ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1791447
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

河口湖一周してみた・・🌸妻と河口湖さくら祭り🌸

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
21.2km
登り
19m
下り
17m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:10
合計
2:12
10:24
10:24
13
10:37
10:37
4
10:41
10:41
9
10:50
10:53
6
10:59
10:59
3
11:02
11:05
6
11:11
11:11
7
11:29
11:29
5
11:34
11:34
5
11:39
11:40
9
11:49
11:49
3
11:52
ゴール地点
トイレから出発した記憶はないけど、GPSログ登録したら「西川公衆トイレ」となっていてビックリ!・・なんじゃコリャア!(笑)
河口湖一周でハーフマラソンの距離を走ってみました。
妻は走らないので桜祭り会場エリア付近の散策楽しんでました。
途中休憩といえば大石公園でのトイレ休憩、写真撮影時間位、富士御室浅間神社や八木崎公園内を走っている時間も休憩にカウントされてる気がします。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河口湖さくら祭り会場の臨時無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
河口湖一周する中では歩道がなくて狭い車道の路側帯部分を走ることも少しはありますが、特に危険と感じることはありませんでした。
そうした場所では、自動車の通行に支障を与えないように、一応の注意は必要でしょう。
その他周辺情報 ・金多留満(きんだるま) 河口湖畔店で”ぜんざい”いただきました。
 甘いもの好きの妻に付き合っていただいたのですが旨かったです。
 運動直後、真っ先に甘いもの食べるとは想定してなかったけど・・意外に良いかもしれません(笑)
 この後、祭り会場の露店にて牛串、焼イカで蛋白質をガッツリ補給しました。
・冨士御室浅間神社
・八木崎公園
 さくら祭り会場の対岸にあるとっても気持ちの良い公園。
 さくらは翌週末(20日)頃が見頃か・・
・河口湖アミューズ館(八木崎公園内)
 美術館はお邪魔しなかったけど、芝生の上でのコーヒータイムが気持ちよかった。妻はレアチーズケーキセットでおいらはコーヒーだけ。
・道の駅かつやま
 地元の作家さんの作と思しきコーヒーカップが気に入ったのでペアでゲット。
・富士西湖温泉 いずみの湯
 @900円、サウナ、露天風呂もありました。
 webサイトに割引券あります。
・甲府南インターからの道中、桃の花が見頃、とっても綺麗でしたよ。
”さくら祭り”会場の屋台、走った後はここで牛肉の串焼きとイカ焼きでたんぱく質補給でした。
車の運転あるのでビールは我慢!(笑)
2019年04月13日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/13 9:32
”さくら祭り”会場の屋台、走った後はここで牛肉の串焼きとイカ焼きでたんぱく質補給でした。
車の運転あるのでビールは我慢!(笑)
さくら祭り会場から富士山。
まだ蕾の桜が目立ちます。
2019年04月13日 09:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
26
4/13 9:34
さくら祭り会場から富士山。
まだ蕾の桜が目立ちます。
2.3km先の大石公園から富士山。
ここは破風山登った時の登山スタート地点でした。
2019年04月13日 09:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
4/13 9:54
2.3km先の大石公園から富士山。
ここは破風山登った時の登山スタート地点でした。
3.85km地点
目の前を白波立てて疾走するモーターボートかっこよかった!
2019年04月13日 10:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
18
4/13 10:04
3.85km地点
目の前を白波立てて疾走するモーターボートかっこよかった!
11km地点
正面奥には三ッ峠山です。
2019年04月13日 10:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/13 10:47
11km地点
正面奥には三ッ峠山です。
サギもこうして翼を広げると白鳥みたいに見えるんだなあ!
2019年04月13日 10:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
16
4/13 10:49
サギもこうして翼を広げると白鳥みたいに見えるんだなあ!
冨士御室浅間神社の里宮
気になったので境内を走り距離稼ぎ。
後で妻と一緒に車で訪れて改めてお参りさせていただきました。
2019年04月13日 10:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/13 10:50
冨士御室浅間神社の里宮
気になったので境内を走り距離稼ぎ。
後で妻と一緒に車で訪れて改めてお参りさせていただきました。
山門の奥に里宮の社殿。
2019年04月13日 10:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/13 10:51
山門の奥に里宮の社殿。
表参道の桜のその向こうには思いっきりでっかい富士山の姿が見事でした。
2019年04月13日 10:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
4/13 10:53
表参道の桜のその向こうには思いっきりでっかい富士山の姿が見事でした。
約13km地点の八木埼公園
富士山の手前に河口湖ミューズ館。
ここも車で訪れて芝生の上のテーブルでコーヒータイム。美味しいレアチーズケーキで妻大満足でした。
2019年04月13日 11:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
4/13 11:02
約13km地点の八木埼公園
富士山の手前に河口湖ミューズ館。
ここも車で訪れて芝生の上のテーブルでコーヒータイム。美味しいレアチーズケーキで妻大満足でした。
八木埼公園には広大な芝生のエリア。
とっても気持ちの良い空間でした。
2019年04月13日 11:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/13 11:03
八木埼公園には広大な芝生のエリア。
とっても気持ちの良い空間でした。
八木埼公園から富士山。
2019年04月13日 11:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
18
4/13 11:04
八木埼公園から富士山。
こちらは十二ヶ岳。
一昨年の11月に登った山ですが、この公園から桜越しに眺める姿は実にかっこいいと思った。
2019年04月13日 11:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
4/13 11:06
こちらは十二ヶ岳。
一昨年の11月に登った山ですが、この公園から桜越しに眺める姿は実にかっこいいと思った。
河口湖大橋手前の14km地点。
2019年04月13日 11:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/13 11:10
河口湖大橋手前の14km地点。
富士山が見えると写真撮りたくなる・・・(笑)
2019年04月13日 11:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
4/13 11:13
富士山が見えると写真撮りたくなる・・・(笑)
約16km地点
2019年04月13日 11:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/13 11:20
約16km地点
大勢の方が写真撮っていたのでつられてパシャリ!
河口湖大橋の北端付近の産屋ヶ崎、17km地点。
2019年04月13日 11:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
4/13 11:29
大勢の方が写真撮っていたのでつられてパシャリ!
河口湖大橋の北端付近の産屋ヶ崎、17km地点。
さくら祭り会場まで戻ってきました。
2019年04月13日 11:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/13 11:38
さくら祭り会場まで戻ってきました。
ハーフマラソンの距離に2km近く足りないので周辺道路を少し走ってゴールでした。
お疲れさまでした。
2019年04月13日 11:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
21
4/13 11:59
ハーフマラソンの距離に2km近く足りないので周辺道路を少し走ってゴールでした。
お疲れさまでした。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.04kg

