ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1864831
全員に公開
ハイキング
奥秩父

山梨県大菩薩嶺、上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺〜上日川峠の周回コース

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:44
距離
8.5km
登り
561m
下り
565m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
1:15
合計
4:05
10:30
20
10:50
50
福ちゃん荘
11:40
12:30
15
12:45
12:50
10
13:00
10
13:10
10
13:20
13:30
10
13:40
13:50
10
14:00
20
14:20
15
14:35
上日川峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〔往路〕
中野市 06:30 == 信州中野IC == 昭和甲府IC 09:00 == 塩山市内 09:30== 10:00 上日川峠
〔復路〕
上日川峠 14:45 == 勝沼IC 15:30 == 信州中野IC 17:45 == 中野市 18:00
コース状況/
危険箇所等
上日川(長兵衛小屋)〜福ちゃん荘 
舗装の車道有り、登山道は多少アップダウンあるが歩きやすい、但しすれ違いや団体などで渋滞するので、混雑時は車道を歩いた方が良い
福ちゃん荘〜大菩薩峠
未舗装の車道有、歩きやすい
大菩薩峠〜賽の河原〜雷岩分岐
整備された登山道で歩きやすい、賽の河原に休憩&避難小屋有り
分岐〜大菩薩嶺
森林を歩く道で木の根やギャップがあるので足元注意
分岐〜福ちゃん荘
下り初めの15分程度はざれた急下降の道、浮石や滑りやすい岩、木の根に注意、その後は少し荒れた道が続きギャップやそれを迂回する道が複数有、当たり外れがあるのでちょっとしたルーファイが必要。時々水平道が有るが混雑時期はルートの見極めが大切と思われます。
その他周辺情報 駐車場
上日川峠の近い順にトイレとなりの第1駐車場、キャンプ地となりの第2駐車場、キャンプ地奥の市営駐車場と言われる第3駐車場、丸山峠入口近くから林道でダム湖上手にある広い駐車場(上日川峠まで15分)の4カ所が有ります。10時に着いた時点で1〜3は満車状態で結局キャンプ地裏の駐車禁止ゾーンの端に路肩駐車になりました。
第3駐車場を利用した方の話ではかなり広いと言われているので、ここは大丈夫の様です。
売店・昼食・トイレ
長兵衛小屋や福ちゃん荘、介山荘はこの時間営業しており飲料水やパンなど購入が出来、昼食も対応している様です。また公衆トイレも山荘近くに有ります。
本日はここからスタート、安曇野SAは朝食タイム、画像は常念岳
2019年05月25日 07:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/25 7:40
本日はここからスタート、安曇野SAは朝食タイム、画像は常念岳
上日川峠に到着、1〜3の駐車所が満車なので路肩駐車
2019年05月25日 10:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:35
上日川峠に到着、1〜3の駐車所が満車なので路肩駐車
そこから歩いて登山口へ
2019年05月25日 10:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:36
そこから歩いて登山口へ
参考
2019年05月25日 10:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:36
参考
参考、駐車場はこんな感じです
2019年05月25日 10:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 10:36
参考、駐車場はこんな感じです
バスはこんな感じ
2019年05月25日 10:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 10:39
バスはこんな感じ
こちらは第2P
2019年05月25日 10:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:39
こちらは第2P
公衆トイレ
2019年05月25日 10:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:39
公衆トイレ
峠の様子
2019年05月25日 10:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:40
峠の様子
ここからスタート
2019年05月25日 10:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 10:41
ここからスタート
緑眩しい森林地帯を歩きます
2019年05月25日 10:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:46
緑眩しい森林地帯を歩きます
ちょうど芽吹きでしょうか
2019年05月25日 10:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 10:48
ちょうど芽吹きでしょうか
針葉樹と広葉樹のMIX
2019年05月25日 10:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 10:49
針葉樹と広葉樹のMIX
はい、福ちゃん荘
2019年05月25日 11:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 11:04
はい、福ちゃん荘
標高1,720m、意外と高い
2019年05月25日 11:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:05
標高1,720m、意外と高い
ここから暫く水平道
2019年05月25日 11:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:07
ここから暫く水平道
快晴の遠望富士
2019年05月25日 11:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 11:10
快晴の遠望富士
こちらは廃業した富士見荘
2019年05月25日 11:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:11
こちらは廃業した富士見荘
ここから再び登り始めます
2019年05月25日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:13
ここから再び登り始めます
せせらぎ
2019年05月25日 11:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 11:13
せせらぎ
新緑
2019年05月25日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 11:14
新緑
木漏れ日が綺麗です
2019年05月25日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:14
木漏れ日が綺麗です
木漏れ日
2019年05月25日 11:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:26
木漏れ日
富士山
2019年05月25日 11:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:32
富士山
富士山
2019年05月25日 11:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:44
富士山
大菩薩湖
2019年05月25日 11:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 11:45
大菩薩湖
大菩薩峠までもう少し
2019年05月25日 11:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:46
大菩薩峠までもう少し
峠に到着
2019年05月25日 11:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:48
峠に到着
介山荘
2019年05月25日 11:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 11:48
介山荘
はい、証拠写真
2019年05月25日 11:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/25 11:49
はい、証拠写真
こちらも
2019年05月25日 11:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/25 11:49
こちらも
遠望南アルプス
2019年05月25日 11:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 11:50
遠望南アルプス
霞む富士山
2019年05月25日 12:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
5/25 12:32
霞む富士山
こちらは親不知の頭からの霞む富士山を望む
2019年05月25日 12:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/25 12:40
こちらは親不知の頭からの霞む富士山を望む
妙見ノ頭
2019年05月25日 12:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 12:43
妙見ノ頭
末広がりの富士山はカッコええ
2019年05月25日 12:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/25 12:44
末広がりの富士山はカッコええ
賽の河原
2019年05月25日 12:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 12:47
賽の河原
神部岩から望む
2019年05月25日 13:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/25 13:03
神部岩から望む
分岐に到着、遠望富士を望むM女史
2019年05月25日 13:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 13:11
分岐に到着、遠望富士を望むM女史
分岐の名は雷岩、ここから大菩薩嶺へ
2019年05月25日 13:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 13:11
分岐の名は雷岩、ここから大菩薩嶺へ
あっという間に到着、ほぼ水平移動
2019年05月25日 13:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 13:19
あっという間に到着、ほぼ水平移動
証拠写真
2019年05月25日 13:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 13:20
証拠写真
こちらも
2019年05月25日 13:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
5/25 13:20
こちらも
はい、タッチ
2019年05月25日 13:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 13:20
はい、タッチ
大菩薩嶺、眺望はききません
2019年05月25日 13:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 13:20
大菩薩嶺、眺望はききません
雷岩を通り雷岩を再び通過し下山します
2019年05月25日 14:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 14:07
雷岩を通り雷岩を再び通過し下山します
福ちゃん荘に戻って来ました
2019年05月25日 14:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 14:16
福ちゃん荘に戻って来ました
帰りは車道を歩きます
2019年05月25日 14:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 14:19
帰りは車道を歩きます
見えて来ました
2019年05月25日 14:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/25 14:29
見えて来ました
ロッジ長兵衛に到着し、山バッジを購入
2019年05月25日 14:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/25 14:30
ロッジ長兵衛に到着し、山バッジを購入
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
レギュラーコーヒー

感想

今回は学生時代に実家からバイクで上日川峠に行き、そこから歩いて登った大菩薩峠へ行く事にした。当時は親不知の頭から大菩薩嶺を眺めただけだったので、今回は雷岩や山頂を目指す周回コースを歩く事にした。
実際歩くと記憶が大分薄れた感じで、峠に出るまで果たして歩いたかどうかが不安であったが、親不知の頭から眺めた風景は32年前とほぼ変わる事なくそこにあった。当時も今も賽の河原から大菩薩嶺にかけて歩く人の行列を見る事が出来、人気の高さを伺える。
このコースはとにかく美しい富士山が眺められる。また遠望に残雪ひかる南アルプスを視認出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

大菩薩
kintaさん、遠征お疲れ様でした。
関東エリアへ行くと人が多くてびっくりしますでしょう!
信州の人が遠征して来るのも驚かれませんでした?
日川峠とか裂石林道とか、私もオフバイクで走りに行きました。
なんか懐かしいです。
もうすっかり舗装路でしょうか。
2019/5/27 12:45
Re: 大菩薩
姉さん、コメント有難さん。
歩く人の層が違う感じですね、登山と言うより観光散策に近いです。
また標高1,720からお気軽に2,000mを楽しめるだけ有って人の多さに驚きです。
人との出会いは余りなかったので話をしませんでしたが、大菩薩峠ではアロハシャツ風の上着に短パンの男女混合の若者グループがはしゃいでランチをする姿に、都会からの近さを感じました。
何はともあれ稜線歩きではずっと富士山の雄姿を見れたのが良かった。
2019/5/27 17:44
先日は♪
こんにちは。 大菩薩お疲れさまでした!
saku姉さんが前日教えてくれまして急な夜中の連絡にもかかわらずレスポンスありがとうございました
そして諸々出発が遅れ丸川荘止めとなってしまい、
頂上ランデヴーを夢見ておりましたが叶わず残念でした
kintakuさん達、予定より山頂到着が少し遅かったようなので走って山頂行けば間に合ったかも?でしたが・・・
お会いできずとも知ってる方が近くにいると思うとなんか楽しいものですね
この日は富士山きれいに見えていて、やはり大菩薩はこうでないと
人は多い山ですが富士山楽しめてよかったと思います♪
ではまた!
2019/5/29 18:10
Re: 先日は♪
kiki殿、コメント有難うございます。
丸川荘までの勝手がわかっていれば、お昼ご飯の場所を変えて行き合える
事が出来ました。
甲府市内の通過に少し手間取ってしまったのが予定が遅くなった要因でしたが、上日川峠の駐車がスムーズだったので帳消しになった感じでした。
また機会が有りましたらシードルを持参して参りますので宜しくです。
2019/5/30 0:16
ずっと富士山に見守られたようで
こんにちは、kintakunteさま。

お見事です。この眺望を見続けながらの
山行、大満足だったことでしょう。
同じピークを踏んでも、
眺望によってイメージは全く違うもの
常に、こんな天気で山に登れたら最高ですね。
お疲れ様でした。
2019/5/29 22:24
Re: ずっと富士山に見守られたようで
aonumaさん、富士山の眺め素晴らしかったです。
初めは木々の合間から見え、そして峠に出るとどどん〜な感じでした。
32年前の記憶を思い出しながらの登山は面白かったです。
大菩薩峠の碑を見た記憶がないので、富士見荘の旧道から登ったのではないかと思われます。
頭では当時大河ドラマは中井貴一主演の武田信玄のオープニングの撮影地として、木製の碑が立っていたのは今でも鮮明に覚えています。
ここから眺める大菩薩嶺は遥か彼方だった様な感じを受けましたが、今見ると目の前でしたね。
2019/5/30 0:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら