂(まき道)』の案内板があります。
しかし、案内板がないままに岩にあたりました。
おかしいなぁ、少し上に着いちゃったかな?
そのまま岩に取りつけばまだ良かったのですが、この岩登りは今日の楽しみの一つ。途中からでは何か損した気分で、起点を探そうと岩場に沿って林を下りました。
20〜30mも降りたころ、間違いに気づきました。
逆でした。。正しい地点より下に着いたのに、さらに下に下ってしまいました。
しかし道のない林を登り返す気になれず、そこから岩に取り付きます。

天狗岩は岩といってもゴロゴロとした岩が積み重なったところで、下部は岩に枯れた苔がついていました。手掛かりは多く登りやすいのですが、浮き石が多くちょっと危険な感じ。予想以上に手こずります。登りやすいところを選んでいたら左に寄り気味。正規ルートは右端なので少しトラバース。やがて案内板が見えてきました。案内板から上の正規ルートは浮き石も少なく、グッと登りやすくなりました。やはり、下部は危険だったようです(反省)。

無事ルートにもどり、タイムロスを取り戻すべくカンバリます。
(のんびり山行ですが、歩くところはキッチリ歩きます)
武川岳山頂の少し手前で、降りてくる人と出会います。<Shadow1100>さんでした。
10月始めからの5週間で3回もお会いしており、すっかり顔なじみになっています。「ヤマレコ見てますよ〜。すっごくカンバッてますね!」言うと少し照れていらっしゃいました。

すぐに武川岳山頂到着。お湯を沸かしてコーヒーをいれます。(粉だけどね)
山頂で飲むコーヒーはまいう〜。風もなく日差しは温かで、ん〜いい感じ!

コーヒーとおにぎりで元気回復!先に向かいます。北斜面には雪が残っていますが、登山道ではほとんど気になりません。妻坂峠からの登り返しはキツイです。急登が終わると大持山山頂が近い錯覚にとらわれるのですが、そこからけっこう歩くし、登りもまだあります。

大持山の肩に到着。休憩〜!休憩です。
大持山山頂はもうすぐですが、こちらの方が広々としていて好みの場所。昼食休憩にします。本日2度目のお湯を沸かしてテンプラうどんを作ります。
山で食べる熱いうどんは旨いねぇ!筑波山はクッキリ、スカイツリーも見えます。ひょっとして房総半島かなぁ〜ってところまで見通せました。

お腹もみたされたところで先に向かいます。
さすがに大持山山頂は無休憩でスル―。小持山への稜線は部分的に残雪があり、足元が少し気になります。
で、小持山手前で休憩〜!まだ前の休憩から20分しか歩いていませんが休憩です(笑)。今日はのんびりがテーマですから。
場所は西側が開けたテラス状のところ。高度感もあり、大好きな場所です。ここで食後のお茶!。お湯を沸かして紅茶を入れます。ここも日差したっぷり。近くは大ドッケ、やや遠くに両神山がきれいです。

先に休憩されていた方から「この先はアイゼンが必要」とアドバイスを頂きました。そのあと武甲方面から来られた4人グループの方々も全員アイゼンを付けています。ふっふっふっ。先週と違って今日は持っているのだー。思っていたより早く出番が来ました。アイゼンを装着して先に進みます。小持山の下りは北面になるので、結構雪が残っています。踏まれて凍っている下り坂はとても危険。アイゼンを付けて正解です。おかげさまで危なげなく通過できました。

シラジクボからの武甲山への登り返しは本日最後の頑張り。
武甲山の展望台からの眺めもなかなかのものですが、ここはのんびり休憩の気分になりません(俗すぎ?)。冷たいビールの待つお茶屋さんに急ぐが吉です。

最後は浦山口方面に下り、橋立堂の土津園さんで冷たいビールをブハーっと飲み、美味しい蕎麦をズルっとすすって本日の山行(たぶん今年最後?)を終えたのでした。
(土津園から浦山口駅は約10分です)



















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

コメントありがとうございます
早く書かないと忘れちゃうもので

shadow1100さんの記録はストイックで素晴らしいのでいいじゃないですかー!
私はしょーもない記録なので知り合いにバレないように気を付けよぉーっと

今回の記録の「関連する記録」で自己ヒットが2件も出てしまいー (超ワンパターン行動
少しずつ引き出しを広げていこうと思っていますので やがて奥武蔵以外でもお会いできると思います。

これからもよろしくお願いします
2011/12/19 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら