ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210950
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ケ岳・弥山 行者還TN東口ー西口

2012年07月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
oris その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
11.0km
登り
1,219m
下り
1,220m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:16 行者還トンネル東口
8:22 一ノ峠
8:47 奥駈道出合
9:56 聖宝ノ宿跡
10:41 弥山
11:26 八経ケ岳
12:02-14:23 弥山
14:52 聖宝ノ宿跡
15:42 奥駈道出合
16:40 行者還トンネル西口

天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行者還TN西口に1台車をデポして東口に駐車
ここに車をとめてスタート
2012年07月29日 07:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 7:16
ここに車をとめてスタート
ここから登ります
2012年07月29日 07:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 7:23
ここから登ります
汗だくになって
登ります
2012年07月29日 07:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 7:25
汗だくになって
登ります
写真には写ってませんが
虫がたくさん
2012年07月29日 07:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 7:28
写真には写ってませんが
虫がたくさん
苔むしたところもあり
2012年07月29日 07:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/29 7:30
苔むしたところもあり
両側に
笹がきれい
2012年07月29日 08:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/29 8:12
両側に
笹がきれい
稜線に出ると
風があり、
2012年07月29日 08:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 8:26
稜線に出ると
風があり、
いい雰囲気の道です
2012年07月29日 08:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/29 8:26
いい雰囲気の道です
奥駈道出合
行者還TN東口に合流です
2012年07月29日 08:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 8:47
奥駈道出合
行者還TN東口に合流です
ブナ林を
歩きます
2012年07月29日 09:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 9:04
ブナ林を
歩きます
ここら辺りは
アップダウンがあまりなく
楽です
2012年07月29日 09:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 9:31
ここら辺りは
アップダウンがあまりなく
楽です
理源大使像
2012年07月29日 09:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/29 9:56
理源大使像
弥山までの
最後の登りがつらい
2012年07月29日 10:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 10:19
弥山までの
最後の登りがつらい
弥山にて
2012年07月29日 10:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/29 10:55
弥山にて
目指すは
八経ケ岳
2012年07月29日 11:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 11:02
目指すは
八経ケ岳
オオヤマレンゲ
まだ、咲いていました!
2012年07月29日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
7/29 11:09
オオヤマレンゲ
まだ、咲いていました!
ここは風が吹いて
涼しかった
2012年07月29日 11:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 11:20
ここは風が吹いて
涼しかった
ピークです
2012年07月29日 11:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/29 11:26
ピークです
ただし、ガスワンダー
2012年07月29日 11:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 11:31
ただし、ガスワンダー
弥山で
ゆっくりとランチです
2012年07月29日 12:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
7/29 12:02
弥山で
ゆっくりとランチです
沢沿いルート
道はあまりよろしくない
2012年07月29日 16:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 16:04
沢沿いルート
道はあまりよろしくない
西口に降りました
2012年07月29日 16:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7/29 16:34
西口に降りました

感想


今週末はキバラーさんよりお誘いいただき、
弥山・八経ケ岳へと行者還トンネル東口より登ることとなった。
とりあえず西口で7時に待ち合わせをして、そこに1台車をデポしておいて、
車で東口へとトンネルを抜けて移動して、そこからスタートした。

私は今日のルートは初めてなので、いつもは迷わないようにと
初めてのルートの時は下調べはしっかりして行くのではあるが、
今日はお任せなのであまり調べていない。

歩き始めてから、「一応、調べていますよ」とのことだったので
安心してキバラーさんとうっちぃさんに付いていくと、
ほどなくして、木の階段の取り付きがあり、道標も設置してあり、ここから登り始める。

そこからは何となく私が先頭になって歩き始める。
実は先頭を歩くのは遮るものがなく自然の風景を楽しめるから好きなのである。
ただし、ペースが難しい。時々、後ろを確認しながら歩く。
お二人とも山の大先輩なので、ご迷惑をならないようにと私なりに必死に歩いた。

急な登りが始まり、それは奥駈道まで続く。暑さもあり汗がたくさん流れてくる。
アブ・ブヨ・蚊・ハエ・蜂とたくさんの虫が歩いている私たちを襲ってくる。
時々、立ち止まって休もうとすると、一層に寄ってくるので休もうにも休めない。

暑さに疲れて登り切ったら、奥駈道に合流した。
稜線沿いは先ほどよりは風もあり幾分かは涼しかった。
ここからは歩きやすい道となり遅れを取り戻そうと、少し急ぎ目で歩きだす。

弁天ノ森を過ぎ、理源大使像の手前で初めてザックを降ろして小休憩をとる。
そこで、うっちぃさんより冷凍のパイナップルをいただく。
冷たくておいしかったです。ありがとうございました。

少し歩いて「理源大使像」の前に。以前よりネット上ではよく見ていたので、
実際に「理源大使像」の前に立った時はちょっと感慨深かった。
一体、何人の人がこの像の前を通り過ぎたのだろう?
そして、これから、私は何度この像の前を通り過ぎるのだろう?

