ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219278
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳 〜北沢峠から〜

2012年08月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,124m
下り
1,131m

コースタイム

06:50北沢峠から登山開始(小仙丈ケ岳方面)
07:14二合目
07:30三合目
07:44四合目
08:12六合目(森林限界)
08:50小仙丈ケ岳
09:20仙丈小屋の分岐
09:49仙丈ケ岳山頂
10:25下山開始
10:40仙丈小屋(昼食)
11:16小屋から下山開始
12:55大平山荘
13:14長衛荘(北沢峠)

天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘の駐車場に車を停める。(駐車無料)
かなりの台数が停められます。
仙流荘からバスが出るので、バスに乗る前にバス停にある切符売り場で切符を買っておく。
バス時刻表&運賃↓
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=884&of=1&ik=1&pnp=38&pnp=884&cd=12013

片道 北沢峠まで1300円(荷物代込み)
時間はその時のお客さんの数によって微妙に変更することもあります。
コース状況/
危険箇所等
登山計画書は仙流荘で提出できます。(用紙あり)

登りのルート(小仙丈ケ岳方面)の危険箇所はありません。
下りルート(藪沢ルート)は沢の脇を通る道があまりしっかりしていない印象でした。トレースはついているので、それを見ながら歩く感じです。
馬の背ヒュッテから藪沢小屋に向かう道を行くと大滝の頭に行けるので、そちらから降りたほうが良いのかも?
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠の気温は今回も10度!
2012年08月22日 06:48撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 6:48
北沢峠の気温は今回も10度!
小仙丈ケ岳方面に向かいますっ
2012年08月22日 06:56撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 6:56
小仙丈ケ岳方面に向かいますっ
馬の背ヒュッテへの分岐
2012年08月22日 08:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 8:02
馬の背ヒュッテへの分岐
段々とみえてきたぁ!
2012年08月22日 08:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 8:12
段々とみえてきたぁ!
甲斐駒が綺麗に見える!今日は絶好の登山日和!
2012年08月22日 08:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 8:19
甲斐駒が綺麗に見える!今日は絶好の登山日和!
六合目。この辺りが森林限界
2012年08月22日 08:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 8:21
六合目。この辺りが森林限界
北アルプスや中央アルプスも見えました。
2012年08月22日 08:22撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 8:22
北アルプスや中央アルプスも見えました。
ハイマツ帯になって景色がどーんと良くなります
2012年08月22日 08:24撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 8:24
ハイマツ帯になって景色がどーんと良くなります
鋸岳と八ケ岳。
2012年08月22日 08:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 8:25
鋸岳と八ケ岳。
甲斐駒も今日はよくみえるー!雲がほんとにない!!
2012年08月22日 08:34撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 8:34
甲斐駒も今日はよくみえるー!雲がほんとにない!!
ミヤマタンポポみたいに見えるけど違うっぽい。なんだろな。
2012年08月22日 08:42撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 8:42
ミヤマタンポポみたいに見えるけど違うっぽい。なんだろな。
おととい登った鳳凰三山の地蔵ヶ岳が見えるぞ!
オベリスクも見える。
2012年08月22日 08:45撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 8:45
おととい登った鳳凰三山の地蔵ヶ岳が見えるぞ!
オベリスクも見える。
小仙丈ケ岳到着。
ずっと景色の良い山歩きです。
2012年08月22日 08:56撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 8:56
小仙丈ケ岳到着。
ずっと景色の良い山歩きです。
小仙丈の三角点。
2012年08月22日 09:00撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 9:00
小仙丈の三角点。
小仙丈沢カール。実際に見ると大きいよー。
2012年08月22日 09:05撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:05
小仙丈沢カール。実際に見ると大きいよー。
八合目到着。富士山も顔をだしてます
2012年08月22日 09:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:13
八合目到着。富士山も顔をだしてます
小仙丈と甲斐駒ヶ岳
2012年08月22日 09:23撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:23
小仙丈と甲斐駒ヶ岳
仙丈小屋への分岐。
2012年08月22日 09:30撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 9:30
仙丈小屋への分岐。
おおっ!頂上がみえるー!
人が立ってるのがみえる!早く辿り着かねば!
2012年08月22日 09:38撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:38
おおっ!頂上がみえるー!
人が立ってるのがみえる!早く辿り着かねば!
稜線から仙丈小屋を見る。
2012年08月22日 09:38撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:38
稜線から仙丈小屋を見る。
こんな感じの道を歩いていきます。
めっちゃ気持ちいいです!
2012年08月22日 09:41撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:41
こんな感じの道を歩いていきます。
めっちゃ気持ちいいです!
また富士山と北岳を見てみる。北岳登るぞぉ!
2012年08月22日 09:42撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:42
また富士山と北岳を見てみる。北岳登るぞぉ!
あとちょっと!!あとちょっと!!
2012年08月22日 09:46撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:46
あとちょっと!!あとちょっと!!
タカネツメクサ。
2012年08月22日 09:47撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 9:47
タカネツメクサ。
頂上ついたぁぁ!
2012年08月22日 09:53撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:53
頂上ついたぁぁ!
頂上に居合わせた方に撮っていただきました。
2012年08月22日 09:55撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:55
頂上に居合わせた方に撮っていただきました。
三角点パチリ。
2012年08月22日 09:57撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 9:57
三角点パチリ。
ほんとに気持ちのいい山歩きだったぁ。
2012年08月22日 10:09撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 10:09
ほんとに気持ちのいい山歩きだったぁ。
頂上に鎮座するお地蔵さん。
2012年08月22日 10:11撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 10:11
頂上に鎮座するお地蔵さん。
間ノ岳。
2012年08月22日 10:11撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 10:11
間ノ岳。
中央アルプス。
2012年08月22日 10:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 10:12
中央アルプス。
うむー北アルプスは雲がぁぁぁ
2012年08月22日 10:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 10:13
うむー北アルプスは雲がぁぁぁ
雲がもくもく上がってきたのでそろそろ下山!
2012年08月22日 10:32撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 10:32
雲がもくもく上がってきたのでそろそろ下山!
ケルンがあります。道迷いは心配なし!
2012年08月22日 10:32撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 10:32
ケルンがあります。道迷いは心配なし!
毛みたいのは種子を出した状態みたいらしいけど、結局何の花かわからないー。。
2012年08月22日 10:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 10:33
毛みたいのは種子を出した状態みたいらしいけど、結局何の花かわからないー。。
仙丈小屋でテーブルを借りてお昼ご飯♪今日はうどん・。
2012年08月22日 11:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
8/22 11:02
仙丈小屋でテーブルを借りてお昼ご飯♪今日はうどん・。
小屋でバッチをゲッツ!初山バッチだぁ
2012年08月22日 11:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 11:02
小屋でバッチをゲッツ!初山バッチだぁ
馬の背ヒュッテ。ここは水場があるので水補給したりちょっと飲んだりできます。
2012年08月22日 11:40撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 11:40
馬の背ヒュッテ。ここは水場があるので水補給したりちょっと飲んだりできます。
ミヤマシオガマ。

高山帯の礫地や草地に生える
2012年08月22日 11:49撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 11:49
ミヤマシオガマ。

高山帯の礫地や草地に生える
ミヤマキンポウゲ。
2012年08月22日 11:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 11:50
ミヤマキンポウゲ。
藪沢大滝方面に歩くと、なんと雪が!
沢の上に雪が被ってます。
2012年08月22日 12:00撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 12:00
藪沢大滝方面に歩くと、なんと雪が!
沢の上に雪が被ってます。
なんだか不思議な光景。。
残雪があるとは・・。
2012年08月22日 12:10撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 12:10
なんだか不思議な光景。。
残雪があるとは・・。
銀竜草だと思う。なんだか花なんだかキノコなんだか。
2012年08月22日 12:27撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 12:27
銀竜草だと思う。なんだか花なんだかキノコなんだか。
これもわからなかったぁ。。。
2012年08月22日 12:34撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 12:34
これもわからなかったぁ。。。
太平山荘。
ここにも水場があります。おいしかったのでガブッガブ飲んじゃいました。
2012年08月22日 13:04撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 13:04
太平山荘。
ここにも水場があります。おいしかったのでガブッガブ飲んじゃいました。
長衛荘到着!ふー甘いもの食べたいな。
2012年08月22日 13:18撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
8/22 13:18
長衛荘到着!ふー甘いもの食べたいな。
チョコレートの焼き菓子しかなかったけど美味しかったよー。山の水と一緒にいただきまっす。
2012年08月22日 13:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
8/22 13:33
チョコレートの焼き菓子しかなかったけど美味しかったよー。山の水と一緒にいただきまっす。
撮影機器:

感想

この日の二日前に鳳凰山行ってヒイコラしたばっかりなのに、快晴だったのでやっぱり山へ出掛けました。

甲斐駒には行ったので、相方の仙丈ヶ岳に決定!
仙流荘まで車を走らせつつ到着直前で空をちょっと確認。。
そしたらビックリするくらいの星空!!
天の川がはっきり見えました。初めてみたかもしれません!
ちょっと空が綺麗すぎて興奮してしまいました;;;

朝は快晴!これは期待できそう。

【北沢峠〜六合目】

最初は緩い樹林帯を登ります。そんなにキツイ傾斜には感じませんでした。
とても爽やかに歩けます。

【六合目〜小仙丈ヶ岳】

あっとゆう間に樹林帯を抜けて一気に視野が広がりました。
二日前の地蔵ヶ岳があったせいか、樹林帯から抜けるのが凄く早く感じました。
その点でもとても登り易いし気持ちのいい山だと思います。
小仙丈ヶ岳は小さなピークでちょっと休憩しても良いかも。

【小仙丈ヶ岳〜山頂】

山頂が見えてきてテンションが上がりっぱなしです。
周りの山々を一望しながら歩くのは本当に楽しい!
小石や岩がゴロゴロしてたりするので足元に注意。
カールを見ながらまったり歩いてきました。

【山頂〜薮沢大滝コース】

山頂でまったりしたら仙丈小屋まで降りてお昼ご飯。
バスの中で会った小屋の方とちょっとお話しました。バッチも購入☆
ここには水場の表記が地図にあるんですが、枯渇していてでません。
今だけかもですが(汗
馬の背ヒュッテに水場があるのでそこで調達☆
そこから分岐があります。早く降りたい!って方はそこから仙丈藪沢小屋を目指します。そうすると登ってきた道の分岐にぶつかります。
私は周回したかったので、大平小屋方面へ進みました。
沢が途中現れて、そこから残雪が出てきました。なんと沢の上に雪が被ってるんですよぉ!ビックリしちゃいました。
その辺りの道はちょっとはっきりしてないような所もあるので、トレースを見ながら歩くと良いと思いました。
沢沿いを歩いてると、丸太の橋が右手に見えるので、それを渡ってあとはひたすら樹林帯を歩いていきます。
 大平小屋に着くと、車道にでてまた山道にすぐ入ります。ちゃんと標識がでてるので迷いません。
大平小屋の水場は何か凄く水が美味しく見えてゴクゴク飲んじゃいました★


〜〜〜

行きのバスの中で仙丈小屋で働く方とお話する事ができました。
足りない荷物を担いで運ぶ為にバスに乗ってこられました。
「山で働けるなんで羨ましい!!」っと言うと「いやいやー!早く街に行って遊びたいですよぉ!」っと、山で働く大変さがひしひしと伝わってきました。
たまに来るからいいのかなぁ。私だったら凄い毎日が嬉しいけどなぁ。
実際山に毎日いたら大変かぁ;;;やっぱこればっかりはいなきゃ分かんないよね!
本当にお疲れさまですっ!


今回も楽しい山行でした!この山は手軽に登れて絶景が見れるので大好きです!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら