記録ID: 1857707
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
レンゲショウマはまだ、でもシロヤシオ、コイワカガミが満開でした(御嶽、大岳)
2019年05月19日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 696m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:52
距離 11.0km
登り 700m
下り 1,180m
パシャリしながら行ったり来たりぶらぶら歩いてます。
CTは参考になりません。
CTは参考になりません。
天候 | 晴れッ! 時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
御嶽駅 07:35着 御岳山駅 08:21着 西東京バス 大岳鍾乳洞前 16:36発 帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山から大岳鍾乳洞までは関東ふれあいの道です。 道標は整備されてます。 |
その他周辺情報 | 五日市の「瀬音の湯」 賑わっていました。 入りませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
紺のキャップ(ロゴス)
半袖メッシュアンダー
半袖シャツ
ライトシェル
ズボン
速乾パンツ
靴下
手袋
着替下着
雨具
靴
ザック(HOT SHOT 26L)
昼ご飯(セブンで調達)
行動食
アミノバイタル 3P
非常食(α米2食分)
ジェットボイル
同用燃料
飲料(500ml 1本)
レジャーシート
ヘッ電
GPS
熊鈴
保険証
携帯
時計
タオル
タオルハンカチ
ティシュ
カメラ
カメラ用予備電池
エマージェンシー・シュラフなど
|
---|
感想
シロヤシオやコイワカガミを見に行ってきました。
この時期の大岳山周辺には沢山の花々が咲き乱れていました。ご多聞に漏れず、大岳山の山頂では昼食休憩の人々で賑わっていました。私もその一員でシートを敷いてのんびりしました。曇っていたので、またまた富士山は見れませんでした。
馬頭刈尾根からの一気下りでは、膝がガクガクになり休み休みおりました。大岳鍾乳洞でのコーラ休憩、プファーッ!でした。
それでも
いいよねッ
花を探してうろちょろハイキング!
今回のお土産は、ありません。
以上っす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
amuriさん、はじめまして。
いつも楽しくレコを拝見させて頂いております。クリンソウ、シロヤシオ、イワカガミ、クワガタソウ‥どれも今見たい花ばかりです(特にシロヤシオ)♪
ハードな行程ですが、素敵なレコをありがとうございました😊
takapandaさん、はじめまして。
昨年は、大内沢の花桃と釜伏山のアカヤシオ(赤城躑躅)を満喫しましたので、今年はシロヤシオを見ることとしました。
近場では、大岳山(鍋割山)周辺と蕨山(ビギさんのレコ)で見れるとのことでしたが、今年の蕨山はイマイチとのことで、鍋割山周辺のシロヤシオをみることにしました。昨年に比べると、全般的に花の時期が1週間ほど遅れているように感じますが・・・
釜伏山でシロヤシオを探したことはありませんが、「ゴヨウツツジ自生地」の石標が建ってますので、見つかるといいですね。
takapandaさんのレコを始め、みなさんのレコを楽しく拝見させていただくと共に色々と教えていただいてます。
梅雨入り前の「花を探す山歩き」っていいですね。takapandaさんのレコを楽しみにしています。
amuri
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する