2週間前に来た時もそうだったが、今日も生憎のくもり空だった。
知り合いからは「八経ケ岳や弥山は晴れの日が少ないよ」と聞いていたので
キバラーさんに「いつも、ここに来られた時の天気や展望はどうですか?」と問うと
「いつも、晴れですよ。この前は釈迦が岳まで見渡せましたよ」と意外な答えだった。
なんか、申し訳なくて「もしかして、今日は僕のせいですかね・・・」とつぶやく。

木の階段を登り切ったところで弥山小屋に到着。ここで、しばし休憩する。
ここに来るまでに結構、疲れたが少し休んでいると元気が回復してくる。
そして、これからの作戦タイム。

八経―狼平を周回して川沿いを登るコースも案としてあったのだが、
時間的に厳しそうなのと、疲れたので今日はゆっくりしましょうと言うこととなり、
でも、八経ケ岳くらいはと行ってみることとした。

2週間前のオオヤマレンゲのシーズンの人だかりの山頂は違い、
今日は「二人で100名山を目指してます」って感じのペアルックのご夫婦だけだった。
残念ながらのくもり空。展望はなし。いつか晴れた日にここ来ることができるのだろうか?

そこから、再び弥山小屋に戻り、そこのテーブルで昼食をとる。
2時間くらいゆっくりと話をする。それは私にとって贅沢で楽しい時間だった・・・

2時を過ぎると弥山小屋からは人気もなくなってきて、私たちもそろそろ下山開始する。
どこからからか「ゴロゴロ」と雷の音がしてきたので無意識のうちにも急ぎ足になる。
それと、弥山でゆっくりと休んだからか意外に早く西口への降り口まで来る。
ここからは、沢沿いのルートを選択して下山する。
先日の大雨の影響なのか、一部コースが荒廃しており予想よりも時間がかかったしまった。
下山は4時半近く。今日は弥山でゆっくりと話ができていい時間を過ごせました!

キバラーさん、うぃちぃさん 楽しかったです。
ぜひ、またご一緒しましょう。ありがとうございました!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

キバラー
先日はありがとうございました。
久しぶりにご一緒できてとても楽しかったです。
弥山までは未踏だったようで新鮮だったことでしょうね。
私は東口から一ノタワまでが未踏で、
うっちぃさんは奥駈道出合まで未踏だったそうです。
奥駈道出合から八経ヶ岳までは近い印象があったのですが、けっこうたっぷり歩けてお腹いっぱいになりました。
この夏の暑さの下では十分な歩きができました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします!

キバラー
2012/8/1 21:45
こんばんわ。
この週末は暑かった〜。というレコが多いですね。
orisさんのことですから、暑さ対策は万全だったでしょうが。
オオヤマレンゲが咲き残っていたとは、思わぬサプライズ。よかったですね。
2012/8/1 23:02
私と同じ予感・・・
お疲れ様でした。

キツイ登りで汗をかき、
稜線にたどり着いた時に感じる心地良い風。
ひとつの試練を越えた後の達成感と安堵の気持ち、
熱くなった体を冷やしてくれる良さは格別です。

ありゃ・・・今回もガスの山頂じゃあないですか!

こりゃ私と同じパターンに入ったんじゃあないですか?
ということは、快晴の抜群眺望まで後3〜4回登ってください。

私はようやく、
この悪いパターンから脱出できましたよ!
2012/8/2 20:31
キバラーさん
キバラーさんとご一緒させていただくと、その山行時も楽しいですが、
帰宅後に「ザ・金剛登山」で自分が登場している
ブログの記事が読めると言う2度の楽しみがあります。

それにしても当日は暑かったですね。それに虫が大変でしたね。
今後、山道具好きのキバラーさんがどんな道具を導入して
虫対策をされるのかが個人的に興味深いです。
2012/8/2 21:46
neko-obabaさん
それにしても、当日は暑かったです。
暑い季節は水分が重要です。なので、いつもたくさん持っていきます。
今回は5ℓくらい担いでいました。重かったですが・・・

あと、保冷ボトルに入れたり、凍らしたりと
水分は冷たくしておかないと、暑い時にはのどの渇きが止まりませんね。
2012/8/2 21:46
popoiさん
ようやく、展望のある八経に行かれましたか!
と言うことは、私が見たことがない八経からの展望が
popoiさんのレコで拝見できるのですね。楽しみにしていますね。
私はいつ、それが拝めるのでしょうかね?

あと、今シーズン中に晴れの日におすすめの伯母谷覗に行きたいです。
2012/8/2 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
聖宝谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら