ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210671
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

棒ノ嶺

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
kanepyon その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
10.4km
登り
845m
下り
927m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

小澤峠9:45−12:00黒山−12:30ゴンジリ峠12:35−12:50棒ノ嶺13:50−13:56ゴンジリ峠−15:45白谷沢登山口−16:14さわらびの湯
天候 晴れ時々大雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
黒山。手前の標識に0.6キロと書いてあったが、すぐに着いた。
by  ISW11K, KDDI-KC
黒山。手前の標識に0.6キロと書いてあったが、すぐに着いた。
ゴンジリ峠にあったコース図。
by  ISW11K, KDDI-KC
ゴンジリ峠にあったコース図。
ゴンジリ峠。
雨あがりのわずかな撮影タイム。
by  ISW11K, KDDI-KC
雨あがりのわずかな撮影タイム。
景色はまずまず。
by  ISW11K, KDDI-KC
景色はまずまず。
この中に30人くらいいて、立ち食い。
by  ISW11K, KDDI-KC
1
この中に30人くらいいて、立ち食い。
どこを撮ってるのかわからないが。
by  ISW11K, KDDI-KC
どこを撮ってるのかわからないが。
棒ノ嶺。
この階段が下りにくい。
by  ISW11K, KDDI-KC
この階段が下りにくい。
持ってきた水はなかなったので、水場でくむ。
by  ISW11K, KDDI-KC
持ってきた水はなかなったので、水場でくむ。
もうすぐ雨がやむ。
by  ISW11K, KDDI-KC
もうすぐ雨がやむ。
二度目の雨宿り。
by  ISW11K, KDDI-KC
二度目の雨宿り。
名栗湖が見えた。
by  ISW11K, KDDI-KC
名栗湖が見えた。
撮影機器:

感想

家を出たのは7時15分だから、この時間からすでにかなりの暑さ。
コースとしては川井駅からバスに乗り、そこから棒ノ嶺を目指す予定だったが、ここで最初のアクシデント。
青梅線内で停電した車両があるため、青梅駅で乗り換えの電車が来ない。
もともとバスにギリギリの電車を設定していたし、バスはほぼこの一本しかない。
川井駅まで行ってバスがなかった場合タクシーを捕まえられる保証もないので、急遽予定を変更して、青梅駅からタクシーにのり上成木の先の小澤峠をスタート。
まあ、これ自体は悪くない選択肢だった。
ただ、このコース自体予定のコースより30分ほど距離が長い。
しかも、あまり人が通るルートではないらしくて道がわかりにくく、危うく間違えそうになること数度。
棒ノ嶺の手前まで他の登山者とすれ違ったり、追い抜いたりすることは一度もなかった。
そして予想通りの暑さ。
登り始めが急こう配だったので、とめどなく汗が出てくる。
オドロのベースレイヤーと半袖シャツというスタイルだが、最初から汗だくでシャツはグチャグチャ。
969メートルという低い山ながら、上りは急こう配も多く、黒山を経て3時間近くたった12時48分にようやく頂上に到着。
ところがここで二つ目のアクシデント。
到着手前でポツポツ来たかと思ったら、そのまま突然の豪雨。
頂上には東屋があったので、他の登山者と一緒にその中に入る。
正直なところ、ただの通り雨で10分くらいでやむかと思いきや、これが少しもやむ気配がない。
最初はバカにして外をウロウロしていたが、あわててカッパを来てザックカバーをする始末。
まあ、上だけでもカッパを持ってきたのは正解だった。
やんだらご飯を食べる予定だったが、30分くらいたってもちっとも止む気配はなく、仕方なく立ったままご飯を食べることに。
まあ美味しいとか何とか言っている場合ではない。
頂上には1時間ほどいたが、最後の10分くらは雨がやんで写真をとったりしたが、そのまますぐに下山。
眺望自体はいいんだか悪いんだかさっぱりわからない。
下りは快適かというとそうはいかない。
何せ雨が降ったあとだから滑る。
しかも30分ちょっと降りるとまたもやポツポツ。
そのまま二度目の豪雨となるわけだが、まあある意味ついているわけで、ここでも東屋があり、20分ちょっと雨宿り。
一度は脱いだカッパやザックカバーをして再び歩き出すが、頂上付近は雨の影響もあって涼しかったが、このあたりから暑さが復活。
カッパを来ていると蒸れるから不快さはたまらない。
とにかくゴールはまだまださきなので、とにかく歩くしかない。
ここから先はこのコースのメインともいえる沢下り。
確かに景観はいいし、気持ちいいのだが、何せ雨の後で水嵩が増していて、すべりやすい。
致命的に転んだりはしなかったが、数回すべってしまった。
それでもわずか1000メートル未満の標高のコースにしては充実していると思う。
たぶんもっと涼しい季節に来た方がいいんだろうなあ。
なかなか思うように前には進まなかったが、3時50分どうにか名栗湖が見える地点までたどり着き、4時15分にはさわらびの湯に到着。
とにかく汗と雨で体はグチャグチャ。
風呂でも雨にやられた人達と会話しながらの楽しいひと時。
その後はバスで飯能まで出るが、これがたっぷり40分。
飯能は山がたくさんあるけど、結局このバスに乗っている時間が辛いんだよなあ。
駅前の和民に入って、いつも通りクダを巻く。
長い1日だったなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら