ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2079313
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

桑沼〜大倉山〜北泉ヶ岳〜泉ヶ岳〜スプリングバレー

2019年10月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.4km
登り
904m
下り
890m

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:52
合計
5:09
10:59
11:27
37
12:04
12:22
65
13:27
26
13:53
17
14:10
14:16
47
泉ヶ岳からスプリングバレーまではぬかるみがひどいので1時間以上かかるものと思ったほうが良いです。
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
紅葉の時期でしたが月曜ともあってか、空いていました。
コース状況/
危険箇所等
高野原林道は災害のため通行止めです。歩行者と自転車のみ通行可能です。スキー場から桑沼まではやや溝がありますがほとんど問題ありません。
泉ヶ岳のスプリングバレースキー場コースはかなりぬかるんでいますので、注意しましょう。
スプリングバレースキー場内は決められた道を歩きましょう。リフトの近くはイノシシ対策の電気柵がありますので、触らないようにしましょう。
今日はトビから❣
2019年10月28日 08:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 8:19
今日はトビから❣
朴沢地区から見る泉ヶ岳。山頂のほうはもう散っているとのこと。標高700〜1000mあたりがちょうど見ごろみたいです。
2019年10月28日 08:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 8:24
朴沢地区から見る泉ヶ岳。山頂のほうはもう散っているとのこと。標高700〜1000mあたりがちょうど見ごろみたいです。
カエンタケが出ていたコナラの木からたくさんのナラタケが出ていました。
2019年10月28日 08:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 8:33
カエンタケが出ていたコナラの木からたくさんのナラタケが出ていました。
光明の滝付近。ツキヨタケ。今年はあったかいせいか、11月近くでも発生しています。
2019年10月28日 08:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 8:39
光明の滝付近。ツキヨタケ。今年はあったかいせいか、11月近くでも発生しています。
オツネンタケモドキ。
2019年10月28日 08:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 8:39
オツネンタケモドキ。
光明の滝はいつもより水量は多かったです。
2019年10月28日 08:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 8:40
光明の滝はいつもより水量は多かったです。
白糸の滝も水量は多かったです。
2019年10月28日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 9:02
白糸の滝も水量は多かったです。
ヌメリスギタケモドキ。もう終わりかけでした。
2019年10月28日 09:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 9:04
ヌメリスギタケモドキ。もう終わりかけでした。
高野原林道は川になっている部分があります。養魚場を過ぎてからがひどかったです。
2019年10月28日 09:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 9:11
高野原林道は川になっている部分があります。養魚場を過ぎてからがひどかったです。
苦桃林道との分岐付近は溝が30僂曚匹△辰董△海譴任麓屬歪未譴泙擦鵝
2019年10月28日 09:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 9:18
苦桃林道との分岐付近は溝が30僂曚匹△辰董△海譴任麓屬歪未譴泙擦鵝
土砂崩れその1.小規模でした。
2019年10月28日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 9:20
土砂崩れその1.小規模でした。
すごく紅葉がきれいです😄
2019年10月28日 09:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 9:25
すごく紅葉がきれいです😄
土砂崩れその2。4年前の大雨で土砂崩れを起こした同じところ。
2019年10月28日 09:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 9:28
土砂崩れその2。4年前の大雨で土砂崩れを起こした同じところ。
スプリングバレーに生えていたキノコたち。ヒメワカフサタケ。
2019年10月28日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 9:58
スプリングバレーに生えていたキノコたち。ヒメワカフサタケ。
コガネフウセンタケモドキ。
2019年10月28日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 9:58
コガネフウセンタケモドキ。
これは新種のキノコ。ツバササクレシメジ。去年見つけて今年も探しましたが同じところに生えていました。
2019年10月28日 10:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 10:13
これは新種のキノコ。ツバササクレシメジ。去年見つけて今年も探しましたが同じところに生えていました。
古くなると傘の中心が灰色に変わってきます。つばがあるのが特徴ですね。日本では北海道、青森、富山など北日本でしか確認されていないようです。
2019年10月28日 10:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 10:13
古くなると傘の中心が灰色に変わってきます。つばがあるのが特徴ですね。日本では北海道、青森、富山など北日本でしか確認されていないようです。
大平桑沼林道。みんな車で桑沼まで行ってしまいますがこんなにきれいなんですよ〜
2019年10月28日 10:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
10/28 10:17
大平桑沼林道。みんな車で桑沼まで行ってしまいますがこんなにきれいなんですよ〜
カメラのバッテリーがほとんどないので本当にきれいなところしか撮りません。
2019年10月28日 10:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/28 10:17
カメラのバッテリーがほとんどないので本当にきれいなところしか撮りません。
黄色とオレンジと赤色の3色が入るともう完璧ですね😆
2019年10月28日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/28 10:36
黄色とオレンジと赤色の3色が入るともう完璧ですね😆
キララタケ。
2019年10月28日 10:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 10:44
キララタケ。
新しい看板が❣
2019年10月28日 10:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 10:49
新しい看板が❣
登山ポストの中。クロスズメバチがまだ生きていました・・・。
2019年10月28日 10:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 10:50
登山ポストの中。クロスズメバチがまだ生きていました・・・。
前回、5月に氾濫原を訪れたときにちょうどこの看板が立てられていました。とても見やすいです。
2019年10月28日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 10:52
前回、5月に氾濫原を訪れたときにちょうどこの看板が立てられていました。とても見やすいです。
アカチシオタケ。桑沼周辺ではチシオタケよりもアカチシオタケのほうが多いです。
2019年10月28日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 10:53
アカチシオタケ。桑沼周辺ではチシオタケよりもアカチシオタケのほうが多いです。
ツキヨタケ。いつも同じブナの木に生えています。
2019年10月28日 10:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 10:56
ツキヨタケ。いつも同じブナの木に生えています。
桑沼の遊歩道のあたりもちょうど紅葉は見頃です。
2019年10月28日 10:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 10:59
桑沼の遊歩道のあたりもちょうど紅葉は見頃です。
クチキトサカタケ。去年は出会えませんでしたが今年は出会えました😊
2019年10月28日 11:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 11:00
クチキトサカタケ。去年は出会えませんでしたが今年は出会えました😊
やっぱり水面に映る紅葉がきれいです😄
2019年10月28日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
10/28 11:02
やっぱり水面に映る紅葉がきれいです😄
ヒラタケ。1個だけでした。
2019年10月28日 11:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 11:03
ヒラタケ。1個だけでした。
ムキタケはほとんど取られていましたが、なぜかブナシメジは残っていました。分からなかったのでしょうか・・。虫がついていないとても新鮮なブナシメジです。収穫😄
2019年10月28日 11:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 11:12
ムキタケはほとんど取られていましたが、なぜかブナシメジは残っていました。分からなかったのでしょうか・・。虫がついていないとても新鮮なブナシメジです。収穫😄
ツキヨタケと一緒に生えるムキタケ。こういうムキタケは採られていませんでした。こんなふうに一緒に生えているから中毒事故が起きやすいんですよ・・・。
2019年10月28日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 11:14
ツキヨタケと一緒に生えるムキタケ。こういうムキタケは採られていませんでした。こんなふうに一緒に生えているから中毒事故が起きやすいんですよ・・・。
ブナの木の根元にカノシタ。傘は橙色でした。シロカノシタよりも少なく、やや珍しいキノコです。
2019年10月28日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 11:27
ブナの木の根元にカノシタ。傘は橙色でした。シロカノシタよりも少なく、やや珍しいキノコです。
カラマツの紅葉はまだ先ですね〜
2019年10月28日 11:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 11:44
カラマツの紅葉はまだ先ですね〜
新しい看板。大倉山登山口くらい書いてくれるとありがたいのですが・・・
2019年10月28日 11:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 11:44
新しい看板。大倉山登山口くらい書いてくれるとありがたいのですが・・・
クリタケ。もう終わりでした。
2019年10月28日 11:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 11:51
クリタケ。もう終わりでした。
キヒラタケ。毛が生えています。
2019年10月28日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 11:56
キヒラタケ。毛が生えています。
ナラタケ。この辺りのナラタケはまだ元気でした。
2019年10月28日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 12:00
ナラタケ。この辺りのナラタケはまだ元気でした。
オソムキタケ。ムキタケよりも色が濃いムキタケです。毎年桑沼にも生えていますが今日はまだ5伉度の幼菌でした。
2019年10月28日 12:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 12:01
オソムキタケ。ムキタケよりも色が濃いムキタケです。毎年桑沼にも生えていますが今日はまだ5伉度の幼菌でした。
大倉山に到着です。
2019年10月28日 12:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 12:05
大倉山に到着です。
まずは荒雄岳(左)、虎毛山(右)
2019年10月28日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 12:07
まずは荒雄岳(左)、虎毛山(右)
左から火打、小又(中央の尖っている山)、禿岳。
2019年10月28日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 12:07
左から火打、小又(中央の尖っている山)、禿岳。
薬莱山と栗駒山。
2019年10月28日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/28 12:07
薬莱山と栗駒山。
大土ヶ森、後ろは焼石岳。
2019年10月28日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/28 12:07
大土ヶ森、後ろは焼石岳。
色々と分析した結果、この山は早池峰山のようです。ほんとうっすらですが・・・
2019年10月28日 12:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 12:08
色々と分析した結果、この山は早池峰山のようです。ほんとうっすらですが・・・
大森山と室根山(左)
2019年10月28日 12:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 12:08
大森山と室根山(左)
古川の街〜、奥は翁倉山。
2019年10月28日 12:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 12:08
古川の街〜、奥は翁倉山。
船形山。
2019年10月28日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 12:09
船形山。
下はオレンジ色のじゅうたんです〜
2019年10月28日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 12:09
下はオレンジ色のじゅうたんです〜
大倉尾根沿い。ムキタケが生えている倒木が結構ありました。北泉ヶ岳近くなると誰かに荒らされていました。
2019年10月28日 12:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 12:40
大倉尾根沿い。ムキタケが生えている倒木が結構ありました。北泉ヶ岳近くなると誰かに荒らされていました。
桑沼展望所。オレンジ色の中にぽつんと青い沼🥺
2019年10月28日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
10/28 12:52
桑沼展望所。オレンジ色の中にぽつんと青い沼🥺
桑沼展望所にて。石巻の街の向こうには大六天山。
2019年10月28日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 12:53
桑沼展望所にて。石巻の街の向こうには大六天山。
金華山と野蒜海岸。
2019年10月28日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/28 12:53
金華山と野蒜海岸。
笹倉山。
2019年10月28日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 12:53
笹倉山。
いつもの桑沼分岐につきました。この辺りになると若干葉は散っています。
2019年10月28日 13:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 13:08
いつもの桑沼分岐につきました。この辺りになると若干葉は散っています。
ブナハリタケは採られているのもありましたが全体的には2垓瓩まだ残っていました。
2019年10月28日 13:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 13:21
ブナハリタケは採られているのもありましたが全体的には2垓瓩まだ残っていました。
北泉ヶ岳山頂。通過します。
2019年10月28日 13:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 13:27
北泉ヶ岳山頂。通過します。
おいしそうなナメコ🤤🤤🤤 去年と同じブナの倒木に生えていました。
2019年10月28日 13:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 13:42
おいしそうなナメコ🤤🤤🤤 去年と同じブナの倒木に生えていました。
キナメツムタケ。チャナメツムタケも三叉路手前(北泉ヶ岳方面から)に生えていました。
2019年10月28日 13:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 13:54
キナメツムタケ。チャナメツムタケも三叉路手前(北泉ヶ岳方面から)に生えていました。
泉ヶ岳につきました。さすがに2時を過ぎると誰もいません。
2019年10月28日 14:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 14:09
泉ヶ岳につきました。さすがに2時を過ぎると誰もいません。
安達太良山。
2019年10月28日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:10
安達太良山。
蔵王。
2019年10月28日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:10
蔵王。
仙台神室、大東。
2019年10月28日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 14:10
仙台神室、大東。
左から猿鼻、南面白。中央は中面白山、右が面白山。
2019年10月28日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:10
左から猿鼻、南面白。中央は中面白山、右が面白山。
朝日連峰〜〜
2019年10月28日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:10
朝日連峰〜〜
大朝日岳。今年はのぼるぞーー
2019年10月28日 14:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:14
大朝日岳。今年はのぼるぞーー
三叉路のあたりももう葉は散っていました。
2019年10月28日 14:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:11
三叉路のあたりももう葉は散っていました。
北泉ヶ岳。
2019年10月28日 14:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:11
北泉ヶ岳。
一番奥に急な甑山が見えます。
2019年10月28日 14:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:11
一番奥に急な甑山が見えます。
鹿狼山。
2019年10月28日 14:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:14
鹿狼山。
相馬共同火力発電所。
2019年10月28日 14:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:14
相馬共同火力発電所。
一番驚きだったのが鳥海山が見えたことでした。北泉ヶ岳の右側に見えます。
2019年10月28日 14:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/28 14:16
一番驚きだったのが鳥海山が見えたことでした。北泉ヶ岳の右側に見えます。
ハタケシメジ。スキー場コースにて。
2019年10月28日 14:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:36
ハタケシメジ。スキー場コースにて。
標高900〜1000m付近になるとオレンジ〜黄色が目立ちます。
2019年10月28日 14:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 14:44
標高900〜1000m付近になるとオレンジ〜黄色が目立ちます。
朝と夕方の紅葉は特にきれいです。
2019年10月28日 14:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 14:44
朝と夕方の紅葉は特にきれいです。
スキー場分岐から22分で来ました。ぬかるみが多いので予想よりも時間がかかると思ったほうが良いでしょう。だれかが滑った跡もたくさんありました。痛かったでしょうねぇ・・・😨😰
2019年10月28日 14:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:50
スキー場分岐から22分で来ました。ぬかるみが多いので予想よりも時間がかかると思ったほうが良いでしょう。だれかが滑った跡もたくさんありました。痛かったでしょうねぇ・・・😨😰
スキー場の上の部分は紅葉はきれいでした。下の方はちょっと早かったでしょうかね。
2019年10月28日 14:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:51
スキー場の上の部分は紅葉はきれいでした。下の方はちょっと早かったでしょうかね。
七ツ森と大郷、鹿島台あたりを眺めながら下ります。
2019年10月28日 14:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 14:52
七ツ森と大郷、鹿島台あたりを眺めながら下ります。
スプリングバレースキー場にある電気柵です。触れることのないよう、気をつけて通りましょう。
2019年10月28日 14:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:55
スプリングバレースキー場にある電気柵です。触れることのないよう、気をつけて通りましょう。
スキー場駐車場へはかなりの急坂を下ります。膝が笑いそうです😨
2019年10月28日 14:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:57
スキー場駐車場へはかなりの急坂を下ります。膝が笑いそうです😨
泉中央の街。
2019年10月28日 14:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 14:58
泉中央の街。
台原マンション。
2019年10月28日 15:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/28 15:03
台原マンション。
最後に、スミレが咲いていました。狂い咲き❣
2019年10月28日 14:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/28 14:59
最後に、スミレが咲いていました。狂い咲き❣
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ ザック 携帯 時計 タオル カメラ

感想

毎年10月中旬になると紅葉狩り、キノコ狩りなどで泉ヶ岳はたくさんの人でにぎわいます。台風で泉ヶ岳はあまり被害がなかったということで行ってみました。葉もあまり散っていなくて、紅葉は去年ほどではありませんでしたがきれいでした。山頂付近はもう終わっています。標高700〜1000mあたりが見頃です。桑沼もちょうど見ごろです。月曜ともあってか人は少なかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら