記録ID: 181071
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高鈴山〜助川山(日立)#136
2012年04月07日(土) [日帰り]
ahiru-papa
nanjyaku1
o-san
murasan
chikutaku
ishiyann
kamisan
mammalica
f_fusako
tyokorin
123kurara
uijiji
sakuranbo
yorikohide
kawachi-5
その他7人
- GPS
- 04:10
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 400m
- 下り
- 576m
コースタイム
御岩神社駐車場(30台、トイレあり、ミズバショウ、ザゼンソウ、ショウジョウバカマあり)
天候 | 晴れ(肌寒し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし ショジョウバカマ、キブシ、ヤシャブシ、アセビ、アオキ、タチツボスミレ 帰りに「吉田 正音楽記念館(作曲家)」「日立海浜公園(スイセン、ナノハナ)」に立ち寄り |
写真
感想
今回は、花の百名山である茨城県日立の「高鈴山」から「助川山」へのハイキングとなった。
まだ、肌寒い天候ではあったが、アセビ、キブシ、ヤシャブシ、ショウジョウバカマ、スミレなどをその道中で見ることができた。
下界の日立市内の吉田正音楽記念館ではサクラが咲き始めていたし、日立海浜公園では、スイセンやナノハナの饗宴も見せて貰った。
特筆すべきは、高鈴山の山頂にあった「天測点」を見たことだ。
天測点を初めて知ったが、天文測量をするための観測機材用の基準点だそうだ。
コンクリート製で四角柱や八角柱などがあるらしいが、高鈴山のは四角柱であった。側面に「第○号天測点 地理調査所」の銘板が付いていた。
三角測量で求めた位置を天文観測で確定するためのようで、昭和29年から5年間に全国48箇所で設置されたとのこと。
伊能忠敬が江戸末期に、これと同じようなことを日本地図を作る際に行っていたらしいが、忠敬の偉業をあらためて思い出した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1797人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する