ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2164828
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

面白山

2020年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
8.9km
登り
714m
下り
712m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:34
合計
5:19
8:21
13
スタート地点
8:34
8:34
34
9:08
9:16
27
9:43
9:45
66
10:51
11:01
31
11:32
12:46
13
12:59
12:59
29
13:28
13:28
12
13:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天童高原スキー場駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
三沢山から先の面白山への登りは急斜面。雪が柔らかくすぐ地面に近い硬い層が出てくるので滑る。アイゼンがあったほうが良い。
ワカン、軽アイゼン、チェーンスパイクを持って行ったがワカンは車に置いて軽アイゼンをザックに入れチェーンスパイクを履いて出発。雪の急斜面の登りでは滑り厳しかったが降りはそこそこ使えた。
稼ぎ時なのに。ゲレンデに雪がほとんどない、、、キャンプ場までの道路に沿って歩きます。
2020年01月02日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:14
稼ぎ時なのに。ゲレンデに雪がほとんどない、、、キャンプ場までの道路に沿って歩きます。
動物除けのゲート。以前は無かったような。
2020年01月02日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:36
動物除けのゲート。以前は無かったような。
ウサギの足跡。トレースは動物のみ。だれか先に来てるかと思ったら今日は一番乗りだったよう。だいぶ前の夏に来て以来なので出来れば誰か先に歩いててくれれば良かったのだが。
2020年01月02日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:53
ウサギの足跡。トレースは動物のみ。だれか先に来てるかと思ったら今日は一番乗りだったよう。だいぶ前の夏に来て以来なので出来れば誰か先に歩いててくれれば良かったのだが。
天気はどんよりだが雪景色はやはり良い。
2020年01月02日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:03
天気はどんよりだが雪景色はやはり良い。
なだらかな道も終わりここから登り。寒いので脇の長命水はパス。
2020年01月02日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:10
なだらかな道も終わりここから登り。寒いので脇の長命水はパス。
トレースは無いけどこれまで通った跡が轍状に残っていてちょっと安心。
2020年01月02日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:19
トレースは無いけどこれまで通った跡が轍状に残っていてちょっと安心。
この先ルート上にあちこちこんな感じで邪魔する箇所あり。
2020年01月02日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:24
この先ルート上にあちこちこんな感じで邪魔する箇所あり。
時折吹く風の音以外聞こえるのは雪を踏む音だけの静かな世界。
2020年01月02日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 9:40
時折吹く風の音以外聞こえるのは雪を踏む音だけの静かな世界。
広い場所にでた
2020年01月02日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:44
広い場所にでた
三沢山到着。ガスで眺望はない。
2020年01月02日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:44
三沢山到着。ガスで眺望はない。
そんなに降った感じではないのでそれほど雪は付いておらず。
2020年01月02日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:44
そんなに降った感じではないのでそれほど雪は付いておらず。
これから向かう面白山もガスの中。
2020年01月02日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 9:45
これから向かう面白山もガスの中。
急登と道をふさぐ木や枝に四苦八苦。雪の上の道の跡もほとんど消えているけど木の茂ってないところを頼りに進んでみる。
2020年01月02日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:52
急登と道をふさぐ木や枝に四苦八苦。雪の上の道の跡もほとんど消えているけど木の茂ってないところを頼りに進んでみる。
この辺かなり樹氷になってて綺麗。ご褒美。
2020年01月02日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 10:09
この辺かなり樹氷になってて綺麗。ご褒美。
匍匐前進の跡。この前後滑りまくりでなかなか進めず疲れる。
2020年01月02日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:32
匍匐前進の跡。この前後滑りまくりでなかなか進めず疲れる。
登りきったところでちょうど日の光。ご褒美。
2020年01月02日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 10:48
登りきったところでちょうど日の光。ご褒美。
面白山山頂到着。
2020年01月02日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 10:54
面白山山頂到着。
お地蔵様にも着氷。
2020年01月02日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:55
お地蔵様にも着氷。
山頂からの景色、、、戻ります。
2020年01月02日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:55
山頂からの景色、、、戻ります。
戻るにつれ少しずつ雲が晴れてきました。堂木沢山かな?
2020年01月02日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:22
戻るにつれ少しずつ雲が晴れてきました。堂木沢山かな?
今回の目的の一つはこれ。買ったばかりのEm-Shelter。自立しないので写真撮る際ザックの他ポール入れて立ててます。
2020年01月02日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 11:48
今回の目的の一つはこれ。買ったばかりのEm-Shelter。自立しないので写真撮る際ザックの他ポール入れて立ててます。
中で食事にします。
2020年01月02日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 12:01
中で食事にします。
湯気でレンズが曇りました。
2020年01月02日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:14
湯気でレンズが曇りました。
食後少しガスが晴れて面白山が見えてました。
2020年01月02日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:43
食後少しガスが晴れて面白山が見えてました。
雲の下に月山(葉山かも)
2020年01月02日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:44
雲の下に月山(葉山かも)
天気も回復し日も出てきました
2020年01月02日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:04
天気も回復し日も出てきました
スキー場は休止のようですがそり遊びはやってました
2020年01月02日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:31
スキー場は休止のようですがそり遊びはやってました

感想

冬の面白山は初めてなので雪も少なくある意味ちょうどよかった。天気予報では段々晴れそうな感じでしたが、ほぼ曇天で眺望は残念な結果に。でも雪景色は楽しめました。
そして今回の目的の一つがEm-Shelter(詳しくは以下メーカーHP)のテスト。
https://www.juzafieldgear.com
年末の安達太良山でもあわよくば広げようと持って行ったが、人が多く断念。
面白山もそれなりにハイカーに会いましたが、三沢山の山頂で誰も居なくなったのを見図り展開。
以下感想
・そこそこ風が吹いてて被るときバタついたりザックがうまく収まらずと慣れが必要。
・軽いのと使い方も広げるだけなので簡単。
・結構温かい、中でストーブで湯を沸かしたら結構温かくなった。
・地面とすそにすき間が出来てそこから風が入る。とりあえず足で押さえたが。
・天井高がもう少し欲しい。背を伸ばすと頭が窮屈(帽子かぶったままというのもあるが)。
・ザック側があまり高さがなく天井が下がり窮屈だったので中にポールを立てて高さ調整すると少し快適になった。

ツエルトはザックに入れていても使うこともなかったので冬場食事、休憩の時間が寒かったので今後も使えそう(あまり人のいない所で)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

私も持ってます
shouyubinさん

私もエムシェルター持ってます。
最初は話しかけてくる人もいましたし、恥ずかしかったですが、今はもう慣れっこです。
話しかけた人に試させてみたら、歓声をあげて欲しいって言ってました。
普段使いで慣れておくことは、いざという時に慌てずに済むと言うことになるので、積極的に使っています。
2020/1/4 9:01
Re: 私も持ってます
Akamichi さんこんにちは
そうなんです。ちょっと恥ずかしいんですよね。
でもグローブ外しても手が冷たくならないし気に入りました。
まだ人がたくさん居る前で使う度胸はないですが
さっと入れるくらい慣れるよう積極的に使いたいですね。
2020/1/4 16:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら