ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1740684
全員に公開
アイスクライミング
甲斐駒・北岳

荒川出合3ルンゼ 右のナメ滝 2ルンゼ✕

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
Ren0323 その他1人

コースタイム

日帰り
山行
13:00
休憩
0:00
合計
13:00
6:00
780
スタート地点
19:00
ゴール地点
テン泊装備で日帰り

右のナメ滝最終ピッチは省いたもののテント設営と撤収、2ルンゼ偵察の時間込み
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田から
出発
2019年02月24日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/24 6:26
出発
遠い。
2019年02月24日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 8:04
遠い。
快晴
2019年02月24日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 8:17
快晴
林道の凍結は北面の日陰に少しのみ
2019年02月24日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 8:17
林道の凍結は北面の日陰に少しのみ
高瀬隧道先の氷
2019年02月24日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 8:17
高瀬隧道先の氷
やっと荒川出合着
2019年02月24日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 8:37
やっと荒川出合着
2ルンゼ、小滝達は出てるけど凍ってない。藪漕ぎ必須?
2019年02月24日 08:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 8:43
2ルンゼ、小滝達は出てるけど凍ってない。藪漕ぎ必須?
3ルンゼ出合のボルダー
2019年02月24日 09:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 9:06
3ルンゼ出合のボルダー
3ルンゼの氷達
2019年02月24日 10:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/24 10:19
3ルンゼの氷達
2019年02月24日 10:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 10:19
1P目をフォローするTさん
2019年02月24日 11:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/24 11:48
1P目をフォローするTさん
2019年02月24日 11:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 11:38
最終ピッチ省いたので立木で懸垂2回30mと55mで取り付きへ。
30は60mロープ1本だとギリ足りないかもしれない。
2019年02月24日 14:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 14:26
最終ピッチ省いたので立木で懸垂2回30mと55mで取り付きへ。
30は60mロープ1本だとギリ足りないかもしれない。
2019年02月24日 14:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 14:42
夢のブライダルベール1P目、亀裂あり
2019年02月24日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 14:43
夢のブライダルベール1P目、亀裂あり
夢ブラと夢ブラの左
2019年02月24日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 14:45
夢ブラと夢ブラの左
右のナメ滝
2019年02月24日 14:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 14:50
右のナメ滝
2ルンゼ
2019年02月24日 15:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 15:53
2ルンゼ
2ルンゼ
2019年02月24日 15:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 15:53
2ルンゼ
2ルンゼ正面大滝の上部遠景
2019年02月24日 16:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/24 16:05
2ルンゼ正面大滝の上部遠景
いつかやってみたい
2
いつかやってみたい
日帰りになった…往復で林道約20キロ荷物も20kg近く。

1
日帰りになった…往復で林道約20キロ荷物も20kg近く。

25日、岩根山荘アイスツリーにて登り込み。連続7本とかやったりして計20本弱。
1
25日、岩根山荘アイスツリーにて登り込み。連続7本とかやったりして計20本弱。
シェフのオススメ、グリベルとCTのサレワ仕立て〜自家製ホルダーを添えて〜
2
シェフのオススメ、グリベルとCTのサレワ仕立て〜自家製ホルダーを添えて〜

感想

2週間前に計画したものの降雪予報のため延期した荒川出合の氷に行ってきました。

氷結具合は今シーズンラストに滑り込みでギリギリ間に合った様な印象。

奈良田へ前夜入りし仮眠。
相変わらずの残業疲れと慢性的な寝不足で朝が辛く、予定より遅れた6時奈良田発。
この時点ではまだ1泊2日予定だが、悠長にしてると下降で暗くなってビバークは勘弁なので休憩なしで頑張って歩く。
2時間15分程度で荒川出合着。

3ルンゼ出合のすぐ先の開けたところにテント設営と休憩し3ルンゼへ。
奥まで行くと前情報通りアーリースプリングは氷結不良で登攀不可。
予定の右のナメ滝も前情報通り下部左が草付きだが右は水も滴ってなく行けそう。
10時半前登攀開始。
1P目
俺リード45mくらいで右の立木まで
IV程度かと思うがやけに疲れた。
2P目(トポ2P目)
Tさんリード30mでスクリューアンカー
このピッチは傾斜も緩く快適だったが右が薄く避けて登ったら下降時にはそこに大穴が空いていた…
3P目(トポ2P目)
俺リード、IV+くらい30mで立木まで
一応とくに危うげなく登れたがIV+のリードはまだ2回目で怖さがあり30mに10ピンも使ってしまった…
まだまだ精進しなければ。

4P目以降省略

下降は懸垂2回。
3P目終了点の立木から30mで2P目終了点すぐ上の立木まで、60mロープ1本だとギリギリ足るか足りないかぐらい。
そこから55mで取り付きへ。
14時半前下降終了。

この頃夢ブラからの落氷がちょいちょい出始めていた。

テントに戻って休憩後、一応2ルンゼ偵察へ。
2ルンゼのアプローチの小滝は完全に露出しているもののとても登れる状態ではなく巻くにも雪崩た後がだいぶ悪そうでちょくちょく落石もあり。大高巻きすれば行けるかもでしたが3ルンゼの氷結状態から2ルンゼも期待できないので今回はあきらめることに。

とりあえず出合まで戻ってミーティング。
右のナメ滝も下降時には大穴いくつかあいてしまってたことから翌日はやめた方が良さそうだしで、この日のうちに下山し翌日はフリーに行くことに決定。
テント撤収し荒川出合を17時前発。
帰りも林道歩きが相変わらずながい。
行きと同じ時間掛けてヘッ電で19時奈良田に下山。
お疲れ様でした。

さて、明日はどこへ行こと思ったら伊豆方面は雨っぽい。
南アが悪くないので晴れかと思ってた…
検討した結果赤岳鉱泉まですら歩きたくないので岩根山荘のアイスツリーに決定。
道の駅南清里まで移動し仮眠。

2/25
ゆっくり休んで9時ごろまったり出発。
アイスツリーで身体の使い方を練習したり、空いてたので連続で7本登ったりで1人20本弱登り込んできました。
TRではあるもののいい練習になりました。

今シーズンはどこももう氷終わりかけてるけどあと何回アイス行けるかなぁ〜…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら