ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2233020
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

柏木山・龍崖山(飯能三山赤線繋ぎワンズハイク)

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
6.7km
登り
386m
下り
383m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:06
合計
4:04
7:32
48
スタート地点
8:20
8:41
43
9:24
9:26
34
10:22
10:24
11
10:35
11:10
11
11:21
11:21
15
11:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:45自宅→7:15茜台自然園P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
道標も整備されとても歩きやすい。ハイキングコースの案内看板には柏木山への道は記載されていないが、手作りの道標の通りに進めば山頂に着ける。
一部車道も歩くので車に注意。
◎トイレ
龍崖山公園、八耳堂(どちらも公衆トイレ)
◎駐車場
茜台自然園P(約10台:無料)
茜台自然広場駐車場に車を停める。はんのうハイキングコース看板には柏木山が載ってない。
2020年02月24日 07:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 7:30
茜台自然広場駐車場に車を停める。はんのうハイキングコース看板には柏木山が載ってない。
とりあえず赤根ヶ峠への道標に従いGO。
2020年02月24日 07:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 7:31
とりあえず赤根ヶ峠への道標に従いGO。
道の入口に手作りのカモシカ道標があった。柏木山は分かるけど高ドッケは?
2020年02月24日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/24 7:34
道の入口に手作りのカモシカ道標があった。柏木山は分かるけど高ドッケは?
特に何も無い茜台自然園の脇を通り、
2020年02月24日 07:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 7:35
特に何も無い茜台自然園の脇を通り、
沢沿いに登る。日陰は寒い〜。
2020年02月24日 07:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 7:49
沢沿いに登る。日陰は寒い〜。
尾根に上がると日差しがあって暖かい。フェンス沿いに進む。
2020年02月24日 07:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 7:51
尾根に上がると日差しがあって暖かい。フェンス沿いに進む。
また出たカモシカ道標。なるほど柏木山は高ドッケとも言うらしい。
2020年02月24日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 7:57
また出たカモシカ道標。なるほど柏木山は高ドッケとも言うらしい。
富士見の丘。手作りコースガイドによればここから柏木山を周回出来る様だ。
2020年02月24日 07:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 7:57
富士見の丘。手作りコースガイドによればここから柏木山を周回出来る様だ。
富士見の丘から富士山の頭。我が家から見えるのと同じ程度だけど、やっぱり嬉しい。
2020年02月24日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 8:01
富士見の丘から富士山の頭。我が家から見えるのと同じ程度だけど、やっぱり嬉しい。
シダの道、普通のシダかと思いきや結構迫力。
2020年02月24日 08:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/24 8:03
シダの道、普通のシダかと思いきや結構迫力。
今年初スミレ。
2020年02月24日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/24 8:14
今年初スミレ。
マメヅル。これもシダの仲間だそう。
2020年02月24日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/24 8:15
マメヅル。これもシダの仲間だそう。
タロヲはずっとザックIN。
2020年02月24日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/24 8:16
タロヲはずっとザックIN。
これがカモシカ神社?
2020年02月24日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/24 8:17
これがカモシカ神社?
中を覗くとちょっと不気味…。
2020年02月24日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/24 8:17
中を覗くとちょっと不気味…。
新キャラ?
2020年02月24日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 8:20
新キャラ?
倒木に「カモシカ新道5丁目」 何丁目まであるんだろう?
2020年02月24日 08:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 8:21
倒木に「カモシカ新道5丁目」 何丁目まであるんだろう?
山頂が見えてきた。
2020年02月24日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 8:23
山頂が見えてきた。
モシカシテカモシカカモ。あ〜本物のカモシカ会いたかった。
2020年02月24日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/24 8:28
モシカシテカモシカカモ。あ〜本物のカモシカ会いたかった。
カモシカ新道を振り返り。富士山と丹沢の山並み。
2020年02月24日 08:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 8:29
カモシカ新道を振り返り。富士山と丹沢の山並み。
柏木山303m、頂きました。これで多峯主山、龍崖山と合わせて飯能三山クリア!
2020年02月24日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/24 8:40
柏木山303m、頂きました。これで多峯主山、龍崖山と合わせて飯能三山クリア!
ここでも新しいキャラ登場。いい味出してる。
2020年02月24日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 8:28
ここでも新しいキャラ登場。いい味出してる。
山頂は狭いけど斜面を利用して手作りベンチやテーブルが沢山。丹沢方面。
2020年02月24日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/24 8:32
山頂は狭いけど斜面を利用して手作りベンチやテーブルが沢山。丹沢方面。
富士山バックに大岳山や奥多摩の山並み。
2020年02月24日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/24 8:32
富士山バックに大岳山や奥多摩の山並み。
棒ノ嶺、川苔山、蕎麦粒山など。
2020年02月24日 08:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 8:26
棒ノ嶺、川苔山、蕎麦粒山など。
手作り人形ハイクングバージョン。他にも沢山作品が有り、地元の方達の柏木山への愛が溢れてる。
2020年02月24日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 8:30
手作り人形ハイクングバージョン。他にも沢山作品が有り、地元の方達の柏木山への愛が溢れてる。
この桜の木に花が咲けばさらに素晴らしい景色になりそう。
2020年02月24日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/24 8:45
この桜の木に花が咲けばさらに素晴らしい景色になりそう。
帰りはタロヲでも大丈夫なフェンスコースで。
2020年02月24日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/24 8:52
帰りはタロヲでも大丈夫なフェンスコースで。
ぐるっと回って分岐まで戻って来た。ここからは赤根ヶ峠へ。
2020年02月24日 08:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 8:59
ぐるっと回って分岐まで戻って来た。ここからは赤根ヶ峠へ。
明るい平坦な道でタロヲも快調。
2020年02月24日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/24 9:08
明るい平坦な道でタロヲも快調。
大河原工業団地の横をずっと歩く。
2020年02月24日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/24 9:15
大河原工業団地の横をずっと歩く。
立派な標識や看板のある赤根ヶ峠。
2020年02月24日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 9:22
立派な標識や看板のある赤根ヶ峠。
展望広場らしいけどベンチが草に埋まってる。
2020年02月24日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 9:28
展望広場らしいけどベンチが草に埋まってる。
車道を少し歩き龍崖山公園。ここでトイレ借ります。
2020年02月24日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 9:51
車道を少し歩き龍崖山公園。ここでトイレ借ります。
公園の下の方に龍崖山の登山口。これで飯能三山の赤線が繋がった。
2020年02月24日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 9:59
公園の下の方に龍崖山の登山口。これで飯能三山の赤線が繋がった。
急登は九十九折でゆっくり登る。
2020年02月24日 10:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 10:02
急登は九十九折でゆっくり登る。
熊除け鐘をカーン。カモシカは会いたかったけど熊は会いたくない。
2020年02月24日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/24 10:13
熊除け鐘をカーン。カモシカは会いたかったけど熊は会いたくない。
龍崖山より先に燧山234m、頂きました。
2020年02月24日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 10:25
龍崖山より先に燧山234m、頂きました。
展望場所から1座目の柏木山。遠くに蕎麦粒のトンガリ。
2020年02月24日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 10:21
展望場所から1座目の柏木山。遠くに蕎麦粒のトンガリ。
龍崖山へもうひとがんばり。
2020年02月24日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/24 10:29
龍崖山へもうひとがんばり。
あと20m?刻むね〜(^^;
2020年02月24日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 10:32
あと20m?刻むね〜(^^;
山頂、もう少し。
2020年02月24日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 10:37
山頂、もう少し。
龍崖山246m、頂きました。
2020年02月24日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/24 10:38
龍崖山246m、頂きました。
ご褒美オヤツ、くれ〜。後ろに飯能三山のひとつ、多峯主山。
2020年02月24日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/24 10:38
ご褒美オヤツ、くれ〜。後ろに飯能三山のひとつ、多峯主山。
覗くとその山がジャスト見える筒。「龍崖山を愛する80人衆」さんのおかげで山座同定ラクラク。
2020年02月24日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/24 10:38
覗くとその山がジャスト見える筒。「龍崖山を愛する80人衆」さんのおかげで山座同定ラクラク。
簡単にランチしてそろそろ下山。
2020年02月24日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 11:08
簡単にランチしてそろそろ下山。
手すりロープが付けられた急な坂を下る。
2020年02月24日 11:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/24 11:11
手すりロープが付けられた急な坂を下る。
軍茶利神社の御神木からパワーを吸い取り、
2020年02月24日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/24 11:18
軍茶利神社の御神木からパワーを吸い取り、
八耳堂の狛犬にパワーを吸い取られる(>_<)
2020年02月24日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/24 11:23
八耳堂の狛犬にパワーを吸い取られる(>_<)
梅も咲き出した。薄いピンクや
2020年02月24日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/24 11:28
梅も咲き出した。薄いピンクや
白の梅の花。
2020年02月24日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/24 11:32
白の梅の花。
駐車場に戻るといっぱいになってた。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2020年02月24日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/24 11:37
駐車場に戻るといっぱいになってた。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

柏木山と龍崖山にワンズハイクに出掛けました。

新型コロナウィルスの為、会社主催イベントが急遽中止になり、金曜の晩から土日にかけその対応に追われ出勤になってしまいました。疲れましたが、皆さんと同じく「仕事の疲れは山で回復」がモットー。隊員が「カモシカ新道でカモシカに会いたい」と言っていたので飯能三山のうち、未踏の柏木山へ。そして龍崖山まで行って三山赤線繋ぎをする事に。

柏木山は眺めが素晴らしいだけでなく、カモシカを始め色んな手作りの人形やベンチやテーブルや道標などがたくさん有って、地元の方達に愛されてるお山だなぁと感じさせられました。
龍崖山も「80人衆」さん達が整備して頂いて歩きやすいだけでなく、登山道や山頂に色んなユーモア溢れる仕掛けがあり、今回もとても楽しく歩かせて頂きました。

カモシカには会えませんでしたが、近くにこんなに良いお山が有る事を改めて知ったので、次はモシカシテアエルカモ、とまた登ってみたいです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら