ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2064951
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

Mt.Sasakura(七ツ森)

2019年10月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
329m
下り
327m

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
0:22
合計
1:44
8:43
44
9:27
9:42
4
9:46
9:53
3
9:56
31
10:27
0
10:27
ゴール地点
台風の影響はあまりなかったのでいつも通り行けました。
天候
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
まだ汗だくになるくらい暑いですね。
コース状況/
危険箇所等
台風19号の被害はほとんどないといって良い状態でした。4年前の大雨のときもあまり被害がなかったので、このあたりは地盤が比較的かたいのでしょう。
登山口の水場は生き残っていました。ただぬかるみになっていますので端を通りましょう。
2019年10月18日 08:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 8:43
登山口の水場は生き残っていました。ただぬかるみになっていますので端を通りましょう。
今回もお世話になります。
2019年10月18日 08:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 8:44
今回もお世話になります。
アシグロホウライタケ。枝に生えるキノコです。
2019年10月18日 08:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 8:48
アシグロホウライタケ。枝に生えるキノコです。
姥坂。足場が悪いながらも土砂崩れが起こらなくてよかったです。
2019年10月18日 08:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 8:56
姥坂。足場が悪いながらも土砂崩れが起こらなくてよかったです。
ホコリタケ。
2019年10月18日 09:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:00
ホコリタケ。
ちょっとだけ紅葉。
2019年10月18日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:01
ちょっとだけ紅葉。
七ツ森湖は茶色に濁っています。左は達居森、右は鎌倉山と遂倉山。
2019年10月18日 09:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:03
七ツ森湖は茶色に濁っています。左は達居森、右は鎌倉山と遂倉山。
ナメコ。今年はずいぶんとはやいですね。去年は10月29日ころに成菌になっていました。
2019年10月18日 09:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/18 9:15
ナメコ。今年はずいぶんとはやいですね。去年は10月29日ころに成菌になっていました。
スギタケモドキ。けっこう古くなっていたので台風の前から生えていたようです。
2019年10月18日 09:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/18 9:16
スギタケモドキ。けっこう古くなっていたので台風の前から生えていたようです。
台風の影響でスギの葉が散乱しています。緑、黄緑、オレンジ、茶色などいろんな色があってきれいです。
2019年10月18日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:20
台風の影響でスギの葉が散乱しています。緑、黄緑、オレンジ、茶色などいろんな色があってきれいです。
登山道には関係ありませんでしたが、新たな倒木がありました。ブナの木が倒れてヒノキがぐんにゃり曲がっています。
2019年10月18日 09:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:24
登山道には関係ありませんでしたが、新たな倒木がありました。ブナの木が倒れてヒノキがぐんにゃり曲がっています。
ムササビタケ。例年であればクリタケ、ムキタケが生えているんですが今年はまだ見ません。
2019年10月18日 09:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/18 9:25
ムササビタケ。例年であればクリタケ、ムキタケが生えているんですが今年はまだ見ません。
ビョウタケ。
2019年10月18日 09:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:25
ビョウタケ。
展望台まで来ました。金華山。
2019年10月18日 09:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:27
展望台まで来ました。金華山。
大六天山(左)と袴ヶ岳(右)
2019年10月18日 09:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:27
大六天山(左)と袴ヶ岳(右)
上品山の向こうに硯上山。
2019年10月18日 09:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:28
上品山の向こうに硯上山。
大郷町粕川の浸水地域ですね・・・今は浸水面積が3分の1ほどに縮小したということで、もっと広かったんですね・・・
2019年10月18日 09:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:29
大郷町粕川の浸水地域ですね・・・今は浸水面積が3分の1ほどに縮小したということで、もっと広かったんですね・・・
大和町吉岡の街。ヨークベニマルやヤマダ電機など街の一部が浸水したようです。
2019年10月18日 09:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:29
大和町吉岡の街。ヨークベニマルやヤマダ電機など街の一部が浸水したようです。
泉のあたり。
2019年10月18日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:30
泉のあたり。
イオンモール富谷のあたり。
2019年10月18日 09:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:31
イオンモール富谷のあたり。
仙台の街。
2019年10月18日 09:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:31
仙台の街。
仙台大観音。
2019年10月18日 09:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:31
仙台大観音。
うっすら太白山。
2019年10月18日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/18 9:32
うっすら太白山。
去年完成した石倉地区のソーラー発電。かなり面積が広いですね。紫山もそうですが山をすべて壊して
2019年10月18日 09:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:33
去年完成した石倉地区のソーラー発電。かなり面積が広いですね。紫山もそうですが山をすべて壊して
おお❣これはヤマブシタケ❣認知症の効果が期待される野生ではとても珍しいキノコです。
2019年10月18日 09:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
10/18 9:42
おお❣これはヤマブシタケ❣認知症の効果が期待される野生ではとても珍しいキノコです。
スギヒラタケ。
2019年10月18日 09:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/18 9:45
スギヒラタケ。
山頂は静かです。何にも聞こえません。
2019年10月18日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 9:46
山頂は静かです。何にも聞こえません。
登山道から外れた場所ですが、マスタケが生えていました。けっこう古くなっていてもう食べられません。
2019年10月18日 09:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/18 9:55
登山道から外れた場所ですが、マスタケが生えていました。けっこう古くなっていてもう食べられません。
あんなひどい台風でも生き抜いた❣
2019年10月18日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 10:06
あんなひどい台風でも生き抜いた❣
香りが爽やかでかなり気分がよくなりました。まさかこんなところにと思いましたね。シロシメジです。4個生えていました。
2019年10月18日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/18 10:10
香りが爽やかでかなり気分がよくなりました。まさかこんなところにと思いましたね。シロシメジです。4個生えていました。
無事に帰ってきました。
2019年10月18日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 10:27
無事に帰ってきました。
吉岡へ向かう途中、タヌキに会いました❣
2019年10月18日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/18 10:35
吉岡へ向かう途中、タヌキに会いました❣
見てるぞ❣
2019年10月18日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 10:41
見てるぞ❣
富谷から見た笹倉山。
2019年10月18日 14:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/18 14:56
富谷から見た笹倉山。
番外編。富谷で見つけたドクササコ。チチタケに似ていますが、傷つけても白い液を出しません。食べると手の先、足の先、性器の先が赤く腫れあがり、3,4週間ほど夜も眠れないくらいの痛みを伴うとても怖いキノコです。
2019年10月18日 15:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/18 15:04
番外編。富谷で見つけたドクササコ。チチタケに似ていますが、傷つけても白い液を出しません。食べると手の先、足の先、性器の先が赤く腫れあがり、3,4週間ほど夜も眠れないくらいの痛みを伴うとても怖いキノコです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 靴下 ザック 行動食 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

吉岡に用があったのでそのついでに笹倉山に登ってきました。紅葉は始まっている木もありましたがブナはまだ緑色でした。例年であればあと2週間ほどで紅葉が見頃になります。
ナメコ、シロシメジが生えていたということで山はもう晩秋モードに入り始めています。キノコ狩りももうすぐ終わりか〜〜😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら