ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 198218
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

コアジサイが綺麗やった!(高羽道〜天望尾根〜サウスロード〜天狗塚)

2012年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
fukuzo monaco その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:44
距離
19.3km
登り
990m
下り
1,249m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:45 渦森台バス停終点
10:50 山道入口
11:00 坊主山
12:00 六甲ケーブル下駅
12:20 アイスロード入口
12:35 天望尾根分岐
13:30 六甲ケーブル山上駅
14:00 記念碑台(ランチ)
16:00 天狗岩(長峰山)
17:30 阪急六甲駅
天候 くもり時々晴
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
阪神御影駅バス停より渦森台行き
自分メモ:38系統でJR住吉駅前バス停・中御影バス停からも乗車可能
コース状況/
危険箇所等
渦森台から坊主山へはコース上特に危険な箇所もなく整備されていて歩きやすい。
坊主山ピークの眺望はなし。
坊主山から一端コルまで戻り、そこから高羽道と合流するまでが急登。
今の時期は笹が多いがルートは明瞭で見失うことはない。

六甲ケーブル下からアイスロード取り付きまでは車道の脇を歩くが、交通量もあるので注意が必要。

天望尾根も特に危険な箇所もなく古い階段などもあるが、昭文社の地図にはルート標記されていないので取り付き箇所には注意が必要。
こちらもマイナールートのため?か笹が多い。
天望山山頂にも途中からいけるようだが名前に逆行して展望はあまりよくないらしいのでパス。
六甲ケーブル山上駅付近は非常に投げ込まれたゴミなどが多く不快な道。
瓶の割れたものやガラスが散乱している。

長峰の堰堤工事により新道が作られていて以前とはコースが変わっていた。

その他ルートは特に問題なしです。
渦森台終点から山側へ少し住宅地を歩くとそこが登山口。
2012年06月10日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 10:49
渦森台終点から山側へ少し住宅地を歩くとそこが登山口。
この登山口は寒天道との分岐でもあります。
2012年06月10日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 10:49
この登山口は寒天道との分岐でもあります。
六甲山系グリーンベルト整備事業の標識には
すごく分かりやすいルートマップが。
2012年06月10日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 10:51
六甲山系グリーンベルト整備事業の標識には
すごく分かりやすいルートマップが。
これがそのルートマップ。
2012年06月10日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 10:51
これがそのルートマップ。
それでは標識のマップと手持ちのマップを見ながらスタート。
2012年06月10日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 10:54
それでは標識のマップと手持ちのマップを見ながらスタート。
足下はよく整備されているのですが、
笹がとっても生い茂っていました。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
足下はよく整備されているのですが、
笹がとっても生い茂っていました。
まずは、一瞬ピークが分かりにくくて通り過ぎかけましたが、
なんとかピークの小さな標記を見つけました。
(坊主山山頂376m)
2012年06月10日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
6/10 11:04
まずは、一瞬ピークが分かりにくくて通り過ぎかけましたが、
なんとかピークの小さな標記を見つけました。
(坊主山山頂376m)
坊主山から一端来た道を戻って高羽道への分岐をチェック。
2012年06月10日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:07
坊主山から一端来た道を戻って高羽道への分岐をチェック。
どうやらこの笹藪を進むようです。
(踏み跡はよく分かるので迷うことはないです)
2012年06月10日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:07
どうやらこの笹藪を進むようです。
(踏み跡はよく分かるので迷うことはないです)
笹に覆われていないとこは、こんなふうによく整備されています。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
笹に覆われていないとこは、こんなふうによく整備されています。
でもなかなかの急登なのでこのような標記もありました。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
でもなかなかの急登なのでこのような標記もありました。
いろんな木々に名前プレートがついていました。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
いろんな木々に名前プレートがついていました。
ゆっくり植物の名前を勉強しながら歩くのもいいかも。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
ゆっくり植物の名前を勉強しながら歩くのもいいかも。
ちょっと多いかなって思うくらい注意を促す看板が。
2012年06月10日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:14
ちょっと多いかなって思うくらい注意を促す看板が。
ぐんぐんと登っているのが時折見える景色でわかります。
2012年06月10日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:15
ぐんぐんと登っているのが時折見える景色でわかります。
展望ひろばに到着。
2012年06月10日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:18
展望ひろばに到着。
張り出した岩へちょっと登ると気持ち良い景色が。
2012年06月10日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:19
張り出した岩へちょっと登ると気持ち良い景色が。
曇ってますが下から上がってくる風が気持ち良かったです。
2012年06月10日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:20
曇ってますが下から上がってくる風が気持ち良かったです。
急な登りも一段落。
高羽道への分岐。
2012年06月10日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:23
急な登りも一段落。
高羽道への分岐。
分岐付近はいろんな方向に行けるようで
一瞬迷いましたがこの標記があったので大丈夫。
2012年06月10日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:28
分岐付近はいろんな方向に行けるようで
一瞬迷いましたがこの標記があったので大丈夫。
気持ち良いほぼなだらかな道を歩いて一端下り、
六甲ケーブル下駅へ。
2012年06月10日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 11:28
気持ち良いほぼなだらかな道を歩いて一端下り、
六甲ケーブル下駅へ。
六甲ケーブル下駅で少し休憩して
次は天望尾根を目指して再スタート。
2012年06月10日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:08
六甲ケーブル下駅で少し休憩して
次は天望尾根を目指して再スタート。
途中、車道(旧道)脇を歩きますが、
車の交通量があるので注意が必要です。
2012年06月10日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:15
途中、車道(旧道)脇を歩きますが、
車の交通量があるので注意が必要です。
ウツギ
2012年06月10日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:23
ウツギ
アイスロード入口から入ります。
2012年06月10日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:23
アイスロード入口から入ります。
石垣のようなものがありました。
2012年06月10日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:25
石垣のようなものがありました。
おそらく旧六甲ケーブルがあったときの建物もありました。
2012年06月10日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:25
おそらく旧六甲ケーブルがあったときの建物もありました。
トンネルをくぐります。
2012年06月10日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:27
トンネルをくぐります。
真っ暗です。
2012年06月10日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:27
真っ暗です。
アイスロードを進みます。
2012年06月10日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:29
アイスロードを進みます。
ヘビイチゴの果実
2012年06月10日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:29
ヘビイチゴの果実
そして天望尾根ルートへの分岐目印を見つけました。
2012年06月10日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:35
そして天望尾根ルートへの分岐目印を見つけました。
「つうほうプレート な14-7」
2012年06月10日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:35
「つうほうプレート な14-7」
ここからまた急登が続きます。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
ここからまた急登が続きます。
この急登の両脇にはコアジサイが多く咲いていました。
2012年06月10日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
6/10 12:52
この急登の両脇にはコアジサイが多く咲いていました。
登っても登っても急登が続きます。
でもこの日は風があって気持ち良かったです。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
6/11 9:06
登っても登っても急登が続きます。
でもこの日は風があって気持ち良かったです。
登りは少しきついですが、コアジサイの群生が応援してくれます。
2012年06月10日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 12:55
登りは少しきついですが、コアジサイの群生が応援してくれます。
うっすらと青みがかかっていて、近くによると
ほのかな香りがして癒されます。
2012年06月10日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
6/10 12:56
うっすらと青みがかかっていて、近くによると
ほのかな香りがして癒されます。
天望尾根ルート終盤にはまたしても笹藪が。
2012年06月10日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:02
天望尾根ルート終盤にはまたしても笹藪が。
笹を漕ぎながら頑張ります。
2012年06月10日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:06
笹を漕ぎながら頑張ります。
そしてまたコアジサイに励まされます。
2012年06月10日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:15
そしてまたコアジサイに励まされます。
ガンバ!ガンバ!
2012年06月10日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:15
ガンバ!ガンバ!
ほんと何度見てもかわいらしくて綺麗でした。
2012年06月10日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:15
ほんと何度見てもかわいらしくて綺麗でした。
山上付近が一番笹に覆われていて漕ぎまくりでした。
2012年06月10日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:21
山上付近が一番笹に覆われていて漕ぎまくりでした。
ほとんど足下も見えないくらいの道を進んでようやく六甲ケーブル山上駅西側に到着。
2012年06月10日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:28
ほとんど足下も見えないくらいの道を進んでようやく六甲ケーブル山上駅西側に到着。
この日はバス停に誰もいなかったですが、
もしいらしたらこの妙なとこから出てくるので不思議に思われるかも。
2012年06月10日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:29
この日はバス停に誰もいなかったですが、
もしいらしたらこの妙なとこから出てくるので不思議に思われるかも。
六甲ケーブル山上駅の天覧台より。
2012年06月10日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:31
六甲ケーブル山上駅の天覧台より。
ちょっと喉がかわいたのでこんなコーラを。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
ちょっと喉がかわいたのでこんなコーラを。
記念碑台へ向かう途中に見つけた沢ガニ。
2012年06月10日 13:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 13:43
記念碑台へ向かう途中に見つけた沢ガニ。
記念碑台の眺望のよいテーブルでランチ♪
2012年06月10日 14:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 14:10
記念碑台の眺望のよいテーブルでランチ♪
先ほどまで、グルームさんのお祭りがされてたようですが、一足間に合わず、ふるまい酒と氷室で作ったかき氷をゲットできず。。。
でも六甲山小学校の生徒さんたちに清掃されたグルーム像はピカピカでした。
2012年06月10日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 14:32
先ほどまで、グルームさんのお祭りがされてたようですが、一足間に合わず、ふるまい酒と氷室で作ったかき氷をゲットできず。。。
でも六甲山小学校の生徒さんたちに清掃されたグルーム像はピカピカでした。
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
2012年06月10日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 14:45
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
ナツグミ
2012年06月10日 14:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 14:58
ナツグミ
しばし、山上を歩いてから気持ち良いサウスロードへ。
2012年06月10日 15:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 15:12
しばし、山上を歩いてから気持ち良いサウスロードへ。
なにか前方にぶら下がっているもの発見。
2012年06月10日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 15:19
なにか前方にぶら下がっているもの発見。
エゴノキ(野茉莉)
2012年06月10日 15:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 15:25
エゴノキ(野茉莉)
長峰山経由で阪急六甲駅方面へ。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
長峰山経由で阪急六甲駅方面へ。
これがこの日の最後の登り。
ガンバ!
2012年06月10日 15:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 15:58
これがこの日の最後の登り。
ガンバ!
360度のパノラマ、天狗塚で休憩です。
この日はだれもいなくて岩の上を貸し切り状態。
2012年06月10日 16:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
6/10 16:00
360度のパノラマ、天狗塚で休憩です。
この日はだれもいなくて岩の上を貸し切り状態。
どや!
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
どや!
どや!
2012年06月10日 16:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 16:01
どや!
めちゃくちゃ小さい尺取り虫を発見。
2012年06月10日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 16:15
めちゃくちゃ小さい尺取り虫を発見。
ゆっくりと最高の眺望を堪能してから下山開始。
2012年06月10日 16:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 16:17
ゆっくりと最高の眺望を堪能してから下山開始。
ここは何度来ても最高です。
2012年06月10日 16:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 16:17
ここは何度来ても最高です。
イボタノキ
2012年06月10日 16:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 16:40
イボタノキ
長峰堰堤は工事中で新道が作られていました。
工事中につきご注意くださいと看板がしゃべっていました。
2012年06月10日 16:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 16:44
長峰堰堤は工事中で新道が作られていました。
工事中につきご注意くださいと看板がしゃべっていました。
工事中ですが道はちゃんと整備されています。
2012年06月10日 16:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 16:44
工事中ですが道はちゃんと整備されています。
堰堤を通過して住宅地を歩いて阪急六甲へ。
2012年06月11日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/11 9:06
堰堤を通過して住宅地を歩いて阪急六甲へ。
ガリガリ君レモンスカッシュ味がおいしかった〜!

お疲れ様でした〜。
2012年06月10日 17:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
6/10 17:25
ガリガリ君レモンスカッシュ味がおいしかった〜!

お疲れ様でした〜。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人

コメント

天狗塚の眺望いいですね〜
こんにちは。

天気が良くていい眺めですね〜。
その割にはこのルートあまり人に出会わないのでのんびり岩の上で眺望楽しむのにはいいですね。

坊主山というのは初めて聞きましたが、迷いやすそうな道ですね。こちらも人通りが少ないんでしょうか。
2012/6/11 21:14
1006702さんこんにちは!
僕も天狗塚からの眺望が大好きです!
長峰を下から登ってくるのはあまり好きではないですけど、
杣谷からアクセスすると気持ちいいですよね〜。
あそこ、いがいと知らなくてスルーしちゃう人も多いみたいです。

坊主山は迷うことはほとんどないと思いますよ〜。
でも眺望とかはないのでちょいとしたショートコースで散策にはいいかもです。
2012/6/12 10:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 山羊戸渡 登りの巻
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら