ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1912697
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

【大人QC夏─栩霄郢魁Ю朕晃を代表するブナ天然林、半袖隊長、日本一太いブナを訪ねて

2019年07月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
14.7km
登り
451m
下り
448m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:09
合計
3:43
10:22
55
11:17
2
サワグルミ登山口
11:19
14
ミズバショウ登山口
11:33
11:34
16
11:50
15
岩木山展望所
12:05
6
12:11
12:12
9
12:21
12
12:33
6
陸奥湾展望所
12:39
13
ブナ平
12:53
13:00
6
自然ふれあいセンター
13:41
24
旧・羽罰稿蚕亶
14:05
大釈迦駅
合計距離: 14.7km /最高点の標高: 458m /最低点の標高: 49m
累積標高(上り): 493m /累積標高(下り): 475m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:22.005=14.7+(493÷100)+(475÷100÷2) 
→→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献book
分県登山ガイド01青森県の山(山と渓谷社/2017年8月5日初版)
14梵珠山(ぼんじゅさん)468m:多くの登山者に親しまれる県民の森
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅05540606新宿駅06120625東京駅0632bullettrain0949新青森駅09591014大釈迦駅
(注)bullettrainはやぶさ1号:Wi-Fiあり・電源(全席)あり
【復路】大釈迦駅14121434青森駅44371457浅虫温泉駅spa16331742八戸駅1812bullettrain2038大宮駅20452118新宿駅2126地元駅
(注)bullettrainはやぶさ36号:Wi-Fiあり・電源(全席)あり
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
●全長14.7kmのうち、登山道は自然ふれあいセンター登山口から山頂を周回する約4.5kmのみ。
●残る約10.2kmは大釈迦駅からセンター登山口までの舗装道路歩き(往復)。
●登山道は青森県民の森の一部として整備され、随所に道標及び合目標示が設置されており、特に危険箇所はない。
●登山口(センター)までのバス便はないので、一般的にはマイカー利用となる。
●大釈迦駅にはタクシー乗り場なし。

★水場sweat02:なし(センターに自販機あり)
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★積雪状況snow:なし
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:終日
★半袖 出会い指数:計測せず
☆半袖 驚かれ指数:なし
★入山者run:ハイカーは2人(男女ソロ)のみ
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★駐車場parking:自然ふれあいセンター(第1・第2)
★トイレtoilet:自然ふれあいセンター
★携帯 :圏内
★食料調達処24hours:全て持参
★酒類調達処:ゆ〜さ浅虫(道の駅浅虫温泉)・NewDays八戸駅
★お土産処present:同上
★飲食店restaurant:NewDays八戸駅
★温泉spa:ゆ〜さ浅虫温泉はだか湯(350円/シャンプー類は非設置だが店頭売りあり)
 http://www.yu-sa.jp/k_annai/index_5f.html
 (参考)隣駅の鶴ヶ坂駅から約300mに「たらポッキ温泉(400円)」もある。
 https://www.travel.co.jp/guide/article/22744/
 https://onsen.nifty.com/aomori-onsen/onsen005766/
 https://itp.ne.jp/info/021760762000000899/
 http://sticknumber31.hatenablog.com/entry/2018/02/26/193758
 http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/tarapokki/tarapokki.htm
★宿泊施設hotel:日帰り
東京駅6:32発はやぶさ1号bullettrain
今日も始発で東北へ向かいます。
東京駅6:32発はやぶさ1号bullettrain
今日も始発で東北へ向かいます。
新青森駅で奥羽本線に乗換え[[train]]
10時14分大釈迦駅に到着。
新青森駅で奥羽本線に乗換え[[train]]
10時14分大釈迦駅に到着。
大釈迦駅は無人駅。
トイレもありません( ノД`)
1
大釈迦駅は無人駅。
トイレもありません( ノД`)
駅前には…なんと酒屋がある[[beer]]
ここに戻るだけに朗報です(^^)v
駅前には…なんと酒屋がある[[beer]]
ここに戻るだけに朗報です(^^)v
暫し国道7号バイパスrun
新潟〜青森をつなぐ基幹線。
暫し国道7号バイパスrun
新潟〜青森をつなぐ基幹線。
交通標識に従って脇道へ。
あれが梵珠山だなeye
交通標識に従って脇道へ。
あれが梵珠山だなeye
塩崎ジジ・ババ農園と書いてありますね。
でも人気はありません。
塩崎ジジ・ババ農園と書いてありますね。
でも人気はありません。
バスがなけりゃ歩いて登山口へ[[dash]]
次第に梵珠山が近づきます。
バスがなけりゃ歩いて登山口へ[[dash]]
次第に梵珠山が近づきます。
最初のカモシカ登山口は閉鎖中danger
最初のカモシカ登山口は閉鎖中danger
右:青森県民の森/左:梵珠山
達筆過ぎて読み辛い[[sweat]]
右:青森県民の森/左:梵珠山
達筆過ぎて読み辛い[[sweat]]
ここまで道路脇に咲いていた花[[flower]]
ここまで道路脇に咲いていた花[[flower]]
ガイド本ではサワグルミ登山口からですが…
ガイド本ではサワグルミ登山口からですが…
もうちょい先のミズバショウ登山口からup
大釈迦駅からほぼ1時間run
もうちょい先のミズバショウ登山口からup
大釈迦駅からほぼ1時間run
すぐに1合目one
登山口から4分。
すぐに1合目one
登山口から4分。
瘤のあるブナの巨木。
全国第4位の太さだ。
瘤のあるブナの巨木。
全国第4位の太さだ。
2合目two
1合目から3分。
2合目two
1合目から3分。
3合目three
△ら4分。
ミズバショウコースにしたのはこのためです。
もちろん横道に入って…
ミズバショウコースにしたのはこのためです。
もちろん横道に入って…
1分も歩けば日本一太いブナ。
1
1分も歩けば日本一太いブナ。
幹回り8m62cm[[punch]]
根元には近づけません。
2
幹回り8m62cm[[punch]]
根元には近づけません。
コースに戻るとすぐに東屋。
コースに戻るとすぐに東屋。
左手から上がって来るサワグルミの道と合流。
左手から上がって来るサワグルミの道と合流。
すぐに4合目four
春先はカタクリが咲く楽園。
すぐに4合目four
春先はカタクリが咲く楽園。
5合目five
いら4分run
6合目six
イら4分run
岩木山展望所eye
薄らと岩木山が…見えるような:roll:
薄らと岩木山が…見えるような:roll:
7合目seven
Δら6分run
8合目eight
Гら2分run
八甲田展望所eye
生い茂る樹木で見えず:oops:
八甲田展望所eye
生い茂る樹木で見えず:oops:
ブナの巨木が見えると…
ブナの巨木が見えると…
寺屋敷南広場で道は二手に分かれる。
直進すれば釈迦堂山を経るが…
今日は右手に折れ…
寺屋敷南広場で道は二手に分かれる。
直進すれば釈迦堂山を経るが…
今日は右手に折れ…
東屋のある寺屋敷北広場へ。
東屋のある寺屋敷北広場へ。
水洗トイレ脇を進むと…
水洗トイレ脇を進むと…
釈迦堂山からの道と合流。
釈迦堂山からの道と合流。
九合目nine
┐ら12分run
芝草が広がる山頂の一角に出ました(^^)v
芝草が広がる山頂の一角に出ました(^^)v
梵珠山468m[[mountain1]]
大釈迦駅から110分/登山口から56分run
梵珠山468m[[mountain1]]
大釈迦駅から110分/登山口から56分run
安置された梵珠七観音。
安置された梵珠七観音。
一角に眺望…よく分からぬが…
恐らく青森市街の向こうに陸奥湾?
一角に眺望…よく分からぬが…
恐らく青森市街の向こうに陸奥湾?
山頂から下って寺屋敷北広場。
往路は右から、復路は左へ。
山頂から下って寺屋敷北広場。
往路は右から、復路は左へ。
マンガンの道を下ります。
マンガンの道を下ります。
七合目seven
┐ら2分run
足下を覆うシダ。
1
足下を覆うシダ。
歩き易い素敵な道だって分かりますね(*^^)v
歩き易い素敵な道だって分かりますね(*^^)v
六合目six
Гら4分run
越口。
昔、マンガンを運び出した道。
越口。
昔、マンガンを運び出した道。
五合目five
Δら3分run
暗くて読み辛いが…陸奥湾展望所eye
暗くて読み辛いが…陸奥湾展望所eye
山頂からの眺望とよく似ている[[scissors]]
山頂からの眺望とよく似ている[[scissors]]
四合目four
イら3分run
道が二手に分かれる。
道標がないので直感で左へ。
道が二手に分かれる。
道標がないので直感で左へ。
ベンチ・テーブルあり。
…と言うことは、合ってるね。
ベンチ・テーブルあり。
…と言うことは、合ってるね。
すぐに二手に分かれた道が合流。
この辺りがブナ平。
すぐに二手に分かれた道が合流。
この辺りがブナ平。
三合目three
いら6分run
このブナも大きかった:-)
このブナも大きかった:-)
二合目two
から3分run
一合目one
△ら3分run
平坦になって小沢を渡れば…
平坦になって小沢を渡れば…
マンガン登山口motorsports
山頂から40分でしたrun
マンガン登山口motorsports
山頂から40分でしたrun
梵珠山で見掛けた花[[flower]]
1
梵珠山で見掛けた花[[flower]]
県立自然ふれあいセンター。
トイレに寄るついでに…
県立自然ふれあいセンター。
トイレに寄るついでに…
展示物を観覧。
ホタル橋から始まるミズバショウの道。
ホタル橋から始まるミズバショウの道。
この時季のミズバショウは巨大化!
この時季のミズバショウは巨大化!
カゲロウ橋で車道へ。
一路、大釈迦駅に戻ります。
カゲロウ橋で車道へ。
一路、大釈迦駅に戻ります。
復路は国道7号歩きを避けました。
遠回りですが…
復路は国道7号歩きを避けました。
遠回りですが…
県道285号…旧・羽州街道へ。
これも街道歩き?
県道285号…旧・羽州街道へ。
これも街道歩き?
なんだか空が暗くなってきた8-)
梵珠山もどんよりしてきたぞ!
なんだか空が暗くなってきた8-)
梵珠山もどんよりしてきたぞ!
大釈迦郵便局postoffice
オシャレな珈琲ショップcafe
オシャレな珈琲ショップcafe
大釈迦駅前に戻ったら…:evil::cry:
酒屋が閉まっていました:-o [[sweat]]
まだ14時前なのにcoldsweats02weep
大釈迦駅前に戻ったら…:evil::cry:
酒屋が閉まっていました:-o [[sweat]]
まだ14時前なのにcoldsweats02weep
でも奥羽本線の車中で雨が降り出した[[wt-rain]]rain
人生…悪いことばかりじゃないんですcoldsweats01
でも奥羽本線の車中で雨が降り出した[[wt-rain]]rain
人生…悪いことばかりじゃないんですcoldsweats01
青森駅で青い森鉄道に乗換え[[train]]
青森駅で青い森鉄道に乗換え[[train]]
20分ほどで浅虫温泉駅へ[[train]]
20分ほどで浅虫温泉駅へ[[train]]
道の駅「ゆ〜さ浅虫」。
駅の真ん前にあります。
道の駅「ゆ〜さ浅虫」。
駅の真ん前にあります。
ビル5階にある展望露天風呂[[spa]]
ビル5階にある展望露天風呂[[spa]]
浅虫温泉駅から八戸駅へ[[train]]
右下は青い森鉄道のキャラクター。
浅虫温泉駅から八戸駅へ[[train]]
右下は青い森鉄道のキャラクター。
さぁ、グビッといきましょう:pint:
1
さぁ、グビッといきましょう:pint:
お!なんだ、あの異様な山容は:-o
帰宅後調べたら、烏帽子岳720mのようです[[mountain1]]
2
お!なんだ、あの異様な山容は:-o
帰宅後調べたら、烏帽子岳720mのようです[[mountain1]]
八戸駅新幹線ホームbullettrain
八戸駅新幹線ホームbullettrain
大人QC夏編…最後の新幹線bullettrain
八戸駅18時12分発はやぶさ36号。
大人QC夏編…最後の新幹線bullettrain
八戸駅18時12分発はやぶさ36号。
夕日に染まる奥羽山脈[[mountain1]]
1
夕日に染まる奥羽山脈[[mountain1]]
岩で始まりブナで〆[[scissors]]
長い八日間…老骨には堪えました[[punch]]
お疲れさんどした<m(__)m>
3
岩で始まりブナで〆[[scissors]]
長い八日間…老骨には堪えました[[punch]]
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

大人の休日倶楽部パスを使った日帰りハイキング第4弾(第1弾は那須岳、第2弾は蔵王山、第3弾は種差海岸)。
この日も前日に続き天気予報が最も好さそうな北東北へ。
東北遠征も八日目(最終日)なので高峰は狙わず、以前から行きたかった梵珠山へ。
わずか468mの里山だが、ブナ天然林に覆われ、ヒバ林で覆われた眺望山143mと共に「青森県民の森」に指定されている。
NHK「さわやか自然百景」でも紹介され、幹回りが8m62cmもある「日本一太いブナ」があるのも魅力。

調べてみると、残念ながら登山口へのバス便はない。
しかし最寄りの大釈迦駅から登山口まで5km弱。
オマケに分県登山ガイドで紹介されているコースを歩いても、歩行距離3.8km/時間2:45と十分に射程距離内だ。

大釈迦駅から登山口までの舗装路歩きは暑かったが、いったん山中に入ると、そこは別世界だった。
山麓からブナ林が広がり、明るい緑・緑・緑が続く。
日本一太いブナは、保護のため遠くからしか見えず、その太さを実感することはできなかったが、その前(一合目と二合目の間)にあった4番目に太いと言われるブナは確かに大きかった。
気温が上昇して眺望は霞んでしまったが、元より「眺望よりブナ」目的なので意に介さず。

大釈迦駅に戻って来たら、当てにしていた酒屋が閉まっていたのは想定外でしたが、浅虫温泉に向かう羽越本線車中で驟雨が降ってきて…雨に遭わずに幸いでした。
浅虫温泉は今冬に続いて二度目ですが、前回は冬季休業中だった道の駅併設の立寄り湯へ。
適度に空いてて1時間ほどゆったり…青い森鉄道・東北新幹線の車中酒場で大人QC夏の陣を終えました。

★梵珠山(ぼんじゅさん)468m:あおもり110山…6座目

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

お疲れ様でした
隊長お早うございます。
81番目の 、テーマ入りしました?
2019/7/14 7:26
BochiBochiさん
勿論です(๑'ᴗ'๑)
始発新幹線で行けば、八戸乗換で最寄りらしい野辺地駅に10:19に到着します。
●しかしホントに烏帽子岳なのか?
⇨分県登山ガイドに載る写真の山容と異なる。
●烏帽子岳だとすれば、野辺地駅から登山口までが約8キロと遠い。
⇨歩けないことはないが……片道1時間半。
●登山口からは、歩行距離7キロ/3時間なのですが…。
隊長
2019/7/14 8:07
8日連続に参りました
隊長殿
こんにちは。ヤマレコアップの速さにコメントが追いつきません😁。
大人の休日倶楽部(東日本)パスを2連発、8日連続とは想像しておりませんでした。
しかも、真中4日を1号隊員様フルアテンドに使い(ここ、内緒ですよ)、疲労蓄積にもめげず最後2日もパスを最大限活かして青森へ。しかも単独4日は全て日帰りとの拘り。参りました。
来年はパス3連発12日連続に挑戦してください。というのは冗談です。
さて、拝読致しまして、多彩な内容に唸ってしまいました。特に海岸線に高山植物の咲く種差海岸、ブナ天然林の梵珠山に魅力を感じました。いいなあ。嗚呼、また行きたい処が増えてしまった。
PS
あおもり110山、知りませんでした。
2019/7/14 9:51
daigakutooriさん
7/2に全行程を終え、レコアップに10日以上も費やしているので、決して「速い」とは言えません。
寧ろ拙者の場合はいつも「遅い」方です

2連発作戦は拙者にとっても初。
だからと言って、毎日毎日🎶泳げタイ焼き君のように出掛ける必要はないのですが、貧乏性ゆえ、どうしても「使えるだけ使い回す」ことになっちゃいます
次回は連続…ではなく、中一日を開けてリフレッシュすればいいのではないか?と思いました。

しかし4月の東日本パス利用の7日連続よりは随分と楽でした。
普通列車を一日に10回以上も乗り継ぐ必要もなく、新幹線でぴゅーですから。

種差海岸はビックリするほど
初心者・初級者でも気軽に歩けるので、職場ハイキング同好会の士とご一緒されるのもいいかも。
また以前日経で紹介された日本のブナ林10選を見直したのですが、梵珠山は入っていませんでした。
まだまだ行きたいところが増えるばかりです。

あおもり110山…拙者も「ランキング」欄で初めて知りました。

  隊長
2019/7/14 18:47
連日の遠出
こんにちわ。
日帰りで長距離移動で、すごいです!
ここ1か月位、ずっとお天気が悪くて、ハイキングにいけません。すっかり、ヤマレコをご無沙汰していたら、隊長さんのレコがいっぱい。
いつも精力的に歩いていらっしゃいますね。見習わなくては
2019/7/21 15:31
3737さん
梅雨寒が続きましたが、一気に蒸し暑い日々になりましたね。
座っているだけでもジワジワと汗が出てきて…

やはり「ほどほど」がいいようです。
東北8日間と福岡宴会旅行を終えるとぐったり…。
天気がイマイチであることも相まって完全に沈没
なんだか身体が重い毎日で、どうも腹部がプヨプヨしてきたのが主因のようです

  隊長
2019/7/21 16:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら