ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1923967
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

葦嶽山(あしたけやま)  日本ピラミッド

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
6.5km
登り
452m
下り
445m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:14
合計
2:12
9:42
38
スタート地点
10:20
10:22
3
東屋
10:25
10:34
5
巨石群
10:39
10:42
33
11:15
0:00
39
登山口(灰原ルート)
11:54
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野谷ルートの登山口までの林道は狭いです(500Mくらい)
コース状況/
危険箇所等
灰原ルートの入り口は草を刈っていないので笹薮腰まで。
笹の場所以外はいい道です。
午後から雨予報 9:40分出発です。
(野谷ルート)
2019年07月13日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/13 9:42
午後から雨予報 9:40分出発です。
(野谷ルート)
お見送りのきのこ
2019年07月13日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/13 9:42
お見送りのきのこ
この看板がずっとあり。
道迷いなし。
2019年07月13日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 9:42
この看板がずっとあり。
道迷いなし。
いきなり倒木です。
2019年07月13日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 9:46
いきなり倒木です。
こんな道を
2019年07月13日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 9:52
こんな道を
川を5回渡ります。
2019年07月13日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/13 9:56
川を5回渡ります。
雨は一旦 あがりました。
2019年07月13日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 10:05
雨は一旦 あがりました。
苔苔
2019年07月13日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 10:08
苔苔
岩壁です。 何か所か崩れています。
2019年07月13日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 10:10
岩壁です。 何か所か崩れています。
東屋着 休もうかとおもったらスズメバチ  退散
2019年07月13日 10:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 10:20
東屋着 休もうかとおもったらスズメバチ  退散
2019年07月13日 10:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/13 10:21
まずはこちら
巨石群 鬼叫山拝殿跡
2019年07月13日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 10:22
まずはこちら
巨石群 鬼叫山拝殿跡
ドルメン(供物台)
2019年07月13日 10:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 10:23
ドルメン(供物台)
獅子岩 冬至に日没方位を向いている。
2019年07月13日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/13 10:24
獅子岩 冬至に日没方位を向いている。
方位岩 東西南北を指してる。
2019年07月13日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 10:25
方位岩 東西南北を指してる。
ここで終わり
2019年07月13日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 10:25
ここで終わり
鏡岩
2019年07月13日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 10:26
鏡岩
ザックにバッチ。声かけ期待でしたが、誰とも出会わず。
2019年07月13日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/13 10:28
ザックにバッチ。声かけ期待でしたが、誰とも出会わず。
ヤマレコバッチ
2019年07月13日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
7/13 10:28
ヤマレコバッチ
横には 山が好き 酒が好き
2019年07月13日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/13 10:28
横には 山が好き 酒が好き
山頂へ行きます。
2019年07月13日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/13 10:36
山頂へ行きます。
すぐ山頂
2019年07月13日 10:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 10:42
すぐ山頂
2019年07月13日 10:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 10:42
西
2019年07月13日 10:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/13 10:42
西
灰原ルートへ
2019年07月13日 10:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 10:44
灰原ルートへ
2019年07月13日 10:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 10:45
2019年07月13日 10:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 10:45
2019年07月13日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 10:56
こちらにも倒木
2019年07月13日 10:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 10:58
こちらにも倒木
2019年07月13日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 11:01
2019年07月13日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/13 11:04
2019年07月13日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/13 11:07
💛型 
2019年07月13日 11:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/13 11:11
💛型 
2019年07月13日 11:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 11:11
もうすぐ登山口。笹薮ひどい。
結構濡れる。
丸太止めの階段があるが、見えないので踏み外す。ズッコケそう。
2019年07月13日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/13 11:13
もうすぐ登山口。笹薮ひどい。
結構濡れる。
丸太止めの階段があるが、見えないので踏み外す。ズッコケそう。
下りました。
2019年07月13日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 11:18
下りました。
県道に出ました。
2019年07月13日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 11:25
県道に出ました。
ここから林道に入る。
2019年07月13日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 11:47
ここから林道に入る。
今年 初見
ホトトギス
2019年07月13日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/13 11:49
今年 初見
ホトトギス
待っててくれた相棒
2019年07月13日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/13 11:55
待っててくれた相棒
登山口にはトイレあり。
2019年07月13日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/13 11:55
登山口にはトイレあり。
今更、看板見る
古い通知 平成27年だが、油断禁物。
2019年07月13日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/13 11:55
今更、看板見る
古い通知 平成27年だが、油断禁物。
サクっと移動して風呂
かんぽの郷 庄原
2
サクっと移動して風呂
かんぽの郷 庄原
¥650円です。
ミストサウナ、露天風呂もあり。
ミストサウナ、露天風呂もあり。
庄原インター近くの気になったラーメンを食す。
1
庄原インター近くの気になったラーメンを食す。
味噌ラーメン
おばあちゃんが一人でやってる。
手際よく、すぐ来る おいしいよ 650円
13
味噌ラーメン
おばあちゃんが一人でやってる。
手際よく、すぐ来る おいしいよ 650円
夕食は実家近くの可部で。
いつも行く「南風」
可部スペシャル(肉玉そば+いか天、チーズ、もち、コーン)
900円
11
夕食は実家近くの可部で。
いつも行く「南風」
可部スペシャル(肉玉そば+いか天、チーズ、もち、コーン)
900円

感想

1か月ぶりに山行チャンス。だが雨です。
北へ行くと昼まで持ちそう。未踏の山で短時間としてここに来た。
到着後、小雨がやんでなんとか行けそう。
下りの11:00頃からまた小雨になったが、何とかなった。

先日買ったヤマレコバッチつけて。
ヤマレコさんに声をかけていただくきっかけにと。
「あのー、もしかして?」の声かけ期待でしたが、だれとも会わず、次のチャンスに。(今日の天気は行かないよねー。マイナーなとこだし)
恐羅漢方面も考えましたが、西は天気持たないみたいでしたので。
夏休みは、北アへつけていきますよ。

上り始め23℃ 下山時21℃。少し蒸してて上りで汗かいた。小雨で少し服がしっとりした程度たけど、風呂へ行こう。

朝:うどん。昼:ラーメン。夜:お好み焼き
小麦粉DAY

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

オレンジのザックにヤマレコバッジ!
目立ちますね🎵
夏は北アルプスですか!いいですね。有名な山ならきっとヤマレコユーザーともお会いできる確率大!

残念ながら、広島の山ではかなり確率が低いと思います(体験談😥)

それでも誰かに会うまでつけ続けましょう😁

うどんにラーメンにお好み!やりますねぇ🎵夜食は一銭ですか、それともたこ焼き😆
2019/7/13 22:29
Re: オレンジのザックにヤマレコバッジ!
smokeさん。こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
小麦粉DAYはここまで、最近ポッコリしてきたので

バッチ効果は、広島はやはり厳しいか。
でも、目立つの好きなのでつけていきます。

お会いできれば是非。 曜日が合わないですよねー。
2019/7/14 11:37
ヤマレコ啓発活動お疲れ様です😊
yasuha2009さん。こんにちは。
私もピラミッド山、好きです!人が少なく熊が出そうで少し怖いですよね😅せっかくヤマレコと五竜?啓発活動されたのに誰もいなくて残念でしたね😥でも遠くから見てましたよ😁
名古屋の人たちか猿投山で集まるように広島も出来たらいいのになと思っています😊
私も微力ながらバッチか何かで活動します💪
2019/7/15 15:59
Re: ヤマレコ啓発活動お疲れ様です😊
ボッチさん。こんばんは。😁
人には出会いませんでしたが、続けます。
横のバッチはご名答。五竜山荘で。

仕事では、猿投は行きます。T社さん関係。
でもスーツ、革靴なので、そこには… 😭

ボッチさんの広島パワーすごそう。
2019/7/15 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら