記録ID: 1835121
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父修験古道(琴平コース)〜芝桜の丘・武甲山資料館へ
2019年05月05日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 290m
- 下り
- 308m
コースタイム
天候 | 晴れッ 暑いッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
影森駅 09:00着 西武鉄道秩父線 西武秩父駅 15:38発 帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標は整備されてます。 とおせん棒から先に行くと道迷いします。 |
その他周辺情報 | 祭りの湯 |
写真
装備
個人装備 |
紺色のキャップ(ロゴス)
半袖メッシュアンダー
半袖シャツ
ライトシェル
ズボン
速乾パンツ
靴下
手袋
着替下着
雨具
靴
ファーストエイドキット
ザック(HOT SHOT 26L)
昼ご飯(セブンで調達)
行動食
アミノバイタル 1P
非常食(α米2食分)
ジェットボイル
同用燃料
飲料(アクエリアス500ml 1本)
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッ電
GPS
熊鈴
保険証
携帯
時計
タオル(2本)
タオルハンカチ
ティシュ
カメラ
カメラ用予備電池
エマージェンシー・シュラフなど
|
---|
感想
久しぶりに秩父修験古道(琴平コース)を歩いて芝桜の見物に行ってきました。
道中、いままで気づかなかった山野草を見つけることができ、琴平丘陵には思っていた以上に多種多様な草花が咲いてました。勉強不足で名前の判らない草花もまだまだ沢山ありました。探しながら、ぶらぶら歩いていると新たな発見にワクワクしました。
2年前に訪れた修験場は、いまでは草茫々の跡地となっていました。近くのサンショウが実を結んでいたのが印象的でした。
芝桜の丘は、観光客でごった返しており、外国語を話す人たちが3割ぐらいいたと思います。原宿のようだとは言いませんが、外国人観光客の波が丘まで押し寄せているとの感じでした。バニラソフトが美味かったということ以外に、これといった印象はありません。ただ、限界ズームの山頂遠望は、ぶれブレも含めておもしろかった。
武甲山資料館でのチチブイワザクラの展示は終わっており残念でした。代わりに私から「武甲山から産出される宝石があると思われるので、出展元(旧・秩父セメント)と相談して特別展を開催してほしい旨の申し入れをしてほしい」と資料館に要望しました。「宝石が産出されるのか、展示会が開催できるのかどうかは解りませんが、要望は聞き入れました」とのことでした。開催していただけるかどうか微妙です・・・
それでも
いいよねッ うろちょろハイキング!
やっぱ秩父のお土産は、石川屋の「杓子菜漬け」が一番です。この線だけは譲れません。
以上っす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する