荒神山(67/群馬百):赤城連峰の見事な展望台、半袖隊長、赤城に始まり赤城で終わる
- GPS
- 04:38
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 438m
- 下り
- 553m
コースタイム
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:37
累積標高(上り): 427m / 累積標高(下り): 574m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
歩跡区分:新規16.00km / 重複0.00km / 合計16.00km
2020累積:新規73.66km / 重複5.83km / 合計79.49km
★EK度数:23.14=16.00+(427÷100)+(574÷100÷2)
→→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献レコ】
2017年05月20日(土)tmatsukaさん
栗生山・荒神山&温泉+生ビール
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1144220.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(注)わ鉄は車内アテンダントからきっぷを現金購入 【復路】相老駅14331457太田駅15211547館林駅15531623久喜駅16241708北千住駅172318時頃地元駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 ●全長16km弱だが、荒神山登山に要したのは約4.2kmのみで、残る約12km弱は全て舗装路歩き。 登山道部分も含めて、特に危険箇所はない。 ★水場:なし ★渡渉箇所:なし ★泥濘状況:なし ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :なし ☆半袖 タイム:荒神山下山後の集落途中から相老駅まで ★半袖 出会い指数:ゼロ ☆半袖 驚かれ指数:ゼロ ★入山者:ゼロ…他人様にも動物にも遭わない寂しい日 |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★駐車場:登山口駐車場(約20台、舗装、無料、トイレなし) ★トイレ:水沢駅、大間々駅、赤城駅、相老駅、途中のスーパー・ドラッグストア ★携帯:登山道では基本的に圏内 ★食料調達処:ファミリーマート北千住駅ホーム店 ★酒類調達処:クスリのアオキ相老店(相老駅から徒歩3分) ★お土産処:買わず ★飲食店:寄らず ★温泉:寄らず ★宿泊施設:日帰り |
写真
感想
今一つ右ひざの表・内側がしっくりこないので、ぐんま百名山の中では低山に属する荒神山(624m)に行って来ました。
荒神山に関連する記録は昨年(2019年)だけで約20件で、その多くが春シーズンおものです。
北関東に多いアカヤシオを中心にツツジの花を求めて歩かれているのでしょう。
もちろん低山ゆえに、クソ暑い夏場の記録はぱったりと止まります。
その後、秋から冬にかけて少し増えるのは赤城連山の眺望を求めてかもしれません。
そう思わせるほど、当日は赤城連山が見事な眺望でした。
赤城といえば、深田百名山の悪影響で、最高峰・黒檜山ばかりスポットが当たる感じですが、実は南面の荒山や鍋割山などは地元ハイカーにとても人気があります。
ここ荒神山からは見える赤城山は、連山であることを再認識するような山の連なりを見ることができました。
さて荒神山は「分県登山ガイド」に掲載されていないため、同のコースを取るか?手探りでした。
多くが登山口駐車場から登山道(⇒実は林道歩きの散策路)を歩いてお気軽ピストンが多い。
しかしせっかくわ鉄(わたらせ渓谷鉄道)に乗って水沼駅まで行くのに、そんなもったいない歩き方は出来ません。
どうしようか?と思いました、単純に、山頂から水沼駅とは逆方向の大間々駅方面に向かって、既存歩跡(赤線)がある相老駅まで林道?歩くことにしました。
心配だったのは、果たして林道?を歩くことができるのか…でした。
地図検索しても、今までに記録として計上された痕跡がないからです。
…が杞憂に終わりました…特に通行に支障なく、林道を歩くことができたからです。
朝は荒神山の北斜面歩きだったので、とても冷たく寒く感じましたが、お昼前後は日差しを浴びて、とても暑く感じました。
何だか今年の直射日光は、冬場にしては暑すぎる気がする…これも地球温暖化の影響でしょうか?それとも思い過ごし?
いずれにせよ、脱炭素からも脱プラからも周回遅れの日本…もっと意識を高める必要がありますね。
【今回登った主な山】
★荒神山(こうじんやま)624.4m:初…ぐんま百名山67座目
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamabeeryuさん、こんにちは。
水沼駅併設の日帰り温泉には何度かお邪魔しました。
いつも車なので入浴後に広間で生ビールを飲まれる方を羨ましく眺めていました。
逆ルートにして歩けば赤城山に向かって歩く感じでずっと視界に入りそうだし、ゴールで温泉に入り生ビールが頂けたはずなのにと思いました。
わ鉄の発車時間などが関係したのでしょうね
それにしても霧氷で真っ白の黒檜山と赤城連山の姿はホントに見事な眺望ですね〜
こんにちわ。
昨年、初めてわたらせ渓谷鉄道に乗りましたが、いい電車ですね。のんびりしていて、景色がいいし、各駅ごとに特色があるし。
荒神山は、手作り感満載で、かわいい山ですね。
言われてみれば…なのですが、計画立ち上げ当初は荒神山のことしか頭になく、最寄駅である水沢駅から歩き始めるのが既定の事実になっていました。
しかし、それだけだとあまりにも短すぎるので、どこか歩跡(赤線)を伸ばす先はないか?と探した所が相老駅。
それも当日未明になってバタバタと作業したもので、最初にががっと登って、後はだらだらと下って行く安心感もありました。
……と、以上が弁明であります
大間々駅前の観光案内所職員にも
「温泉 に入られましたか?」
と聞かれたのですが、これまでにわ鉄利用山行3回とも水沢温泉を素通り。
そこから帰宅するまで更に4時間近く掛かるかと思うと、つい、行きそびれます。
今回の赤城連山を前にして、上毛三山と呼ばれる榛名山・妙義山と共に、その名そのものの山はないのは、山の塊(連山)としての魅力がそうさせるのかと感じました。
隊長
拙者は今回が4回目のわ鉄でした。
前回乗車した際に、若い運転手さんが、
「春になったら沿線が鮮やかになるのでまた来て下さい」と。
最近は人気が増し、乗客が増えているのだとか。
桜や菜の花などを愛でながらの渡良瀬川沿いのハイキングもいいかな。
もちろん水沢駅の温泉がゴールです
隊長
東北温泉旅行で癒されるといいですね〜
で、「わ鉄」に乗って水沼駅で温泉 !
いつか行けるといいな〜
土曜日は思いのほか雪が午後遅くまで降りましたが
相模湖畔では結構盛り上がりました!
常時ではありませんが、右膝内側が染みるように痛むことがあります。
加齢か?体重増か?筋力低下か?
もう思いザックは担げません……今でも軽いですが。
南東北はホントに雪がありません。
市街地ではゼロcmです。
豪雪が売りの肘折温泉でも、とても積雪量は少ないです。
今回は温泉三昧ですが、二泊目にして、過食で腹がポンポコリンです
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する