ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1954437
全員に公開
ハイキング
飯豊山

これぞ夏飯豊 青空と濃緑の稜線周回 ダイグラ梶川

2019年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
17:19
距離
29.0km
登り
2,770m
下り
2,778m

コースタイム

日帰り
山行
15:48
休憩
1:27
合計
17:15
2:26
23
2:49
2:51
106
4:37
4:45
31
5:16
93
6:49
7:05
86
8:31
8:32
14
8:46
8:54
16
9:10
9:11
13
9:24
9:30
12
9:42
9:43
14
9:57
19
10:16
6
10:22
10:23
7
10:30
10:32
7
10:39
10:43
83
12:06
12:11
59
13:10
13:14
17
13:31
13:32
23
13:55
14:13
24
14:37
43
15:20
15:21
24
15:45
15:49
28
16:17
111
18:08
18:12
74
19:26
ゴール地点
天候 快晴(稜線も猛暑)
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘上駐車場
コース状況/
危険箇所等
烏帽子岳手前辺りに雪渓が少々残っていますが、慎重に歩けば問題ありません。

ダイグラ尾根も含め、とてもよく整備されています。いつもありがとうございます。
暗いうちに歩き出す。真っ暗な中渡る桧山沢吊橋が怖かった。休場ノ峰でひと休み。ふり返ると、地平線に朝日連峰。
2019年08月03日 04:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
8/3 4:35
暗いうちに歩き出す。真っ暗な中渡る桧山沢吊橋が怖かった。休場ノ峰でひと休み。ふり返ると、地平線に朝日連峰。
小国には雲海。
2019年08月03日 04:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 4:31
小国には雲海。
向かう宝珠山、朝陽に焼ける雲。
2019年08月03日 04:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/3 4:37
向かう宝珠山、朝陽に焼ける雲。
今日という日の始まり。嬉しくもあり、でもあまり暑くならないでと祈る日の出の時。
2019年08月03日 04:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
8/3 4:54
今日という日の始まり。嬉しくもあり、でもあまり暑くならないでと祈る日の出の時。
目指す飯豊本山は宝珠山の向こう。
2019年08月03日 05:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 5:22
目指す飯豊本山は宝珠山の向こう。
朝日もきっと良いお天気。
2019年08月03日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/3 6:25
朝日もきっと良いお天気。
爽やかな朝、ソバナ。
2019年08月03日 05:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
8/3 5:04
爽やかな朝、ソバナ。
いちごの葉には朝露キラキラ、水滴のネックレス。
2019年08月03日 05:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/3 5:51
いちごの葉には朝露キラキラ、水滴のネックレス。
数え切れないアップダウン、へつった道を行く。
2019年08月03日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/3 6:26
数え切れないアップダウン、へつった道を行く。
待っていてくれたヒメサユリ。
2019年08月03日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
8/3 6:28
待っていてくれたヒメサユリ。
緑の中にも目立つハクサンコザクラ。
2019年08月03日 06:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/3 6:30
緑の中にも目立つハクサンコザクラ。
ハナニガナの道。
2019年08月03日 06:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 6:32
ハナニガナの道。
蔵王連峰、山々と雲海のグラデーション。
2019年08月03日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/3 6:35
蔵王連峰、山々と雲海のグラデーション。
雪消えまもないところには、チングルマ。
2019年08月03日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/3 6:40
雪消えまもないところには、チングルマ。
うぶ毛が可愛いアカモノ。
2019年08月03日 06:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/3 6:44
うぶ毛が可愛いアカモノ。
宝珠山ノ肩を過ぎ、ようやく宝珠山へ。
2019年08月03日 06:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 6:49
宝珠山ノ肩を過ぎ、ようやく宝珠山へ。
この辺りはハクサンコザクラがいっぱい。
2019年08月03日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 6:51
この辺りはハクサンコザクラがいっぱい。
みんなでお出迎えありがとう。
2019年08月03日 06:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 6:52
みんなでお出迎えありがとう。
朝陽に透けるソバナ。
2019年08月03日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 7:01
朝陽に透けるソバナ。
マツムシソウの季節。
2019年08月03日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 7:01
マツムシソウの季節。
宝珠山からのぞむ、飯豊本山
2019年08月03日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
8/3 7:02
宝珠山からのぞむ、飯豊本山
から御西岳へ、
2019年08月03日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 7:02
から御西岳へ、
北股岳、
2019年08月03日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/3 7:02
北股岳、
そしてエブリ差岳へと続く、飯豊主稜線が一望。
2019年08月03日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 7:02
そしてエブリ差岳へと続く、飯豊主稜線が一望。
ふり向けば朝日連峰。
2019年08月03日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 7:02
ふり向けば朝日連峰。
ここでのおやつは、凍らせて持ってきたぶどう。ひんやり美味しい♪
2019年08月03日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/3 7:05
ここでのおやつは、凍らせて持ってきたぶどう。ひんやり美味しい♪
まだ続くアップダウンとヘツリ道。
2019年08月03日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 7:21
まだ続くアップダウンとヘツリ道。
ふり返る宝珠山。
2019年08月03日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 7:48
ふり返る宝珠山。
ガレた御前坂を
2019年08月03日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/3 7:53
ガレた御前坂を
青空と鱗雲を見上げながら上がる。
2019年08月03日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 7:55
青空と鱗雲を見上げながら上がる。
ここから眺める大好きな景色。駒形山から御西岳への緩やかな稜線、向こうには大日岳とオンベマツ。
2019年08月03日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 8:17
ここから眺める大好きな景色。駒形山から御西岳への緩やかな稜線、向こうには大日岳とオンベマツ。
山頂が見えた、人がたくさん。
2019年08月03日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 8:25
山頂が見えた、人がたくさん。
何度来ても嬉しい飯豊本山。
2019年08月03日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
43
8/3 8:32
何度来ても嬉しい飯豊本山。
広くたおやかな、御西岳への稜線、向こうには大日岳。
2019年08月03日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 8:32
広くたおやかな、御西岳への稜線、向こうには大日岳。
そして北股岳、エブリ差へと続く主稜線。
2019年08月03日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/3 8:33
そして北股岳、エブリ差へと続く主稜線。
上がってきたダイグラ尾根。
2019年08月03日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 8:33
上がってきたダイグラ尾根。
さぁ本山小屋へ。
2019年08月03日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 8:34
さぁ本山小屋へ。
種蒔山、三国岳への稜線。
2019年08月03日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 8:35
種蒔山、三国岳への稜線。
ここから会える、イイデリンドウ。
2019年08月03日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/3 8:34
ここから会える、イイデリンドウ。
足もとにいっぱい。
2019年08月03日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 8:37
足もとにいっぱい。
飯豊神社にお詣り。小屋番さんにお中元、今年も小玉スイカ♪
2019年08月03日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/3 8:48
飯豊神社にお詣り。小屋番さんにお中元、今年も小玉スイカ♪
小屋前から眺める朝日連峰と月山。
2019年08月03日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 8:48
小屋前から眺める朝日連峰と月山。
一ノ王子の向こうには吾妻連峰、安達太良山と
2019年08月03日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 8:48
一ノ王子の向こうには吾妻連峰、安達太良山と
磐梯山。
2019年08月03日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 8:49
磐梯山。
小屋から眺める大日岳、濃緑に真っ白な雪田が美しい。
2019年08月03日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/3 8:49
小屋から眺める大日岳、濃緑に真っ白な雪田が美しい。
小屋番さんに、今度は泊まりで来ます、と約束して
2019年08月03日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 8:57
小屋番さんに、今度は泊まりで来ます、と約束して
本山へ再び。
2019年08月03日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 8:59
本山へ再び。
ここを歩きたくて、やって来た。
2019年08月03日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/3 9:10
ここを歩きたくて、やって来た。
駒形山からふり返る飯豊本山。
2019年08月03日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/3 9:22
駒形山からふり返る飯豊本山。
あのダイグラを来た。
2019年08月03日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 9:23
あのダイグラを来た。
広くたおやかな幸せの稜線。
2019年08月03日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/3 9:23
広くたおやかな幸せの稜線。
道沿いにはずっと、チングルマの穂や
2019年08月03日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 9:41
道沿いにはずっと、チングルマの穂や
青空に映えるニッコウキスゲ、
2019年08月03日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 9:42
青空に映えるニッコウキスゲ、
たっくさんの、コバイケイソウ。
2019年08月03日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/3 9:44
たっくさんの、コバイケイソウ。
ふり返る駒形山、飯豊本山、小さくなった本山小屋。
2019年08月03日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 9:44
ふり返る駒形山、飯豊本山、小さくなった本山小屋。
この辺りにはミヤマリンドウや
2019年08月03日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/3 9:46
この辺りにはミヤマリンドウや
ハクサンフウロ。
2019年08月03日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 9:55
ハクサンフウロ。
御西岳へ向かう道は
2019年08月03日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 9:56
御西岳へ向かう道は
ニッコウキスゲの道。
2019年08月03日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/3 10:00
ニッコウキスゲの道。
その先には青空。
2019年08月03日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/3 9:56
その先には青空。
御西岳あたりはチングルマ畑。花も
2019年08月03日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 10:13
御西岳あたりはチングルマ畑。花も
果穂も。
2019年08月03日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/3 10:19
果穂も。
フサフサの中にたくさんのチングルマ。近づく大日岳。
2019年08月03日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 10:14
フサフサの中にたくさんのチングルマ。近づく大日岳。
見えてきたのは御西小屋。
2019年08月03日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/3 10:20
見えてきたのは御西小屋。
猛暑日。大事なお水を採りに、水場へ。
2019年08月03日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 10:30
猛暑日。大事なお水を採りに、水場へ。
そこから眺める大日岳。
2019年08月03日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 10:25
そこから眺める大日岳。
すぐそばにはハクサンコザクラ。
2019年08月03日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/3 10:31
すぐそばにはハクサンコザクラ。
御西小屋のテント場には、もう三脚を立てている人がいた。今夜は新月、南西方向に立つ天の川撮るのだろう。羨まし過ぎる!
2019年08月03日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 10:39
御西小屋のテント場には、もう三脚を立てている人がいた。今夜は新月、南西方向に立つ天の川撮るのだろう。羨まし過ぎる!
私も今度はここからそんな写真を撮りたい。
2019年08月03日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 10:50
私も今度はここからそんな写真を撮りたい。
次に目指すは、烏帽子、梅花皮、北股岳。緑と白の稜線、青空と雲海。
2019年08月03日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 10:52
次に目指すは、烏帽子、梅花皮、北股岳。緑と白の稜線、青空と雲海。
稜線にはたくさんのトンボ達。
2019年08月03日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 11:00
稜線にはたくさんのトンボ達。
雪渓越しの飯豊本山、
2019年08月03日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 11:03
雪渓越しの飯豊本山、
ふり返る御西の小屋
2019年08月03日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 11:04
ふり返る御西の小屋
と大日岳。
2019年08月03日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 11:02
と大日岳。
緑濃い絨毯の飯豊本山を眺めながら、
2019年08月03日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/3 11:05
緑濃い絨毯の飯豊本山を眺めながら、
ハクサンイチゲや
2019年08月03日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 11:07
ハクサンイチゲや
チングルマのお花畑に囲まれて
2019年08月03日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/3 11:08
チングルマのお花畑に囲まれて
進む飯豊主稜線。
2019年08月03日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 11:09
進む飯豊主稜線。
ウサギギク、
2019年08月03日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 11:11
ウサギギク、
ハクサンコザクラ、
2019年08月03日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 11:12
ハクサンコザクラ、
ウメバチソウ、
2019年08月03日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 11:15
ウメバチソウ、
ハクサンシャジンは
2019年08月03日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 11:28
ハクサンシャジンは
チリンチリン♪
2019年08月03日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 11:31
チリンチリン♪
青空を映す、天狗の庭の池塘が見えた。
2019年08月03日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 11:27
青空を映す、天狗の庭の池塘が見えた。
眩しいけど、涼しい雪の上。
2019年08月03日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/3 11:46
眩しいけど、涼しい雪の上。
収穫が楽しみな、いちごの花がびっしり。
2019年08月03日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 11:41
収穫が楽しみな、いちごの花がびっしり。
ミヤマキンポウゲ、
2019年08月03日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 11:48
ミヤマキンポウゲ、
飯豊本山がいつのまにか随分後方に。
2019年08月03日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 11:50
飯豊本山がいつのまにか随分後方に。
背が小さくて可愛かったハクサンコザクラ。
2019年08月03日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 11:58
背が小さくて可愛かったハクサンコザクラ。
信仰登山の頃、神社境内に入る前に身を清めたという御手洗の池。
2019年08月03日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 12:02
信仰登山の頃、神社境内に入る前に身を清めたという御手洗の池。
ここでの水分補給は冷え冷えのラムネ♪
2019年08月03日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/3 12:01
ここでの水分補給は冷え冷えのラムネ♪
ふり返ると、飯豊本山に迫る雲。
2019年08月03日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 12:17
ふり返ると、飯豊本山に迫る雲。
点に見える御西小屋と大日岳、歩いてきた稜線。
2019年08月03日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 12:41
点に見える御西小屋と大日岳、歩いてきた稜線。
まん丸マツムシソウや
2019年08月03日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 12:36
まん丸マツムシソウや
くるりんクルマユリ、
2019年08月03日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 12:38
くるりんクルマユリ、
元気いっぱいニッコウキスゲ、
2019年08月03日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 12:39
元気いっぱいニッコウキスゲ、
山肌にピンクの刺繍イブキジャコウソウ、
2019年08月03日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 12:39
山肌にピンクの刺繍イブキジャコウソウ、
ふりふりハクサンシャジンの道を
2019年08月03日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 12:46
ふりふりハクサンシャジンの道を
烏帽子岳へ向かう。
2019年08月03日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 12:53
烏帽子岳へ向かう。
ふり返るクサイグラ尾根、向こうには雲に隠れるダイグラ尾根。
2019年08月03日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 12:59
ふり返るクサイグラ尾根、向こうには雲に隠れるダイグラ尾根。
烏帽子岳で飲んだのは、凍らせてきたグレープジュース。冷え冷えが最高ー♪
2019年08月03日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 13:04
烏帽子岳で飲んだのは、凍らせてきたグレープジュース。冷え冷えが最高ー♪
飯豊本山も雲の中へ。
2019年08月03日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 13:09
飯豊本山も雲の中へ。
向かう梅花皮岳、北股岳は青空。
2019年08月03日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/3 13:10
向かう梅花皮岳、北股岳は青空。
その鞍部に、見えた梅花皮小屋。
2019年08月03日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 13:16
その鞍部に、見えた梅花皮小屋。
この辺りからまた
2019年08月03日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/3 13:21
この辺りからまた
イイデリンドウが
2019年08月03日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/3 13:23
イイデリンドウが
増え始めて
2019年08月03日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 13:23
増え始めて
大株もいっぱい!
2019年08月03日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 13:23
大株もいっぱい!
梅花皮岳を越え、時間おしてるのに、
2019年08月03日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/3 13:39
梅花皮岳を越え、時間おしてるのに、
撮ってばかりで
2019年08月03日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 13:39
撮ってばかりで
全然進まない。
2019年08月03日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/3 13:40
全然進まない。
緑の中に輝く
2019年08月03日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 13:44
緑の中に輝く
飯豊の星
2019年08月03日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/3 13:40
飯豊の星
※これでも一応よりすぐって載せてます(笑)
2019年08月03日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 13:47
※これでも一応よりすぐって載せてます(笑)
目線をあげればニッコウキスゲや、
2019年08月03日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 13:44
目線をあげればニッコウキスゲや、
マツムシソウ。
2019年08月03日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/3 13:43
マツムシソウ。
北股岳と、上がってきては流れて行く、石転び側からのガス。
2019年08月03日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 13:45
北股岳と、上がってきては流れて行く、石転び側からのガス。
ふり返る梅花皮岳。
2019年08月03日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 13:55
ふり返る梅花皮岳。
小屋で休む前に、
2019年08月03日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 13:55
小屋で休む前に、
また水を補給、水場へはすぐ。
2019年08月03日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 13:56
また水を補給、水場へはすぐ。
冷たくて美味しい。頭にかぶって、火照った体を冷やす。
2019年08月03日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/3 14:00
冷たくて美味しい。頭にかぶって、火照った体を冷やす。
ハクサンフウロ、
2019年08月03日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 14:18
ハクサンフウロ、
タカネナデシコ、
2019年08月03日 14:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 14:21
タカネナデシコ、
イイデリンドウ、色とりどりのお花畑、
2019年08月03日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 14:22
イイデリンドウ、色とりどりのお花畑、
その中に真っ白なイワギキョウを見つけた。
2019年08月03日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 14:19
その中に真っ白なイワギキョウを見つけた。
白っぽいイイデリンドウも。
2019年08月03日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 14:25
白っぽいイイデリンドウも。
なかなか逃げなかったイワヒバリ。キリリッ。
2019年08月03日 14:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/3 14:23
なかなか逃げなかったイワヒバリ。キリリッ。
ガスの下に見えた石転び沢。
2019年08月03日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/3 14:26
ガスの下に見えた石転び沢。
梅花皮小屋をふり返ったら、雲が迫ってた。
2019年08月03日 14:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 14:31
梅花皮小屋をふり返ったら、雲が迫ってた。
青空が待っていてくれた北股岳山頂。
2019年08月03日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/3 14:38
青空が待っていてくれた北股岳山頂。
雲迫る北飯豊の稜線。
2019年08月03日 14:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 14:54
雲迫る北飯豊の稜線。
ふり返る北股岳。こちらから見る北股は、どっしり。
2019年08月03日 15:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 15:05
ふり返る北股岳。こちらから見る北股は、どっしり。
見えた、門内の赤い祠。
2019年08月03日 15:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 15:14
見えた、門内の赤い祠。
門内岳からふり返った梅花皮岳と北股岳。本当は本山まで見えるのにな。
2019年08月03日 15:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 15:19
門内岳からふり返った梅花皮岳と北股岳。本当は本山まで見えるのにな。
あの胎内山を越えたら、梶川尾根。
2019年08月03日 15:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/3 15:22
あの胎内山を越えたら、梶川尾根。
扇ノ地紙では、レモンスカッシュ♪
2019年08月03日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/3 15:40
扇ノ地紙では、レモンスカッシュ♪
下りる梶川尾根。雲はすぐそこまで。
2019年08月03日 15:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 15:45
下りる梶川尾根。雲はすぐそこまで。
フサフサ越しに眺める地神山がいつものお気に入り。今日は雲のブーケ。
2019年08月03日 15:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/3 15:46
フサフサ越しに眺める地神山がいつものお気に入り。今日は雲のブーケ。
雲上の斜面はお花畑。
2019年08月03日 15:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/3 15:46
雲上の斜面はお花畑。
ピッチピチのチングルマ。
2019年08月03日 16:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/3 16:00
ピッチピチのチングルマ。
愛おしいうなじ。
2019年08月03日 16:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/3 16:00
愛おしいうなじ。
小屋番さん、見てるかな?梅花皮小屋に手を振った。
2019年08月03日 15:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/3 15:56
小屋番さん、見てるかな?梅花皮小屋に手を振った。
あの雲の中へ入る前に
2019年08月03日 15:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/3 15:58
あの雲の中へ入る前に
黄色のカーペット。
2019年08月03日 15:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/3 15:58
黄色のカーペット。
見渡す限り。
2019年08月03日 16:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
8/3 16:02
見渡す限り。
その向こうに、湧きあがる雲と梅花皮岳、北股岳。
2019年08月03日 16:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/3 16:03
その向こうに、湧きあがる雲と梅花皮岳、北股岳。
その先は、流れるガスの中をひたすら下りた。暑くてしんどかったけれど、無事下りてこうしてレコを書いていると、やっぱり楽しかったと思えるから不思議。
2019年08月03日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
8/3 11:08
その先は、流れるガスの中をひたすら下りた。暑くてしんどかったけれど、無事下りてこうしてレコを書いていると、やっぱり楽しかったと思えるから不思議。

装備

備考 猛暑日、凍らせた飲み物やフルーツが心と体の支えになりました(^_^;)

感想

暑くて暑くて、1日中汗が流れ続けた。水を飲んでもそのそばから汗が噴き出す。下山時には明らかに体調不良。

そのせいか(写真の撮り過ぎか、笑)いつもよりかなり時間がかかってしまったが、無事下りてこうして記録を書いていると、やっぱり楽しかったと思える1日。

この暑さこそ夏の飯豊、青空と湧きあがる雲、濃い緑と残雪、そしてたくさんのお花。

今度こそ、美味しいものをたくさん担いで、ゆっくり泊まりで。飯豊からの星空を眺めたい♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人

コメント

お中元
お晩です。
日が昇る前のわくわく感がしっかり伝わってきました。
愛あるお花はもちろんですが、灼熱 の飯豊稜線も素晴らしいです!!!!!
随所にトンボが写っていて、多分凄かったんじゃぁないでしょうか。
同日私は大朝日行ってまして、こちらでもトンボの大群でした。 多分登られていると思い飯豊の方角はガン見していました。余談ですが、凍らせたグレープジュース、ビンゴでした
猛暑で登るのは多少快感(あのダラダラ汗)ではありますが、今回軽度で良かったですね。お疲れ様でした、次も期待しております
2019/8/4 21:57
Re: お中元
haさんこんにちは♪
山で見る日の出は、なんでああも神々しいのでしょうね。刻々と変化する空の色、うねる雲海、焼ける峰々…。

しかし連日の猛暑。あまり暑くならないでと、つい朝陽に向かって懇願してしまいました(>_<)

今年のトンボは、どこもすごく多いような気がします。トンボの当たり年?でもトンボは、カメラに写り込むくらいで(笑)ブヨを退治してくれるし、人間には悪さをしないので大歓迎です♪

haさんもグレープジュースでしたか?(°▽°)柑橘系は日焼けしやすいという噂を聞いて、山に行く日に飲むジュースはりんごかグレープにしていますが、私の日焼けはもはやそんなこと気にしているレベルではないです(ノД`)

この日はほぼ熱中症でした…haさんは大丈夫でしたか?今日もまだ体がダルオモです。来週はもう少し暑さがおさまってくれるといいなぁ。
2019/8/5 7:20
写真スケスケの青空(^^♪
そして御西小屋にも恵みの水
飯豊の澄んだ夏。見せていただきました。

なぜレスカなのか?
ビールじゃダメ?('_')
教えてくださ〜い。 ^^) _~~
2019/8/4 22:03
Re: 写真スケスケの青空(^^♪
oniccoさんこんにちは♪

夏の真っ青な空でした!朝はうろこ雲が浮かび、日影も作ってくれました(^^)

今回は本当に過酷な暑さだったので、ジュースやフルーツを凍らせてたくさん持ちました。それにどれだけ体も心も支えられたか。

ビールならばさらに美味しかったでしょう(//∇//)

しかしあそこで飲んでしまっては、下山が辛くなるだけ…(ノД`)下りてからのお楽しみに、頑張りました。

oniccoさん達の縦走も実に楽しそうでした!私も次の飯豊は必ずやお泊まりで♪のんびりまったり、山時間を堪能したいです\(^^)/
2019/8/5 19:50
周回お疲れ様でした!
ダイグラ尾根から梶川尾根の大周回お疲れ様でした!あの暑さの中の周回はさぞ大変だったと思いますがカメラ担いで颯爽と歩くcheeさんは印象的でした。

そして私が本山小屋で食べたスイカはまさか…。なんて思っていたりしました。

これからもcheeさんのレコ参考にさせて頂きます(^_^)/
2019/8/4 23:05
Re: 周回お疲れ様でした!
ao_hachiさんこんにちは♪
ダイグラからの周回も大変ですが、大日岳日帰りも相当な歩きごたえだったと思います(・_・;

暑い中、早出して、飯豊本山はもちろん、大日も早い時間に上がられて、大正解でしたね!お昼頃にはだいぶ雲が迫ってきていました。

スイカはどうかな…?
きっとアレかな?(´m`)

東北の山々をたくさん知っているao_hachiさんのレコ、私もいつも楽しみにしています。またどこかのお山でお会いしましょう\(^^)/
2019/8/5 20:01
もしかして
こんにちは。
本山と宝珠山の間で男性の方1名と女性の方1名にすれ違いましたが、まさかcheeさんだったのかな。時間的にはそうだと思うのですが・・・
そうだとすると、2018年4月1日以来ですね❗しかも飯豊で‼
2019/8/5 12:26
Re: もしかして
chakuraponさんこんにちは♪

えー!それ多分私です!!

まさか再会していただなんて(°_°)
前回は確か草履塚先の御前坂でスライドしましたよね。今回はダイグラ上の御前坂。

あの時はまだまだ深かった雪の飯豊。装備も違うから、雰囲気違っていたかもですね。

次お会いするときは、飯豊本山山頂かな?(^^)
2019/8/5 20:11
素敵過ぎて泣きそう(笑)
全部の写真にイイねをしたくなる最高の景色の連続ですね!
この灼熱の中周回出来る体力が恐ろしくとってもカッコイイっす。
そしてcheeさんの飯豊のお花達の写真はとっても愛を感じてグッときます♪可愛い写真ばかり。
昨日本山小屋に立ち寄った時に半分切ってあったスイカを見かけたので…もしや…昨日また今年もダイグラから登ってきたのかしら??っと思っていた所です。
オツカレサマデシタ!
2019/8/5 15:11
Re: 素敵過ぎて泣きそう(笑)
gomaさんこんにちは♪

この日飯豊に行こうと決めた時から、もしかしてまたgomaさんに会えるんじゃないかな?と思っていました。それも本山山頂で(´m`)

あれ?いないなぁ。てことは、本山小屋でコーラ飲んでるかな?とも思いました(笑)

やややー、私、我ながら今回は、いや今回も本当に本当にヘタレで!!暑さのせいか、カメラのせいか、予定より遅れた下山の頃にはもう体が明らかにおかしくて、食べ物がなかなか喉を通らず、水を飲んでも気持ち悪い感じ…。不安で不安で、半泣き、どころか号泣しながら下りていたんですよ(^_^;)

なんて、こんな無理はもうできない歳なので、いい教訓になりました。無事の下山、健康あっての登山なので、無理せず楽しい山歩きをしよう、とあらためて感じました(^^)

また飯豊でお会いしましょうー♪
2019/8/5 20:21
山ごはん
ちーさま、ごきげんよう。
あれ、山ごはんの日(前日)だからてっきりヤマメシのレコかと思いきや…
この真夏の炎天下の中、ダイグラ周回とは本当にお疲れ様です。
去年のお盆に歩いた灼熱の飯豊の思い出が目に浮かびました
2019/8/5 20:52
Re: 山ごはん
マーニーこんにちは♪

なんですとー!!
や、や、山ごはんの日だったというのに、私ったら(ノД`)山ごはんどころか、おやつもろくにのどを通らず、しまいには水を飲んで気分が悪くなっていたこの日。

山の日よりも山ごはんの日。私らしくもっとまったりと、美味しい山ごはんを楽しむべきだったか(>_<)

今週末は山ごはんやるぞー♪
2019/8/6 9:43
ワンデイで、ダイグラ尾根↑梶川尾根⤵恐るべし!
cheeさん、今日は。
あの暑さの中、ダイグラ尾根↑梶川尾根⤵ですか!?しかも、17時間15分かけて28.65kmを歩き通し、登りの標高差が2450mというかなりハードなルート。とてもcheeさんでなければ出来ないルートです。

自分は暑さに弱く、沢遡行ばっかりして過ごしています。

かなりガチな山行、どうもお疲れ様でした。
hareharawaiより
2019/8/7 9:48
Re: ワンデイで、ダイグラ尾根↑梶川尾根⤵恐るべし!
hareharawaiさんこんにちは♪

しんどいのはわかっているのですが、毎年必ず歩いてしまう、眺望抜群の大好きなルートです!

しかし今回の暑さはハンパなかった…過去何度か歩いている中で、もっとも時間を要してしまいました…(ノД`)

と、暑さのせいにしていますが、単に歳のせいかも?(笑)無理なく、楽しい山歩きが1番だと、改めて感じた日でした。

沢は涼しそう(^^)きっと童心に帰ってはしゃいじゃうんでしょうね。どうぞお怪我のないように楽しまれてください♪
2019/8/7 10:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら