ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194069
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山〜晴天の南アルプス上空に虹!?

2012年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
7.5km
登り
1,041m
下り
1,129m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00 矢立石
10:30 日向山・雁ヶ原 12:15
12:47 錦滝 13:15
13:50 矢立石
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:30自宅発 中央道須玉ICで下り、9:00矢立石登山口の駐車場
駐車場には20台以上あり林道の端に縦列駐車状態でした。
コース状況/
危険箇所等
日向山〜錦滝〜矢立石のルートは、昨年の台風災害で上りは要注意、下りは通行不可とありました。
今回は貼り紙に気付かずに下りで通りましたが、ハイキングコースにしては険しいと感じましたが、無事戻れました。
登山口と縦列駐車。皆さん朝早いです。
2012年05月27日 08:09撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:09
登山口と縦列駐車。皆さん朝早いです。
ツツジ(オレンジ色はレンゲツツジ?)が咲き始めていました。新緑をバックにキレイです。
2012年05月27日 08:09撮影 by  PX, RICOH
1
5/27 8:09
ツツジ(オレンジ色はレンゲツツジ?)が咲き始めていました。新緑をバックにキレイです。
こちらはピンクのツツジ。
2012年05月27日 08:09撮影 by  PX, RICOH
1
5/27 8:09
こちらはピンクのツツジ。
雨量計。ハイキングコースは9分目
2012年05月27日 08:09撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:09
雨量計。ハイキングコースは9分目
2012年05月27日 08:09撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:09
新緑のカエデでしょうか。黄緑色でキレイでした。
2012年05月27日 08:09撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:09
新緑のカエデでしょうか。黄緑色でキレイでした。
雁ヶ原に到着。白い砂浜に驚きました。
遠くは霞んでいましたが、甲斐駒はくっきり見えました。
2012年05月27日 08:09撮影 by  PX, RICOH
5
5/27 8:09
雁ヶ原に到着。白い砂浜に驚きました。
遠くは霞んでいましたが、甲斐駒はくっきり見えました。
八ヶ岳と北杜市街と砂浜。
2012年05月27日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/27 8:09
八ヶ岳と北杜市街と砂浜。
一番高く見えるのが赤岳。その右にほぼ重なって権現岳。左側の2番目に高いのが阿弥陀岳。その手前が編笠山。右は三ツ頭(カシミール調べ)
2012年05月27日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/27 8:09
一番高く見えるのが赤岳。その右にほぼ重なって権現岳。左側の2番目に高いのが阿弥陀岳。その手前が編笠山。右は三ツ頭(カシミール調べ)
昼食後、薄雲が取れてきました。
2012年05月27日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/27 8:10
昼食後、薄雲が取れてきました。
砂が真っ白。山の上とは思えません。
2012年05月27日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/27 8:10
砂が真っ白。山の上とは思えません。
日向山山頂と八ヶ岳。
2012年05月27日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/27 8:10
日向山山頂と八ヶ岳。
守安?大明神から甲斐駒
2012年05月27日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/27 8:10
守安?大明神から甲斐駒
甲斐駒と鳳凰山の上空の環水平アーク!レア度★★★★です!
2012年05月27日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
13
5/27 8:10
甲斐駒と鳳凰山の上空の環水平アーク!レア度★★★★です!
★★高台に戻って撮りました★★
2012年05月27日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/27 8:10
★★高台に戻って撮りました★★
ロープです。
2012年05月27日 08:10撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:10
ロープです。
木の階段はボロボロで危ないです。
2012年05月27日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/27 8:10
木の階段はボロボロで危ないです。
鉄の40段の階段は急傾斜。このあとクサリもありました。
2012年05月27日 08:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/27 8:11
鉄の40段の階段は急傾斜。このあとクサリもありました。
錦滝
2012年05月27日 08:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/27 8:11
錦滝
錦滝、よく見ると小さいピンク色の花が咲いていました。
2012年05月27日 08:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/27 8:11
錦滝、よく見ると小さいピンク色の花が咲いていました。
水たまりにおたまじゃくしがうようよいました。
2012年05月27日 08:11撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:11
水たまりにおたまじゃくしがうようよいました。
林道は崩落があってめちゃくちゃ。
2012年05月27日 08:11撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:11
林道は崩落があってめちゃくちゃ。
花崗岩が風化して崩れたのでしょうか。
2012年05月27日 08:11撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:11
花崗岩が風化して崩れたのでしょうか。
木も崩落しています。
2012年05月27日 08:11撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:11
木も崩落しています。
林道が河原のようになっていました。川のように水が流れたのでしょう。
2012年05月27日 08:11撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:11
林道が河原のようになっていました。川のように水が流れたのでしょう。
林道はここから車両通行止め。
(帰りのGPSログは精度が悪く参考になりません)
2012年05月27日 08:11撮影 by  PX, RICOH
1
5/27 8:11
林道はここから車両通行止め。
(帰りのGPSログは精度が悪く参考になりません)
この貼り紙は、見ると登山口にも貼ってありました。
2012年05月27日 08:11撮影 by  PX, RICOH
5/27 8:11
この貼り紙は、見ると登山口にも貼ってありました。

感想

天気予報が好転したので前日に行くことに決めました。
山梨百名山です。
朝から霞がかっていましたが、それが正午に思わぬミラクル★★★★になりました。

◆〜矢立石駐車場
 白州から林道を5kmほど車で登ります。狭かったですが、途中まで比較的いい道でした。
 矢立石登山口の近くになると路面に岩が露出していてガタガタ道でした。
 7:30の時点で、地面に駐車スペースが枠取りされているゾーンはいっぱいで、その手前
 に縦列駐車になっていました。
 縦列駐車の横を車幅ぎりぎりで通り過ぎて、登山口を過ぎたところは林道の幅が少し広く
 なっていて、そこに駐車。

◆矢立石〜日向山・雁ヶ原
 ハイキングコースという表記の通り、緩やかでとても歩きやすい山道でした。
 新緑と咲き始めたレンゲツツジの彩りがキレイでした。
 雨量計を過ぎ、三角点(山頂)はスルーしてしまい、雁ヶ原へ。足元が砂になってきた
 と思ったら、突然視界が開け一面の砂浜。
 雁ヶ原では甲斐駒、八ヶ岳がよく見え、白砂と青と緑のコントラストを楽しみつつ昼食。
 今回は山の棒ラーメン醤油味。
 食事を終え、砂地を通り守安?大明神とある岩の上へ。雁ヶ原から見えなかった鳳凰山も
 見えました。写真を撮り、錦滝方面へ下山しようと砂地を進むと、甲斐駒の上空に7色の
 虹が!晴天なのになぜと思いながら写真を撮って錦滝への分岐まで一度下りましたが、
 こんなことは稀だと思い、カメラだけを持ってもう一度大明神の岩の上に戻りました。
 虹はすぐには消えず、甲斐駒、鳳凰と一緒にしっかりと写真に収めることができました。
 帰って本で調べると、それは虹ではなく、晩春〜夏の正午頃に太陽から約46°下方に現れる
 『環水平アーク』という大気光象の一つのようです。
 その本によるとレア度は★★★★(4/6)と高いものでした。(参考:草思社 雲のカタログ)
 これが山頂近くで甲斐駒とともに見られたのはミラクルだったと思います。

◆雁ヶ原〜錦滝〜矢立石
 こちらのルートにもハイキングコースと書いてあるにもかかわらず、上りのルートとは一変して
 急勾配の山道でした。ロープあり、クサリあり、鉄の階段ありとハイキングには険しいルート
 でした。
 錦滝は水量が少ない細い滝でしたが、滝の壁面に小さい花が可愛らしく咲いていました。
 東屋でしばし休憩をしていると、MTBの男性が来て、そこから登るとおっしゃり、
 どうやって登るかと見ていたら、MTBをヒョイと片手で担いで登っていきました。
 錦滝からは林道を歩きますが、上から岩が崩落しているところが何箇所もありました。
 駐車場近くに戻ったところで、日向山〜錦滝経由で下山するルートは通行禁止の貼り紙に気づき
 ました。無事に戻れてよかったです。

◆今回の水の消費量は1.5リットル(うち0.5リットルはラーメン)
◆GPSログは錦滝でおかしくなり、錦滝〜矢立石間も精度が悪かったです。錦滝の東屋屋根の下で
 休んでいたせいかな?
◆今回は持っていなかったが、虹や滝のためにPLやNDをいつも持っていたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人

コメント

環水平アークというんですか!
私はみずがき山から空の虹?を見ました。
yosatooさんの写真はすごくキレイで私が見たのはもっと短いものですが青空の中なんで虹なのかと思いました。

日向山は先日行きましたが昨日は天気もよく山上ビーチは最高ですね!
2012/5/27 11:07
瑞牆山からも見えたんですね!
007さま こんにちは。コメントありがとうございます!
私も山で見たときは、なんで晴れなのに!?と疑問でした。
家に帰って調べましたら、虹は雨滴が原因ですが、環水平アークは六角板状の氷の結晶が原因だそうです。
今朝の山梨県の新聞にも「水平環」という呼び方で出ていました。

山上ビーチ!いいですね!本当にキレイでした。
2012/5/27 13:31
編笠山からも見えました
yosatooさん、初めまして。

私も編笠山から環水平アークを見てました。
yosatooさんのほど長くはなかったですけど、奇麗でした。

日向山って楽しそうな山ですね。
機会を見つけて歩いてこようと思います。
2012/5/28 13:33
キレイでしたね〜
trekker_さま 初めまして。

編笠山からの写真、キレイですね!
少し離れると南アルプスの広い範囲にアークがかかって見えるんですね〜

日向山、登りやすくてよかったですよ
2012/5/29 3:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら