記録ID: 1941477
全員に公開
ハイキング
中国
【過去レコ】蓮華寺山:半袖隊長、初めて歩いた広島の里山
1993年03月07日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 369m
- 下り
- 363m
コースタイム
(歩行ルートは推測)
合計距離: 4.87km / 最高点の標高: 343m / 最低点の標高: 11m
累積標高(上り): 331m / 累積標高(下り): 324m
合計距離: 4.87km / 最高点の標高: 343m / 最低点の標高: 11m
累積標高(上り): 331m / 累積標高(下り): 324m
天候 | 晴れなるも風強し |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】安芸中野駅広島駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 全く記憶にないが、分県登山ガイド(但し2018年版)に拠れば、『一帯は「蓮華寺山憩の森」として整備され……快適に歩くことができる』ようだ。 |
その他周辺情報 | 特記事項は…記憶にない($・・)/~ |
写真
装備
備考 | 【参考文献】 分県登山ガイド33広島県の山(山と渓谷社/2018年4月30日初版) 31 蓮華寺山(れんげじやま)374m・高城山(たかじょうやま)496m 桜に飾られた弘法大師ゆかりの山から安芸の里山を縦走 技術度★★☆☆☆ 体力度★☆☆☆☆ |
---|
感想
【記載日:2019年8月24日】
1992年12月に広島に移動後、公私ともに多忙を極め、ようやく落ち着き始めたのは春の兆しを感じるようになった頃だった。
写真アルバムを捲ってみると、翌年3月7日に山歩きを再開したようだ。
四半世紀以上も前のことなので、「行ったことさえ覚えていない」山行が大半だが、自分史の一部でもあるので、数少ない写真と備忘記を基に、「山歩き in 広島&中国地方」として振り返ってみることにした。
【過去レコ】がうるさい頻度で上がるので、友達・フォロワーの皆さまにはご迷惑となるが、ヤマレコ・システム上のことは拙者では如何とも対処できない。
従って、遠慮なくフォローを打ち切り・取り止めて頂きたい。
さて「山歩き in 広島&中国地方」の再開第1号は、広島市安芸区にある蓮華寺山374m。
手許には広島の山のガイド本は残っておらず、どうして蓮華寺山を知ることになったのかは覚えていない。
当時の住まいは広島駅から広電でもバスでもほど近かったので、電車バスで手軽に行ける山として、JR安芸中野駅が登山口となる蓮華寺山を選んだのであろう。
最新の分県登山ガイドを見ると、よく整備された道が続く弘法大師の所縁の里山で、山頂からの眺望がよく、特に桜の時季に人気のようだ。
山行内容については、写真以外に覚えていることはない
★蓮華寺山(れんげじやま)374m:ひろしま百山(123座)…1座目
隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
半袖隊長こんばんは。
26年前ですか流石にお若いですなぁ!
フサフサ黒々として。なかなかのイケメンさんじゃないですかぁ!
私も中高時代の先生が遠足といえば山歩きだったのですが、子供がカメラを持ち歩く時代じゃなかったので、写真皆無です。。。
何か残ってないかな?奈良に帰省の際に調べてみようっと!
お暑い中、こんな古〜〜〜い「超・遅レコ」にまでコメントを頂き恐縮ですm(__)m
当時はまだ「アラサー」ですからねぇ。
→但し日付変更線が間近いですけど
拙者の場合、毛髪は亡き父に似て「長嶋茂雄」タイプの昭和の禿げ方。
すなわち頭頂部から(→これは平成型)ではなく、額からM字形に後退するタイプ。
今ではごま塩がさらに進んで、同期生も驚く「白くなったねぇ…」
(→これはお袋殿も真っ白なので、どっちとも言えない)
電車で席を譲られる機会も増えてきました
カメラがあっても、フィルム代・現像代・プリント代と費用がかさむので、シャッターを押すのも「決断 」でしたね。
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する