ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1569941
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

暑かった女峰山

2018年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
14.8km
登り
1,485m
下り
1,472m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:48
合計
9:06
6:17
6:17
3
6:20
6:21
54
7:15
7:24
52
8:16
8:21
52
9:13
9:13
82
10:35
10:58
64
12:02
12:05
53
12:58
12:58
35
13:33
13:40
39
14:19
14:19
3
14:22
14:22
25
14:47
14:47
0
14:47
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原第3パーキング利用。24時間トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
全体的には整備された登山道でした。山頂手前の一カ所だけロープを使わないと登り降りできない個所があります。あとは10時間コースのアップダウンの連続で体力勝負ですね。
その他周辺情報 「やしおの湯」510円。
5:30 霧降高原第3パーキング。
今日はもう夏の終わりなのか空いてますね。
2018年08月26日 05:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 5:38
5:30 霧降高原第3パーキング。
今日はもう夏の終わりなのか空いてますね。
レストハウス。靴の洗い場もありました。ソフトクリームが美味しかったです。
2018年08月26日 05:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 5:40
レストハウス。靴の洗い場もありました。ソフトクリームが美味しかったです。
5:40 出発。
有名な天空回廊の階段。1445段。標高差240m。
これだけでも疲れます。
2018年08月26日 05:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 5:41
5:40 出発。
有名な天空回廊の階段。1445段。標高差240m。
これだけでも疲れます。
ホツツジかな。
2018年08月26日 05:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 5:51
ホツツジかな。
花弁がかわいい。
2018年08月26日 05:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
8/26 5:51
花弁がかわいい。
階段途中から振り返った所。
2018年08月26日 05:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
8/26 5:52
階段途中から振り返った所。
これ半分の700段の所から。ここからが大変、確かに長い階段だ。
2018年08月26日 05:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 5:55
これ半分の700段の所から。ここからが大変、確かに長い階段だ。
1000段辺りで疲れてきた。
2018年08月26日 06:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 6:00
1000段辺りで疲れてきた。
展望台から。
2018年08月26日 06:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 6:08
展望台から。
富士山もうっすらと見えました。
2018年08月26日 06:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
8/26 6:08
富士山もうっすらと見えました。
ヤマハハコ。
2018年08月26日 06:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 6:12
ヤマハハコ。
2年前に登った丸山。今日はパス。
2018年08月26日 06:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 6:16
2年前に登った丸山。今日はパス。
小丸山。
ここからが今日のメインです。
2018年08月26日 06:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 6:16
小丸山。
ここからが今日のメインです。
あのピークが赤薙山のようです。
赤薙山まで地味に結構きついです。
2018年08月26日 06:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 6:39
あのピークが赤薙山のようです。
赤薙山まで地味に結構きついです。
ノコンギクと思ったけどハコネギクかもしれない。
2018年08月26日 06:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 6:40
ノコンギクと思ったけどハコネギクかもしれない。
ウメバチソウ。
2018年08月26日 06:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
8/26 6:41
ウメバチソウ。
キスゲ平の標識。7月初旬はニッコウキスゲがいっぱいだそうです。
2018年08月26日 06:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 6:49
キスゲ平の標識。7月初旬はニッコウキスゲがいっぱいだそうです。
1:40かけて赤薙山山頂。
神社もあるんですね。
2018年08月26日 07:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 7:21
1:40かけて赤薙山山頂。
神社もあるんですね。
ここから尾根ですが6回ほどのアップダウンの連続です。
2018年08月26日 07:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 7:25
ここから尾根ですが6回ほどのアップダウンの連続です。
アキノキリンソウ。
2018年08月26日 07:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 7:29
アキノキリンソウ。
こんな岩場の個所もいくつかありますね。
2018年08月26日 07:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 7:35
こんな岩場の個所もいくつかありますね。
キオン
2018年08月26日 07:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 7:39
キオン
ゴマナ、それともシロヨメナ。わかりませんね。
2018年08月26日 07:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 7:39
ゴマナ、それともシロヨメナ。わかりませんね。
何とか天気が持ってほしいけど、ガスが上がってきました。
2018年08月26日 07:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 7:44
何とか天気が持ってほしいけど、ガスが上がってきました。
真ん中が女峰山かと思ったけどまったく違いました。
2018年08月26日 07:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 7:46
真ん中が女峰山かと思ったけどまったく違いました。
オオカメノキの実かな。
2018年08月26日 08:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 8:12
オオカメノキの実かな。
赤薙神社の奥社跡だそうです。
ここまでで約半分。
2018年08月26日 08:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 8:15
赤薙神社の奥社跡だそうです。
ここまでで約半分。
ダイモンジソウですか。
2018年08月26日 08:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 8:26
ダイモンジソウですか。
水たまりに鳥が。なんでしょう。
2018年08月26日 08:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 8:32
水たまりに鳥が。なんでしょう。
エゾリンドウかと。
2018年08月26日 08:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 8:45
エゾリンドウかと。
このムカデみたいな苔は何でしょう。
面白い。
2018年08月26日 08:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 8:51
このムカデみたいな苔は何でしょう。
面白い。
ムカデみたいな苔から出てました。花か?
2018年08月26日 08:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 8:51
ムカデみたいな苔から出てました。花か?
9:10 一里ケ曽根。
展望はいいですが、この時間随分ガスってきました。
2018年08月26日 09:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 9:12
9:10 一里ケ曽根。
展望はいいですが、この時間随分ガスってきました。
こんな祠も。
2018年08月26日 09:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 9:13
こんな祠も。
ここからガレバを下ります。帰りの登り返しが憂鬱。
2018年08月26日 09:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 9:19
ここからガレバを下ります。帰りの登り返しが憂鬱。
どうやら正面の尾根を左側から進むようです。
2018年08月26日 09:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 9:45
どうやら正面の尾根を左側から進むようです。
これは来た道を振り返ったところです。
2018年08月26日 09:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 9:52
これは来た道を振り返ったところです。
福島の方面ですね。展望が開けました。
2018年08月26日 09:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 9:58
福島の方面ですね。展望が開けました。
やっと頂上が見えた。
2018年08月26日 10:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 10:00
やっと頂上が見えた。
ここにもウメバチソウがありました。
2018年08月26日 10:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 10:10
ここにもウメバチソウがありました。
ここだけはロープの援助が必要かと思います。
2018年08月26日 10:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 10:12
ここだけはロープの援助が必要かと思います。
奥方も気を付けて。
2018年08月26日 10:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 10:13
奥方も気を付けて。
来た道を振り返った所です。
2018年08月26日 10:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 10:13
来た道を振り返った所です。
コケモモの実。
2018年08月26日 10:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 10:18
コケモモの実。
10:27 到着。女峰山神社です。すぐ上が山頂です。
約4時間50分かかりました。疲れました。
2018年08月26日 10:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 10:27
10:27 到着。女峰山神社です。すぐ上が山頂です。
約4時間50分かかりました。疲れました。
山頂標識。
ここへ来たら晴れてました。うれしい。でも山頂も暑いですね。
2018年08月26日 10:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
8/26 10:28
山頂標識。
ここへ来たら晴れてました。うれしい。でも山頂も暑いですね。
男体山バックに。
2018年08月26日 10:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
8/26 10:56
男体山バックに。
男体山、大真名子、小真名子ですか。奥に白根山も。
2018年08月26日 10:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
8/26 10:53
男体山、大真名子、小真名子ですか。奥に白根山も。
日光白根山。
2018年08月26日 10:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 10:30
日光白根山。
手前は帝釈山、奥は太郎山。
2018年08月26日 10:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 10:53
手前は帝釈山、奥は太郎山。
奥は燧ケ岳かな。
2018年08月26日 11:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 11:05
奥は燧ケ岳かな。
奥は至仏山かな。
2018年08月26日 11:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 11:05
奥は至仏山かな。
30分ほど山頂にいて戻ります。
30分後振り返った所。帰りも大変そうだ。
2018年08月26日 11:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 11:38
30分ほど山頂にいて戻ります。
30分後振り返った所。帰りも大変そうだ。
一里ケ曽根、登り返します。
2018年08月26日 11:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 11:41
一里ケ曽根、登り返します。
水場に寄ります。
2018年08月26日 11:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 11:44
水場に寄ります。
この水、冷たくておいしかったです。
2018年08月26日 11:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 11:51
この水、冷たくておいしかったです。
このとげのあるアザミはトネアザミか。
2018年08月26日 11:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 11:54
このとげのあるアザミはトネアザミか。
一里ケ曽根。行より天気いい。
2018年08月26日 12:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
8/26 12:03
一里ケ曽根。行より天気いい。
一里ケ曽根付近はシャクナゲだらけ。6月に来たら最高ですね。
2018年08月26日 12:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 12:22
一里ケ曽根付近はシャクナゲだらけ。6月に来たら最高ですね。
日光市市街も見えますね。
2018年08月26日 13:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 13:10
日光市市街も見えますね。
帰りは男体山が見えます。
2018年08月26日 13:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 13:10
帰りは男体山が見えます。
ホソバコゴメグサ。
2018年08月26日 13:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 13:13
ホソバコゴメグサ。
13:30 やれやれ赤薙山まで戻ってきました。
2018年08月26日 13:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 13:33
13:30 やれやれ赤薙山まで戻ってきました。
ここで24℃ありました。
2018年08月26日 13:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
8/26 13:36
ここで24℃ありました。
これはイワイチンか。
ヨモギの葉に似ていますね。
2018年08月26日 14:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
8/26 14:11
これはイワイチンか。
ヨモギの葉に似ていますね。
シラネセンキューでいいのかな。このセリ系は難しいですね。
2018年08月26日 14:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 14:22
シラネセンキューでいいのかな。このセリ系は難しいですね。
ツリガネニンジン。
2018年08月26日 14:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/26 14:23
ツリガネニンジン。
アキアカネとサラシナショウマ。
2018年08月26日 14:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
8/26 14:24
アキアカネとサラシナショウマ。
この階段降りるのに膝が痛くて大変でした。
手摺があってよかった。
2018年08月26日 14:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
8/26 14:25
この階段降りるのに膝が痛くて大変でした。
手摺があってよかった。
バッチ。レストハウスに売ってます。500円。
2018年08月27日 06:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
8/27 6:52
バッチ。レストハウスに売ってます。500円。

感想

 今日は先週と違って関東地方も35℃超えの猛暑。最初は三頭山あたりにでも行こうかと思ってましたが、女房が低山では暑すぎて熱中症になってしまう、もっと涼しい所へということでいろいろ候補がありましたが、日光の女峰山に決定しました。確かに25度前後で東京近辺よりは涼しいのかもしれませんが、湿度が高くて山頂でも暑かったです。
 2年前に霧降高原の丸山周回をしました。あの時は夫婦で術後の病み上がりの状態で丸山周回でもきつかったと思います。確かにあの時、いつかは女峰山へ行きたいと思いながら赤薙山方面を見上げていたのを思い出しました。本日その夢がかなって感無量です。

 女峰山までコースタイムだと往復9時間45分。けっこうロングですね。またヤマレコで尾根道は6回のアップダウンを繰り返すということで覚悟して行きました。そもそも最初の1445段の階段だけでも大変なんですけどね。確かになかなかタフなコースでしたが男体山とは違った魅力があるかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら