ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1918736
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山・牛ヶ岳 〜梅雨空からの脱出、織姫伝説の山へ〜

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:06
距離
13.2km
登り
1,472m
下り
1,464m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:33
合計
5:03
11:58
28
12:26
12:31
24
12:55
12:55
56
13:51
13:55
6
14:01
14:01
14
14:22
14:22
10
14:32
14:52
10
15:02
15:02
6
15:18
15:18
6
15:24
15:24
49
16:13
16:14
18
16:32
16:34
24
16:58
16:59
2
17:01
ゴール地点
七夕の日に、織姫伝説の巻機山へ。
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道 塩沢石打IC 〜 国道291号 〜 桜坂駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
全行程 整備されていて安全。
その他周辺情報 時間がなかったので、特にどこにも立ち寄らず。
途中の南魚沼の田園風景が綺麗だった。
予定の用事が雨で延期になったので、急遽山行。関東地方は雨雲がかかっているので、思い切って新潟の地へ。久しぶりに青空を見た。
2019年07月07日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:59
予定の用事が雨で延期になったので、急遽山行。関東地方は雨雲がかかっているので、思い切って新潟の地へ。久しぶりに青空を見た。
桜坂駐車場12時頃到着、即出発。駐車場の管理人に、17時までには下りてくるように言われた。さあ、目指すは織姫伝説の巻機山。
2019年07月07日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:00
桜坂駐車場12時頃到着、即出発。駐車場の管理人に、17時までには下りてくるように言われた。さあ、目指すは織姫伝説の巻機山。
時間もないので無難に、井戸尾根コースにしておく。
2019年07月07日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:01
時間もないので無難に、井戸尾根コースにしておく。
ウツボグサ。
2019年07月07日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:02
ウツボグサ。
調査中。
2019年07月07日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:16
調査中。
こんな道をどんどん上っていく。
2019年07月07日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:33
こんな道をどんどん上っていく。
五合目(焼松)。桜坂駐車場からなので、五合目感はない。
2019年07月07日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:35
五合目(焼松)。桜坂駐車場からなので、五合目感はない。
イワカガミがあちこちに咲いていた。
2019年07月07日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:55
イワカガミがあちこちに咲いていた。
調査中。
2019年07月07日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:57
調査中。
六合目(展望台)。天狗岩とヌクビ沢の雪渓。
2019年07月07日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:01
六合目(展望台)。天狗岩とヌクビ沢の雪渓。
ブナ林は歩いていて気持ちいい。
2019年07月07日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:05
ブナ林は歩いていて気持ちいい。
見知らぬ新潟の山々と里。
2019年07月07日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:05
見知らぬ新潟の山々と里。
マイヅルソウ。この時期、あちこちに咲いている。
2019年07月07日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:13
マイヅルソウ。この時期、あちこちに咲いている。
アカモノの群落もあちこちに。
2019年07月07日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 13:19
アカモノの群落もあちこちに。
そしてここは1564m地点辺りかな。
2019年07月07日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:23
そしてここは1564m地点辺りかな。
小休止。またもやガスってきた。
2019年07月07日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:30
小休止。またもやガスってきた。
ウラジロヨウラク。
2019年07月07日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:31
ウラジロヨウラク。
ゴゼンタチバナ。
2019年07月07日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:32
ゴゼンタチバナ。
ツマトリソウ。
2019年07月07日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:52
ツマトリソウ。
タテヤマリンドウ。
2019年07月07日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:55
タテヤマリンドウ。
そして前巻機山(ニセ巻機山)。九合目らしい。
2019年07月07日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:56
そして前巻機山(ニセ巻機山)。九合目らしい。
ガスにも最近慣れてきた。
2019年07月07日 13:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:57
ガスにも最近慣れてきた。
ナナカマドの花。
2019年07月07日 13:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:58
ナナカマドの花。
ワタスゲ。
2019年07月07日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 14:02
ワタスゲ。
整備された木道を進むと、
2019年07月07日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:02
整備された木道を進むと、
巻機山避難小屋。
2019年07月07日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:05
巻機山避難小屋。
中はとても綺麗。避難というより、ここを目当てに来る人の方が多そう。
2019年07月07日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:06
中はとても綺麗。避難というより、ここを目当てに来る人の方が多そう。
さあ、ニセではなく本当の巻機山へ行くか。
2019年07月07日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:11
さあ、ニセではなく本当の巻機山へ行くか。
途中、池糖がいくつかあり。
2019年07月07日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 14:12
途中、池糖がいくつかあり。
そして、巻機山の山名標。でもここは本当のピークではないらしい。ニセが多いな!
2019年07月07日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 14:20
そして、巻機山の山名標。でもここは本当のピークではないらしい。ニセが多いな!
そして、本当のピークへ向かう。
2019年07月07日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:24
そして、本当のピークへ向かう。
このケルンが巻機山最高到達点らしい。頂上一帯が御機屋(おはたや)と呼ばれ、美女が機を織っていた伝説があるとのこと。
2019年07月07日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 14:27
このケルンが巻機山最高到達点らしい。頂上一帯が御機屋(おはたや)と呼ばれ、美女が機を織っていた伝説があるとのこと。
ついでにさらに先の牛ヶ岳にも行くことにする。このルートにも池糖があちこちに。晴れていたらいい景色であろう。
2019年07月07日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:28
ついでにさらに先の牛ヶ岳にも行くことにする。このルートにも池糖があちこちに。晴れていたらいい景色であろう。
まだまだ残雪が多い。吹く風も寒いぐらい。
2019年07月07日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:30
まだまだ残雪が多い。吹く風も寒いぐらい。
ニッコウキスゲが咲き出した。
2019年07月07日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:32
ニッコウキスゲが咲き出した。
ハクサンフウロ。
2019年07月07日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:33
ハクサンフウロ。
そして、ここが牛ヶ岳ピークらしい。
2019年07月07日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:40
そして、ここが牛ヶ岳ピークらしい。
ガスが多くて残念。取りあえず昼食。
2019年07月07日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:44
ガスが多くて残念。取りあえず昼食。
そういえば17時のタイムリミットがあった。さあ戻るか。
2019年07月07日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 14:53
そういえば17時のタイムリミットがあった。さあ戻るか。
綺麗な虫がとまってきた。付いてきてもいいことはないだろうから、軽くでこぴん。
2019年07月07日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:56
綺麗な虫がとまってきた。付いてきてもいいことはないだろうから、軽くでこぴん。
ニッコウキスゲ。
2019年07月07日 14:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 14:57
ニッコウキスゲ。
イワイチョウ?
2019年07月07日 15:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:05
イワイチョウ?
池糖。
2019年07月07日 15:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 15:08
池糖。
下山開始。眺望、またもや残念。今日午前中にピークにいた人は、いい景色を楽しめたとの話を聞く。
2019年07月07日 15:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:14
下山開始。眺望、またもや残念。今日午前中にピークにいた人は、いい景色を楽しめたとの話を聞く。
空の上の方は、青空なんだけどな。
2019年07月07日 15:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:15
空の上の方は、青空なんだけどな。
天空の楽園のよう。晴れていれば・・・。
2019年07月07日 15:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:17
天空の楽園のよう。晴れていれば・・・。
来た道を戻る。
2019年07月07日 15:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:18
来た道を戻る。
戻る。
2019年07月07日 15:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:22
戻る。
ニセ巻機山まで戻ってきた。東京学芸大学登高会?
2019年07月07日 15:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:28
ニセ巻機山まで戻ってきた。東京学芸大学登高会?
気持ちいい稜線歩きを終え、
2019年07月07日 15:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:29
気持ちいい稜線歩きを終え、
ガスの中へ下りていく。
2019年07月07日 15:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:37
ガスの中へ下りていく。
ガスの向こうに大源太の尖り。
2019年07月07日 15:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:45
ガスの向こうに大源太の尖り。
そして、五合目辺りまで戻る。ここから見る大源太山、まさに上越のマッターホルン。
2019年07月07日 16:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 16:31
そして、五合目辺りまで戻る。ここから見る大源太山、まさに上越のマッターホルン。
どんどん下りる。見える景色は、やはり見知らぬ新潟の山々。
2019年07月07日 16:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 16:41
どんどん下りる。見える景色は、やはり見知らぬ新潟の山々。
そして、約束の17時にぎりぎり戻ってきて、管理人さんに挨拶。とても優しく良い方だった。
2019年07月07日 17:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 17:05
そして、約束の17時にぎりぎり戻ってきて、管理人さんに挨拶。とても優しく良い方だった。
帰路の南魚沼の田園風景。思えば遠くに来たもんだ。久しぶりの青空、初めての土地に満足して、本日の山行これにて終了。
2019年07月07日 17:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 17:25
帰路の南魚沼の田園風景。思えば遠くに来たもんだ。久しぶりの青空、初めての土地に満足して、本日の山行これにて終了。

感想

 最近、土日に用事がよくあり、天気もずっと曇天か雨天。山に行けない日々が続くのは、山でリフレッシュしたり充電したりする自分にはつらい。今日予定の用事が延期になったことは朝連絡があったが、迷わず遠征決断。雨雲がない新潟方面へ。そして七夕ということもあり、巻機山に決定。絶景がなくても、青空があり、花もあり、遠くの山もちらほら見え、南魚沼の田園風景も楽しめ、十分リフレッシュできて満足。とにかくはやく梅雨よ明けろ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

秋がオススメ
巻機山は錦の絨毯のように染まる秋が素晴らしいです ぜひ再訪を!
2019/7/8 4:57
Re: 秋がオススメ
bchanbikkiさん
コメントありがとうございます。
南魚沼の田園風景、稜線の池塘、いい景色でした。ぜひ秋にも行きたいと思います。はやく梅雨、明けて欲しいですね〜。
2019/7/8 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら