早朝の 岩櫃山 [ぐんま100]
- GPS
- 03:34
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 458m
- 下り
- 460m
コースタイム
平沢登山口5:20…郷原駅T字路5:55…岩櫃ホタルの里6:00…登山口6:20…西尾根鞍部6:55…
岩櫃山802m[ぐんま100]7:50…岩櫃城本丸跡8:35…8:50平沢登山口
9:00⇒<マイカー>⇒渋川・前橋⇒道の駅よしおか温泉⇒<上武道路>⇒安養寺・館林・古河⇒15:00自宅
===================================
出発時刻/高度: 05:17 / 516m
到着時刻/高度: 08:51 / 517m
合計時間: 3時間34分
合計距離: 6.01km
最高点の標高: 753m
最低点の標高: 404m
累積標高(上り): 421m
累積標高(下り): 379m
===================================
天候 | 4月17日(火) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休憩所もありました。 この休憩所に 岩櫃山関係の資料がいろいろありました。 ファイルの「岩櫃山登山道」の案内は ここから貰った物です。 |
ファイル |
岩櫃山登山道
(更新時刻:2012/04/20 16:28) |
写真
感想
十二様は 今回の「ぐんま百名山」山行で 子持山山頂にあった「十二山神」 昨日の十二ヶ岳
そして 本日の岩櫃山にある「十二様通り」(ファイルの岩櫃山登山道 を参照)などで 大変気になってきました。
早速 調べてみると 群馬県北部や西部の一部や 新潟県の一部(塩沢町)では、山の神のことを十二様と呼ぶらしいです。
呼び名 が違うだけで、山の神と とくに大きな違いはないらしく、「十二講」と呼ばれる祭りを 行うそうです。
それは 2月12日は十二講の日で、この日は 十二様が山から下り、秋に稲刈りが終わると山に帰るといわれています。
十二様は山の安全を守ってくれる山の神で男性とされているようです。
そして、豊作を祈る神様でもあるようです。
http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard/C1510172-000.shtml
一方 新潟県湯沢町では十二様は 年に十二人の子供を産む女の神様ともいわれているようです。
http://www.geocities.jp/yuzawa_town/sub237.htm
東北にも 十二様が存在しているようです。
http://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/gensou/jyuni.html
さらに 調べていると 昨年12月に榛名山山行した時 水沢山で十二様に遭遇していたことに気がついたのです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-158241.html
この山行記録に 本日 追加で 水沢山で遭遇した十二様の写真を掲載しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する