感想

昨年よりも地区役員の用事が増え、天気との兼ね合いもあって山登りから1カ月以上遠ざかってしまった。
今回も山登りではなかった・・💦💦

昨年まで丸三年の山登りでいろいろ経験出来たり、当初思った以上にあちらこちらの山に登ることができたのですが、その一方で力不足を感じることが多く、これまでと同じでないことをしようとすればさらに体力アップが欠かせない・・・、そんな気持ちでランニング始めて1年が経ちました。

山登りも楽しいけど、走ることも楽しくなってきた。
ランニングは何かの用事が入っても、空いた時間さえあればできるので手軽だし。
山に行けない期間もランニング中心にトレーニングは続けてたのでストレスはさほど貯まらなかった。

たまにはいつものトレーニングコースと違うとこ走ってみたいと思う中で、一周の距離がちょうどよさげで景色の良い河口湖周走ろうかと、少し前から狙っていました。

曜日に関係なくお仕事してる妻がたまたまお休みだったので「お花見行く?」「うん、行く行く。」ということで河口湖桜祭り。

この祭りは今月(4月)6日〜14日まで。
今日(13日)時点ではまだ蕾も目立ち、見頃は来週末あたりじゃなかろうかって感じでした。
先日の大雪、さらに昨日の降雪、桜の開花を遅らせてしまったみたいです。
お祭り関係者の方々も日程決めるのに悩まれたのではないかと思います。
河口湖周辺にはあちらこちらに無料駐車場もあり、多くの人出で賑わってました。

今回で20km以上の距離走るのはようやく2回目のわたくし。
何とか走り切れてヤレヤレよかったよ〜!です。
登山以外の今年の目標の一つがハーフマラソン初参加ですが、何とかなるかもしれません。
丈夫な脚を手に入れてテント背負って長い山旅もしたい・・・妄想はしっかりと膨らませています。
トレランは・・・・到底無理だわなあ!(笑)・・・やりたいけど!

足で走った後は、車で湖の周りの観光名勝巡りと日帰り温泉、妻にも喜ばれた楽しい休日でした。\(^O^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9960人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら