中津森・御巣鷹山(調査200座達成! みんなで選ぶ山梨200名山)
- GPS
- 03:34
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 513m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | ■晴れ 中津森 10:11 1℃ 風速1〜2m(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=22 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道を除いてすべてバリルートです。御巣鷹山〜林道支線出合までの区間に岩場の急坂があります。よくルートをみれば、くだっていけます。リボンは、林道支線の起点から中津森までの区間にはあります。 |
その他周辺情報 | 鼓川温泉 http://spa.sound-f.com/higashi-yamanashi/tuzumikawa.html |
写真
装備
個人装備 |
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1)
GPS GARMIN etrex20(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1)
常食(2)
携帯食
水2.0L
|
---|---|
共同装備 |
常食(2)
|
感想
■調査200座達成! みんなで選ぶ山梨200名山
「みんなで選ぶ山梨200名山」の候補山は218座。なんとか今年中に200座目の調査を達成したいと思って、regさんを誘って、中津森に行くことにしました。
「みんなで選ぶ山梨200名山」
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=143
中津森は荒川ダム近くのすぐに行けそうな山ですが、レコはあまり多くありません。heinaiさんのレコを拝見しても、南側の半端ない急斜面を登っていけるのか不安しかありませんでした。北側からは比較的登りやすそうですが、奥千丈林道が閉鎖されているためアプローチが長いのが難点で、やる気がでません。おまけにこの行程は眺望がほとんど望めない(涙)。結局、なんやかんやで、中津森はいままで後回しにしてきました。
でも、男には登らなくてはならない山がある!(決まった!) 今回は長い林道歩きを覚悟して、奥千丈林道の両サイドのゲートを起点と終点にした計画を立てました。ですが、レコにある通り、まさかのゲートオープン。うれしい誤算ってあるんですね〜〜〜 日ごろの行いの良さでしょうか(笑)。
中津森の登頂で、山梨200候補山の200座目の調査を完遂!(ちなみにregさんは195座目)。たまには、Kazuhagiさんにプレッシャーを与えようと、こんな感想にしてみました。お読みいただき、ありがとうございました。
追伸
Kazuhagiさんには、rirochan連れて、御巣鷹山の北西側岩峰に是非いってもらいです。私の見立てでは、金峰山の鷹見岩レベルと思われます。正式な調査依頼です(^^♪
甲府の山…そういえば、甲府に知る人ぞ知るおいしいラーメン屋さんがあるのを思い出しました。
「甲州ラーメン 萬富久」というお店です。
ここのラーメンは、ほうとうのつゆをベースにしたラーメンで、
なんと製法は特許をとっているそうです。
平日の昼間しか営業していないというなかなか行きにくいお店ですが、
私は2回行ったことがあります。
そのお店の味を再現してみました。
味も近い感じになり、見た目はそっくりにできあがりました。
甲州ラーメンは特許ですから、バリ甲州ラーメンという名前にしました。
店自体がバリっぽい感じですので、これでいいような気がします。
バリ甲州ラーメン 2人分
<材料>
中華麺(生) 2玉
ほうとうのスープ 600cc用1袋
醤油ラーメンスープ 300cc用1袋
もやし 1袋
ニラ 2分の1把
にんじん 3分の1本
ひき肉 80g
きくらげ 適量
片栗粉 少々
鶏ガラスープの素、オイスターソース、中華あじ
ねぎ 3分の1本
白ごま 適量
<前日準備>
1 麺を軽くゆでて水洗いしジップロック
2 ねぎを小口切りにしてジップロック
3 具材をしっかり炒め、味付けして、水溶き片栗粉で仕上げ、ジップロック
<山で>
1 お湯を沸かし、スープと具材を入れて沸騰させる
2 麺を入れて温まったら器に盛りつける
3 ねぎと白ごまをトッピングする
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お2人さん コンばんは
個人名記載で嫌味なコメありがとうごいす
えっ?いつものパターンはゲート閉鎖だが今回は違う
面白くねーな〜 レコ受けしない(笑)
中津森をそっちから攻めましたか〜
てっきり荒川ダム側からだと思いました。
そちらからだと楽だなーとは思っていたが、沢登りの出来ると考え早2年
忘れていたワイ
来年からガンバルと言って早1年 もう今年も終わりか〜
そろそろ本気だすか!
でも明日は長野だもーん
今日は仕事だしー
追伸;rirochanのみ単独行しているので甘くみるなリロ
Kazuhagiさん。おはようございます。
山登りじゃなかった、長野出張お疲れ様です(笑)。
Kazuhagiさんに嫌味など言ったことはありません。
すべて愛です!是非、御巣鷹山の北西岩稜おねがいしますね。
ほんとだ! 単独でrirochan、岩殿と鈴庫山にいってる!!
きゃわいい! なんか日記も書いてるぞ。しらんかった。
でも必ず帯同しているカメラマンがいますね〜〜。
まさかKazuhagiさん?
もしかして、調査をさぼって甘々の山行をやってしまった罪悪感ゆえの
rirochan利用なんてことないですよね?(笑)
私の思い過ごしならいいんですが(大笑)。
yama-ariさん、regさん、こんばんは
ついに中津森行かれたのですね。
なかなか触手が動かない山ですが、発起人としての男気を感じます。
#14、#17の写真とか、すごい所を歩いてますね。
単独行ではリスクが高すぎるかな。笑
またまた怪しい名所を発見したのですね。
地形図にある御巣鷹山山頂すぐ近くの岩でしょうか?
私も冬枯れの季節に一気に稼いで、204座まで進みました。
といっても記憶が薄れて評価してない山が10近くあるので、
まだまだ楽しめそうです。
中には春日沢の頭のように、年月とともに評価が変わる山も出てきました。
最初に行った時は南アが望めたので3としましたが、
先週行った時はただの通過点でしたので、格下げ申請をします。
hirokさん。おはようございます。
hirokさんに「男気」称号をいただき、これ以上うれしいことは
ありません。励みになります。
謎の岩場は、御巣鷹山山頂の北西すぐ近くのものです。
未知の領域で危険を伴いますので、
ここはKazuhagiさんに偵察させた方が無難かと(笑)。
hirokさんに怪我でもあったら、大変です(>_<)
hirokさんは、204座ですか?
私とおなじくらいかもう少し少ないかと、regさんと話していましたが、
これは失礼しました。トップリーダーですね!!
地元の私たちよりも遠方からの参戦でこの数。脱帽です。
また、K氏と違った発起人としての責任感をひしひし感じます。
本当に本当に感謝状ものです。ありがとうございます。
確かに、山の印象は、季節や天気によって、周りの環境の変化などで
大きく変わってきますね。候補山が当初よりも100近く増えた今、
改めて初期の評価や、全体を見据えた再評価も必要かもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する