ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1816341
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 日本武尊様がお出迎え

2019年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.7km
登り
129m
下り
121m
天候 曇 ガス 風 小雨
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊吹山ドライブウェイ 往復3090円
標高200mから1260mまで車で行かれます。
スカイテラス駐車場から、西登山道コースへ
売店&トイレあり ペーパーはありません。
コース状況/
危険箇所等
運動靴でも充分なくらいです。
山頂は日本武尊像より奥にあります。
立派な一等三角点です!
その他周辺情報 湯華の郷
http://yugenosato.com/
大人800円
トロトロの温泉で精進料理2,000円の、セットで2500円
天候が今ひとつなので、伊吹山ドライブウェイで山頂付近ら登りますり
2019年04月29日 14:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/29 14:37
天候が今ひとつなので、伊吹山ドライブウェイで山頂付近ら登りますり
素晴らしいルートでした。
2019年04月29日 14:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 14:42
素晴らしいルートでした。
このお天気ですから、駐車場もガラガラ
2019年04月29日 15:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:01
このお天気ですから、駐車場もガラガラ
山頂はガスで何も見えません!
2019年04月29日 15:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:01
山頂はガスで何も見えません!
登山口に観音様
2019年04月29日 15:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/29 15:09
登山口に観音様
色々なコースがあるようです。
2019年04月29日 15:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:10
色々なコースがあるようです。
時々、景色が見えます!
2019年04月29日 15:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:12
時々、景色が見えます!
絶景です!
2019年04月29日 15:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/29 15:18
絶景です!
歩きやすい道です!
2019年04月29日 15:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:18
歩きやすい道です!
山頂に登るコースは4つ
2019年04月29日 15:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:32
山頂に登るコースは4つ
閑散とした売店
2019年04月29日 15:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:34
閑散とした売店
山小屋
2019年04月29日 15:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/29 15:37
山小屋
バッチを買います
2019年04月29日 15:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/29 15:37
バッチを買います
日本武尊様
2019年04月29日 15:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/29 15:40
日本武尊様
凛々しく立ってます
2019年04月29日 15:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
4/29 15:40
凛々しく立ってます
売店がいくつかあります
2019年04月29日 15:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:41
売店がいくつかあります
2019年04月29日 15:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:43
突然、雄叫び?
2019年04月29日 15:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/29 15:44
突然、雄叫び?
ここが山頂の祠
2019年04月29日 15:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/29 15:46
ここが山頂の祠
ガスの中の山頂
2019年04月29日 15:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/29 15:47
ガスの中の山頂
一等三角点にタッチ!
2019年04月29日 15:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/29 15:47
一等三角点にタッチ!
2019年04月29日 15:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:47
2019年04月29日 15:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
4/29 15:48
足元には春の花が咲き始めてました
2019年04月29日 15:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/29 15:49
足元には春の花が咲き始めてました
景色が欲しい!
2019年04月29日 15:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:53
景色が欲しい!
2019年04月29日 15:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:54
少し降れば駐車場です
2019年04月29日 15:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 15:54
少し降れば駐車場です
駐車場の売店も閑散としてます
2019年04月29日 16:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 16:04
駐車場の売店も閑散としてます
下山後の温泉は♨湯華の郷に!ここは施設、サービス、共におススメです!コストもよし!トロトロのお湯です。
2019年04月29日 17:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/29 17:11
下山後の温泉は♨湯華の郷に!ここは施設、サービス、共におススメです!コストもよし!トロトロのお湯です。
あたりに沢山のジャガが咲いてます
2019年04月29日 17:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
4/29 17:12
あたりに沢山のジャガが咲いてます
温泉と精進料理のコースで!
2019年04月29日 17:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 17:13
温泉と精進料理のコースで!
露天風呂が売りです!ロケーションが素晴らしい!
2019年04月29日 17:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4/29 17:15
露天風呂が売りです!ロケーションが素晴らしい!
まずは生ビールで乾杯‼
2019年04月29日 18:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
4/29 18:34
まずは生ビールで乾杯‼
これに後から二品来ます!
2019年04月29日 18:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/29 18:43
これに後から二品来ます!
豆腐とイモグシ焼き
2019年04月29日 18:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/29 18:46
豆腐とイモグシ焼き
山菜のてんぷら
2019年04月29日 18:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
4/29 18:55
山菜のてんぷら
最後はお抹茶と柏餅でした!
なんと、食事の後にもう一回お風呂に入りました!それほど、良い温泉でした!
2019年04月29日 19:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
4/29 19:17
最後はお抹茶と柏餅でした!
なんと、食事の後にもう一回お風呂に入りました!それほど、良い温泉でした!
撮影機器:

感想

念願の伊吹山は、なんと天気が悪くガスガスでした。

今回の百名山を登る山行は、
伊吹山、大台ケ原、大峰山と三山を計画しているので、
雨でも登れる伊吹山からスタートしました。

ゴンドラ使用で三合目から登りたいところでしたが、
ドライブウェイで山頂付近まで車で登ります。

料金は高いけど、走りがいのある景色の良いドライブコースでした。
20キロほどの走行しながら、
伊吹山のダイナミックな山容を堪能する
ドライブコースでした。


駐車場からは琵琶湖など周囲の景色が見渡せる予定でしたが、
山頂付近からガスがかかり、
時々ガスの切れ間から覗けただけでした。

山頂は売店や山小屋がいくつかあり、
すぐ近くに日本武尊様が立っていました。

風もあり寒いので帰ろうとしたら、
バッチを買ったお店のおじさんが、
山頂は行ったのかと尋ねて来られて、

? ‼

日本武尊様が山頂かと思ったら、
そこから200メートル?くらい
行ったところに山頂がありました!

教えていただかなかったら山頂踏まずになるところでした。

百名山36座目!あいにくのお天気でしたが、スニーカーでも行ける道でした。
たまに雲がひらけて琵琶湖が見えた時は感激しました。
山頂近くの売店で記念の山バッチを買い、ヤマトタケルの尊のお参りをして帰ろうとしたら、売店のおじさんが出てくれて、一等三角点の山頂はまだ先だと親切に教えてくれました。助かりました。
雨と風で天気は大変でしたが思い出深い山の一つになりました。

今日から仲間との遠征を楽しみにしていたのに、天気が悪くて残念。ガスがかかり寒い‼ガスが抜けて見える琵琶湖は大きかったなぁ〜。日本武尊象にお参りだけは出来て良かった🎵お花の綺麗な時期に、一合目からリベンジしてみたいです。下山後の温泉は、お湯も食事も幸せをたくさん味あわせて頂きました。明日は、雨がやみますように‼

風、小雨の中の伊吹山になりました。時折見える琵琶湖がとても綺麗で、天気の良い日にリベンジしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山西登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら