ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2064101
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

大梅寺から蕃山〜西風蕃山〜蛇台蕃山〜萱ヶ崎山

2019年10月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
447m
下り
445m

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:25
合計
4:06
8:28
62
9:30
9:37
22
9:59
28
10:27
10:37
28
11:05
11:13
47
12:00
34
12:34
0
12:34
ゴール地点
倒木や枝などでけっこう苦労するところもあります。気をつけて歩きましょう。
天候 ☀時々☁
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
大梅寺バス停のところに駐車スペースは2,3台あります。
コース状況/
危険箇所等
台風19号の影響で倒木箇所がいくつかありましたが、後から来たおじさん2人が通りやすくしてくれました。ありがたいです。ぬかるみはありましたが気になるほどではありませんでした。
西風蕃山〜萱ヶ崎山はスズメバチがたくさん飛んでいたので注意して進みましょう。
栗生から見た西風蕃山です。
2019年10月17日 08:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:12
栗生から見た西風蕃山です。
いつものスギの切り株にスギヒラタケ。
2019年10月17日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:29
いつものスギの切り株にスギヒラタケ。
左に行くと登山道、右に行くと大梅寺(だいばいじ)です。
2019年10月17日 08:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:30
左に行くと登山道、右に行くと大梅寺(だいばいじ)です。
大梅寺へと向かいます。イノシシ対策の塀はしめましょう。
2019年10月17日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:32
大梅寺へと向かいます。イノシシ対策の塀はしめましょう。
今日も元気よく囲碁を打っていました。
2019年10月17日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:32
今日も元気よく囲碁を打っていました。
手を清めたり、下山したときに、靴を洗ったりできます。バス停のところにも飲める水場があります。
2019年10月17日 08:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:35
手を清めたり、下山したときに、靴を洗ったりできます。バス停のところにも飲める水場があります。
ここから登り始めます。
2019年10月17日 08:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:35
ここから登り始めます。
100段以上もある階段です。しょっぱなから疲れます・・・😨
2019年10月17日 08:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:36
100段以上もある階段です。しょっぱなから疲れます・・・😨
キツブナラタケ。ここしか生えていませんでした。傘の開き方からして台風の雨で生えたのでしょう。
2019年10月17日 08:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:39
キツブナラタケ。ここしか生えていませんでした。傘の開き方からして台風の雨で生えたのでしょう。
台風19号による倒木がありましたが、ここは今は通れるようになっています。
2019年10月17日 08:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:45
台風19号による倒木がありましたが、ここは今は通れるようになっています。
センダイトウヒレン。まだ見ごろのもありましたが大半は枯れていました。
2019年10月17日 08:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 8:48
センダイトウヒレン。まだ見ごろのもありましたが大半は枯れていました。
小畑山へは行きません。「1分」だったのが「20歩」になっていますね。4等三角点があるだけです。
2019年10月17日 08:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:49
小畑山へは行きません。「1分」だったのが「20歩」になっていますね。4等三角点があるだけです。
ウチワタケ。びっしり。
2019年10月17日 08:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 8:54
ウチワタケ。びっしり。
ツキヨタケ。毎年このコナラの木に発生するようです。しかし、幼菌のまま枯れていました。
2019年10月17日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:01
ツキヨタケ。毎年このコナラの木に発生するようです。しかし、幼菌のまま枯れていました。
いつの間にか半分以上来ていました。
2019年10月17日 09:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:03
いつの間にか半分以上来ていました。
少しだけ仙台市内が見える場所があります。右奥は光山。
2019年10月17日 09:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:06
少しだけ仙台市内が見える場所があります。右奥は光山。
ミヤマタマゴタケ。1個だけありました。1000円札並みにでかい・・・😨 でも、(人によって中毒を起こしますが)食べられます。
2019年10月17日 09:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:12
ミヤマタマゴタケ。1個だけありました。1000円札並みにでかい・・・😨 でも、(人によって中毒を起こしますが)食べられます。
木々の間から太白山が見えます。
2019年10月17日 09:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 9:27
木々の間から太白山が見えます。
今日は空気が澄んでいておよそ50卆茲料蠻篭ζ渦侘枠電所まで見えました。
2019年10月17日 09:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:27
今日は空気が澄んでいておよそ50卆茲料蠻篭ζ渦侘枠電所まで見えました。
蕃山につきました。大梅寺からおよそ1時間でした。
2019年10月17日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:30
蕃山につきました。大梅寺からおよそ1時間でした。
蕃山開山堂です。やけにオオスズメバチがぶんぶん飛んでいました。
2019年10月17日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:30
蕃山開山堂です。やけにオオスズメバチがぶんぶん飛んでいました。
太平洋が輝いていました😊
2019年10月17日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 9:30
太平洋が輝いていました😊
阿武隈川の河口です。
2019年10月17日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 9:30
阿武隈川の河口です。
長町方面です。手前の建物は東北朝鮮小中高級学校です。
2019年10月17日 09:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 9:31
長町方面です。手前の建物は東北朝鮮小中高級学校です。
トラストタワーと奥は金華山の半分。
2019年10月17日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 9:32
トラストタワーと奥は金華山の半分。
キイロスズメバチ。たくさんいました。
2019年10月17日 09:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 9:37
キイロスズメバチ。たくさんいました。
蕃山から西風蕃山へは1劼舛腓ぁアップダウンもあってちょうどいい運動になります。
2019年10月17日 09:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:44
蕃山から西風蕃山へは1劼舛腓ぁアップダウンもあってちょうどいい運動になります。
ハイイロカレエダタケ。枯れた松の木から。
2019年10月17日 09:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 9:48
ハイイロカレエダタケ。枯れた松の木から。
ヤマウルシ。ここだけ紅葉〜😊
2019年10月17日 09:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:50
ヤマウルシ。ここだけ紅葉〜😊
無線中継所が見えてくれば西風蕃山はすぐです。
2019年10月17日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:59
無線中継所が見えてくれば西風蕃山はすぐです。
西風蕃山です。3等三角点。何も見えません。見晴台へと行きます。
2019年10月17日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 9:59
西風蕃山です。3等三角点。何も見えません。見晴台へと行きます。
キヒラタケ。もう生え始めていました。
2019年10月17日 10:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:02
キヒラタケ。もう生え始めていました。
見晴台からの眺めです。後白髪山と三峰山。左に楠峰。ずいぶんと赤い山になっていました。
2019年10月17日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 10:04
見晴台からの眺めです。後白髪山と三峰山。左に楠峰。ずいぶんと赤い山になっていました。
泉ヶ岳。こちらもけっこう紅葉が進んでいるようです。
2019年10月17日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:04
泉ヶ岳。こちらもけっこう紅葉が進んでいるようです。
面白山。
2019年10月17日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:04
面白山。
赤崩山の後ろに栗駒山。ほんのりうっすらですが。
2019年10月17日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:06
赤崩山の後ろに栗駒山。ほんのりうっすらですが。
笹倉山。右に急な遂倉山が顔を出しています。
2019年10月17日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:06
笹倉山。右に急な遂倉山が顔を出しています。
いつもの目印。
2019年10月17日 10:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 10:18
いつもの目印。
2年ぶりくらいに蛇台蕃山へと向かいます。思ったより遠かったです。往復20分くらいでしょうか。写真は地図上では蛇台蕃山となっている地点。実際の山頂はもう1つ奥です。
2019年10月17日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:24
2年ぶりくらいに蛇台蕃山へと向かいます。思ったより遠かったです。往復20分くらいでしょうか。写真は地図上では蛇台蕃山となっている地点。実際の山頂はもう1つ奥です。
蛇台蕃山に到着です。
2019年10月17日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:27
蛇台蕃山に到着です。
まず目に飛び込んでくるのは大東岳。
2019年10月17日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 10:27
まず目に飛び込んでくるのは大東岳。
仙台神室も。西仙台変電所も。
2019年10月17日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 10:28
仙台神室も。西仙台変電所も。
雁戸山。
2019年10月17日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 10:28
雁戸山。
刈田岳と熊野岳。南蔵王はよく見えませんでした。
2019年10月17日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:28
刈田岳と熊野岳。南蔵王はよく見えませんでした。
下には栗生の街が広がっています。
2019年10月17日 10:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:29
下には栗生の街が広がっています。
蛇台蕃山から少し錦が丘側に移動すると観音様方面の眺めが良いです。
2019年10月17日 10:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:29
蛇台蕃山から少し錦が丘側に移動すると観音様方面の眺めが良いです。
はるか遠くに室根山。
2019年10月17日 10:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:30
はるか遠くに室根山。
石巻の街も見えました。
2019年10月17日 10:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:32
石巻の街も見えました。
台原マンション、スポパーク松森。奥は硯上山。
2019年10月17日 10:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:32
台原マンション、スポパーク松森。奥は硯上山。
奥松島の大高森のあたり。
2019年10月17日 10:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:33
奥松島の大高森のあたり。
上品(じょうぼん)山
2019年10月17日 10:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:33
上品(じょうぼん)山
南には平らな萱ヶ崎山が見えます。
2019年10月17日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:37
南には平らな萱ヶ崎山が見えます。
萱ヶ崎山へと向かいます。急坂はなく、20分ほどずーっと平坦で楽です。
2019年10月17日 10:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:44
萱ヶ崎山へと向かいます。急坂はなく、20分ほどずーっと平坦で楽です。
モミの木の倒木にシロカイメンタケ。
2019年10月17日 10:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:46
モミの木の倒木にシロカイメンタケ。
ニガクリタケ。
2019年10月17日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:53
ニガクリタケ。
カワラヒワでした。ヤマガラ、カラス、ヒヨドリなどもたくさんいました。
2019年10月17日 10:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 10:57
カワラヒワでした。ヤマガラ、カラス、ヒヨドリなどもたくさんいました。
萱ヶ崎山に到着です。3等三角点。
2019年10月17日 11:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 11:05
萱ヶ崎山に到着です。3等三角点。
鉄塔は入れません。
2019年10月17日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 11:06
鉄塔は入れません。
萱ヶ崎山からの眺めです。安達太良山。
2019年10月17日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 11:06
萱ヶ崎山からの眺めです。安達太良山。
青麻山の後ろに吾妻連峰。
2019年10月17日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:06
青麻山の後ろに吾妻連峰。
西吾妻山のあたり。
2019年10月17日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:07
西吾妻山のあたり。
南蔵王もここからだととてもきれいに見えます。
2019年10月17日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:07
南蔵王もここからだととてもきれいに見えます。
オオセンチコガネがいました。
2019年10月17日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 11:07
オオセンチコガネがいました。
大東岳と糸岳。
2019年10月17日 11:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:09
大東岳と糸岳。
今日のベストショットたい〜
2019年10月17日 11:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/17 11:09
今日のベストショットたい〜
秋保の大倉山。後ろに雁戸山。
2019年10月17日 11:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:10
秋保の大倉山。後ろに雁戸山。
太白山への道は刈払いがされていました。ちょっと驚き・・・
2019年10月17日 11:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:11
太白山への道は刈払いがされていました。ちょっと驚き・・・
ビョウタケ。
2019年10月17日 11:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:11
ビョウタケ。
空の軌跡。
2019年10月17日 11:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/17 11:13
空の軌跡。
カミウロコタケ。
2019年10月17日 11:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:21
カミウロコタケ。
タヌキの足跡ですね。🐾
2019年10月17日 11:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:34
タヌキの足跡ですね。🐾
いろんな🐾。面白いです。
2019年10月17日 11:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:34
いろんな🐾。面白いです。
寄り道をして伐採地に来ました。伐採作業をしていました。ここからも蔵王の眺めがきれいに見えます。
2019年10月17日 11:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:36
寄り道をして伐採地に来ました。伐採作業をしていました。ここからも蔵王の眺めがきれいに見えます。
伐採地の近くのナラ枯れの木からカエンタケが出ていました。登山道ではないところなのでおそらく大丈夫・・かな。
2019年10月17日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:38
伐採地の近くのナラ枯れの木からカエンタケが出ていました。登山道ではないところなのでおそらく大丈夫・・かな。
ハダイロガサ。
2019年10月17日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 11:38
ハダイロガサ。
アカモミタケ。30個くらい出ていました。たくさん収穫できました😊 キノコ不作とはいっても毎年アカモミタケはたくさん出てくれます。
2019年10月17日 11:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:45
アカモミタケ。30個くらい出ていました。たくさん収穫できました😊 キノコ不作とはいっても毎年アカモミタケはたくさん出てくれます。
はずれのキノコも・・・。ツチカブリ。枯れていましたがクサウラベニタケもありました。
2019年10月17日 11:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/17 11:44
はずれのキノコも・・・。ツチカブリ。枯れていましたがクサウラベニタケもありました。
キッコウハグマがもう咲いていました。蕃山、太白山、青葉山でたくさん見られます。
2019年10月17日 11:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/17 11:52
キッコウハグマがもう咲いていました。蕃山、太白山、青葉山でたくさん見られます。
気持ちちょっと紅葉してるかな❓
2019年10月17日 11:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:54
気持ちちょっと紅葉してるかな❓
蕃山周辺にカモシカの足跡🐾
2019年10月17日 11:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 11:55
蕃山周辺にカモシカの足跡🐾
コガタスズメバチ。登山する際には気をつけましょう。
2019年10月17日 12:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 12:18
コガタスズメバチ。登山する際には気をつけましょう。
下ります❣
2019年10月17日 12:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 12:26
下ります❣
蕃山から30分で着きました。ありがとうございました。
2019年10月17日 12:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/17 12:34
蕃山から30分で着きました。ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック 行動食 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

一高の強歩大会、朝早くからやってましたねぇ〜。秋保まで歩いて温泉に入って芋煮が食べられるので、参加すればよかったかなぁなんて(笑
今年も蕃山の季節がやってきました。今日は空気が澄み切っていて宮城の主要な山すべてが見えたので良かったです。台風19号の被害も少しはありましたがほぼ問題なく通れます。
この辺りの紅葉は11月中旬辺りになりそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら