高水三山:梅雨の合間に山チャージ
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 719m
- 下り
- 711m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨に濡れて木の根っこ等が滑りやすかった.沢の水もちょっと多めだったように感じます |
写真
感想
今年の梅雨はずっと晴れ間がなくて全然山に行けない.もうそろそろ山チャージしないと悶々として仕事に集中できない!!と思い,仕事の都合がついた本日決行(先月末の週末出張の代休が余ってた).本当はもっと高い山に行きたかったけど,天気予報がコロコロ変わるから予定を立てにくい...
〇沢井駅〜惣岳山
平日のお昼出発の登山客なんて,当然他にいるはずがない.一人雨上がりの登山道を行く.本当は来たことがあるコースを歩くのは嫌なんだけど,高水三山に来たのはもう随分前だったからほとんど覚えていなくて良かったかも(その時はスタートは沢井駅ではなかったし).
久々の山で気分が上がり,ガスって薄暗いにもかかわらずペースが上がる.静かすぎて時折「熊出ないよね...?」と不安になるほど.でも色々考えながら歩いていたら,あっと言う間に惣岳山に到着.
〇惣岳山〜岩茸石山
いったん高度を下げる.下り切ったところでご夫婦の登山者に会った.平日のこの時間に人に会うと思わなかったのでちょっとびっくり.
その後は再び徐々に高度を上げて(100mぐらいだけど),また気が付いたら岩茸石山に着いていた感じ.周りはガスっていたし,山頂も何となく白っぽくなっていたけど,近場の山は見渡せたのでちょっと気分が良かった.
〇岩茸石山〜高水山〜高水山〜軍畑駅
高水山まで再び1人とすれ違う.程なく高水山に到着.そして山頂下の神社裏で2人とすれ違う.意外にも今日は5人にもすれ違った!
あとは二俣尾に向かって下るだけ.途中から沢沿いの道になり,岩が多くなる.昨日までの雨でしっかり濡れているし,沢の水が山道まで来ている場所もあったので,滑らないように注意しながらちょっと急ぎ足で下山.
二俣尾に下りてからはほとんどずっと小走りで駅に向かった(電車の時間が近かったので).結果的にコースタイムの0.55xぐらいで歩いたようです.
いいねした人