ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161591
全員に公開
ハイキング
甲信越

稚児おとし〜岩殿山〜百蔵山(扇山断念、猿橋観光追加)

2012年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
21.0km
登り
1,387m
下り
1,434m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:35大月駅前-9:38稚児おとし9:42-10:50岩殿山10:55-11:50百蔵山登山口???-(しばし道迷い)-13:55百蔵山14:08-16:20猿橋16:26-16:45猿橋駅

・全行程:20.34km/8時間10分
・合計上昇量:1729m,合計下降量:1788m
天候 快晴(唇が日焼けして・・・)
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
◎京王線
 分倍河原(06:50)→(07:18)高尾
 北野  (07:08)┘
◎JR
 高尾(07:25)→大月(08:14)
【復路】
◎JR
 猿橋(17:10)→高尾(17:43)
 高尾駅乗換え口横の「多摩の里」さんでお疲れ様会後に解散。
コース状況/
危険箇所等
■大月駅-稚児おとし-岩殿山
 稚児おとしへの道は結構な坂でした。勿論、稚児おとしは危険なので、無理に下を覗き込むようなことは止めましょう。兜岩の鎖場(パスしましたが)や岩殿山への登りなどもきついですね。

■百蔵山への登山口
 正解は別の方の情報でお願いします。ボクらには分かりません。(笑)
 ⇒福泉寺に進むのではなく、福泉寺バス停を過ぎて涼泉寺に向けて進むのが正解のようです。

■百蔵山登山路
 祠があるところから(途中会ったおじさんからの情報通り)かなりの急登がありました。
 
■百蔵山-宮谷集落
 百蔵山から扇山に向かうルートは急な下りで鎖場も登場。疲れた足にはきついです。
 分岐から宮谷集落に下りる道は落ち葉で覆われ、クッションになりましたが、滑りやすい。

■宮谷集落-猿橋-猿橋駅
 R20沿いをひたすら歩きます。交通量があるので、歩道がある側を歩きました。
【大月駅構内】
まずは「吉田のうどん(\390)」で景気付け!
2012年01月09日 08:20撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 8:20
【大月駅構内】
まずは「吉田のうどん(\390)」で景気付け!
【吊り橋】
ちょっと行き過ぎてしまいましたが、左手に見えた「松野屋」さんの看板で気が付きました。
老朽化のため、2人以上は同時に渡れないそうです。
少し揺れます。
2012年01月09日 09:05撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 9:05
【吊り橋】
ちょっと行き過ぎてしまいましたが、左手に見えた「松野屋」さんの看板で気が付きました。
老朽化のため、2人以上は同時に渡れないそうです。
少し揺れます。
【吊り橋〜稚児おとし】
この看板を目印に進みます。
2012年01月09日 09:06撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 9:06
【吊り橋〜稚児おとし】
この看板を目印に進みます。
【稚児おとし】
富士山の頭だけが見えます。
今日一日、ずっと見えたらいいなぁ。
2012年01月09日 09:39撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 9:39
【稚児おとし】
富士山の頭だけが見えます。
今日一日、ずっと見えたらいいなぁ。
【稚児おとし】
写真からは分かりにくいですが、目の前は絶壁で吸い込まれそうです。この後、足がすくんで立ち上がるのに苦労しました。
2012年01月09日 09:41撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 9:41
【稚児おとし】
写真からは分かりにくいですが、目の前は絶壁で吸い込まれそうです。この後、足がすくんで立ち上がるのに苦労しました。
【稚児おとし】
岩殿山へのルートを眺める。
2012年01月09日 09:42撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
1/9 9:42
【稚児おとし】
岩殿山へのルートを眺める。
【稚児おとし】
写真6で見えたルートから逆に稚児おとしを見たところ。
あの上にいたの?今更ながらに怖い。
2012年01月09日 09:45撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 9:45
【稚児おとし】
写真6で見えたルートから逆に稚児おとしを見たところ。
あの上にいたの?今更ながらに怖い。
【天神山(稚児おとし〜岩殿山)】
ここまで来ると、いい感じの富士山が見えます。
2012年01月09日 09:57撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
1/9 9:57
【天神山(稚児おとし〜岩殿山)】
ここまで来ると、いい感じの富士山が見えます。
【天神山(稚児おとし〜岩殿山)】
手ぶらの友人H。
パンパンのリュックを担ぐ私とハンディの差はあるものの、驚異のスピードで登る彼に着いて行くのは無理でした。
2012年01月09日 09:57撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 9:57
【天神山(稚児おとし〜岩殿山)】
手ぶらの友人H。
パンパンのリュックを担ぐ私とハンディの差はあるものの、驚異のスピードで登る彼に着いて行くのは無理でした。
【岩殿山】
登りの最中です。
2012年01月09日 10:47撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 10:47
【岩殿山】
登りの最中です。
【岩殿山】
登頂。
2012年01月09日 10:50撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 10:50
【岩殿山】
登頂。
【岩殿山】
やっと追い付いた時には友人Hの休憩は完了。すぐに移動です。(私は呆れ顔。)
2012年01月09日 10:51撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 10:51
【岩殿山】
やっと追い付いた時には友人Hの休憩は完了。すぐに移動です。(私は呆れ顔。)
【岩殿山】
パノラマ撮影で撮ってみました。
2012年01月09日 10:52撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 10:52
【岩殿山】
パノラマ撮影で撮ってみました。
【岩殿山】
下山ルートです。右に進みます。
2012年01月09日 10:56撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 10:56
【岩殿山】
下山ルートです。右に進みます。
【R139】
R139に下りたところです。(岩殿山からずっと階段で膝にきました。)
ここから東京濾器大月製作所さんの横を抜け、宮古橋を渡り、県道505号線を少し北上、涼泉寺さんと福泉寺さんを間違えたところから悲劇は始まりました。
2012年01月09日 11:15撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 11:15
【R139】
R139に下りたところです。(岩殿山からずっと階段で膝にきました。)
ここから東京濾器大月製作所さんの横を抜け、宮古橋を渡り、県道505号線を少し北上、涼泉寺さんと福泉寺さんを間違えたところから悲劇は始まりました。
【百蔵山登山口???】←全くの間違いです。
国土地理院サイトの地図には、この辺りから点線が出ていたのですが・・・
ここから写真17に至るまで、50分くらい山中をさまよいました。
2012年01月09日 11:50撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 11:50
【百蔵山登山口???】←全くの間違いです。
国土地理院サイトの地図には、この辺りから点線が出ていたのですが・・・
ここから写真17に至るまで、50分くらい山中をさまよいました。
【百蔵山登山路】
やっと復帰しました。
2012年01月09日 12:42撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 12:42
【百蔵山登山路】
やっと復帰しました。
【百蔵山登山路】
倒木がたくさんです。
2012年01月09日 12:46撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 12:46
【百蔵山登山路】
倒木がたくさんです。
【百蔵山登山路】
小ピーク800mの三角点の手間の標識です。
2012年01月09日 13:17撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 13:17
【百蔵山登山路】
小ピーク800mの三角点の手間の標識です。
【百蔵山登山路】
小ピーク800mの三角点です。
2012年01月09日 13:19撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 13:19
【百蔵山登山路】
小ピーク800mの三角点です。
【百蔵山登山路】
小ピーク907m付近の標識です。
2012年01月09日 13:37撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 13:37
【百蔵山登山路】
小ピーク907m付近の標識です。
【百蔵山】
またしてもすっかり待たせました。
2012年01月09日 13:55撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 13:55
【百蔵山】
またしてもすっかり待たせました。
【百蔵山】
予想以上に疲れました。
2012年01月09日 13:55撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 13:55
【百蔵山】
予想以上に疲れました。
【百蔵山】
広い山頂ですが、残っているのはボクら2人ともう一人だけ。
2012年01月09日 13:56撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 13:56
【百蔵山】
広い山頂ですが、残っているのはボクら2人ともう一人だけ。
【百蔵山】
富士山を見るには登頂までに時間が掛かり過ぎました。
逆光と雲でよく見えなくなってしまいました。

ここから扇山方向には向かいましたが、足の痛みを堪えきれず、分岐から宮谷集落に向けて下山しました。
2012年01月09日 13:56撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 13:56
【百蔵山】
富士山を見るには登頂までに時間が掛かり過ぎました。
逆光と雲でよく見えなくなってしまいました。

ここから扇山方向には向かいましたが、足の痛みを堪えきれず、分岐から宮谷集落に向けて下山しました。
【百蔵山〜宮谷集落】
扇山を断念。沢沿いの道を下ります。
湧き水が出ているところは大きな氷柱が出来ていました。
2012年01月09日 15:06撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 15:06
【百蔵山〜宮谷集落】
扇山を断念。沢沿いの道を下ります。
湧き水が出ているところは大きな氷柱が出来ていました。
【百蔵山〜宮谷集落】
沢の水はとっても綺麗。透明です。
実は、この水。全て川下の集落の飲料水に使われているようで、もう少し沢を下ると水が消えて無くなりました。
2012年01月09日 15:20撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 15:20
【百蔵山〜宮谷集落】
沢の水はとっても綺麗。透明です。
実は、この水。全て川下の集落の飲料水に使われているようで、もう少し沢を下ると水が消えて無くなりました。
【猿橋】
宮谷集落に下りた後、猿橋駅or鳥沢駅に向かうか悩みましたが、猿橋観光に決定!
2012年01月09日 16:21撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 16:21
【猿橋】
宮谷集落に下りた後、猿橋駅or鳥沢駅に向かうか悩みましたが、猿橋観光に決定!
【猿橋】
もう少し古めかしいものを期待していましたが、とても真新しい橋が掛かっていました。
2012年01月09日 16:22撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 16:22
【猿橋】
もう少し古めかしいものを期待していましたが、とても真新しい橋が掛かっていました。
【猿橋】
猿橋もいいですが、手前の水路橋も風情があります。
2012年01月09日 16:24撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
1/9 16:24
【猿橋】
猿橋もいいですが、手前の水路橋も風情があります。
【猿橋】
渓谷を覗き込んでもいいですね。
木、岩、水が良いハーモニーを奏でています。

2012年01月09日 16:25撮影 by  DSC-WX1, SONY
1/9 16:25
【猿橋】
渓谷を覗き込んでもいいですね。
木、岩、水が良いハーモニーを奏でています。

撮影機器:

感想

今年の歩き始めに選んだのは、大月駅〜稚児おとし〜岩殿山〜百蔵山〜扇山〜鳥沢駅という超豪華版。友人Hと京王線・高尾駅改札で待ち合わせ、JRに乗り換えて大月へ。
電車に帽子を置き忘れたのがケチの付き始め。

とりあえず、大月駅で「吉田のうどん」を頂き、駅前のコンビニで飲み物と食料をゲット。

前半のオプション部分(稚児おとし〜岩殿山)が予想以上にハードで、すでにかなりの体力を消耗。

さらに、百蔵山への登山口を間違えたまま、強行突破する暴挙に出てしまい、さらに体力と時間を浪費。この辺りでほぼ扇山は断念。百蔵山登頂も危うい状況になったが、尾根/谷の状況を確認しながら、山中を徘徊後、何とか正規の登山ルートに復帰し、百蔵山山頂には達することができました。

想像以上の急登があったりで、厳しい山行となりましたが、いい経験ができました。
おまけに、猿橋観光もでき、思い出にはなるでしょう。

次回は、素直に鳥沢駅〜扇山〜百蔵山〜猿橋駅のルートで、綺麗な富士山を堪能したいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1649人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら