ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2266805
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

七ツ森 苦行(^^;)の七掛け祈願

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:50
距離
14.1km
登り
1,540m
下り
1,529m

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
1:20
合計
10:18
6:40
6:51
56
7:47
7:52
27
8:19
8:19
23
8:42
8:47
53
9:40
9:40
75
10:55
10:57
27
11:24
11:40
69
12:49
12:49
62
13:51
13:51
0
13:51
14:20
0
昼休憩、車で移動
14:20
14:20
54
15:14
15:14
9
15:23
15:27
5
15:32
15:40
45
天候 晴れ・曇り、時々 (まさかの)雨と雪
★暴風 ゴーッという音とともに、木々が一斉に揺れると山が揺さぶられているようでした。
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■信楽寺跡
 綺麗なトイレができてます。
 朝は先行1台、下山時には10台弱、広いので30台位は駐車可能
■笹倉 登山口
 先行1台、下山時は自分だけ、10台位は駐車可能
コース状況/
危険箇所等
■花情報
 今日は気温が低く、開いている花は少、つぼみが多く、これからの気温次第ですが、1〜2週間で見ごろじゃないでしょうか。

■危険個所
 里山特有の急斜面あり、ロープ、案内版、梯子と親切です。
 特に危険は感じませんが、道がいろいろあるので、初めての場合は地図等を持つことをお勧めします。

■強風
 風でよろめいて足を踏み外すような尾根はありませんが、何度か姿勢を低くして風をやり過ごしたこともありました。また、この時期、里山といえど、風による低体温の危険はあったので、薄いダウンなどでこまめに調整してます。
信楽寺跡からスタート
風が強いけど、お天気は良さそう
2020年03月20日 06:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 6:04
信楽寺跡からスタート
風が強いけど、お天気は良さそう
青空なのに、雨が降ってきた💦
あれ〜〜
2020年03月20日 06:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 6:12
青空なのに、雨が降ってきた💦
あれ〜〜
杉林に逃げ込む
出だしから急登なんだよねー
2020年03月20日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:27
杉林に逃げ込む
出だしから急登なんだよねー
くちばしのような固いつぼみ
咲き出したら、斜面いっぱいに咲くらしい
2020年03月20日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 6:35
くちばしのような固いつぼみ
咲き出したら、斜面いっぱいに咲くらしい
コースから外れるけど、三角点は外せない
2020年03月20日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 6:48
コースから外れるけど、三角点は外せない
薬師様 今日はお願いがあってきました。
2020年03月21日 10:39撮影
2
3/21 10:39
薬師様 今日はお願いがあってきました。
七掛けをすればお願いを叶えて頂けると7枚用意しました。
2020年03月20日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 6:51
七掛けをすればお願いを叶えて頂けると7枚用意しました。
うっすらピンク
2020年03月20日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 7:13
うっすらピンク
この木に、一体、何がおきたんだろう
2020年03月20日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 7:19
この木に、一体、何がおきたんだろう
ネコノメソウ
2020年03月20日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 7:23
ネコノメソウ
二つ目の急登の先に
2020年03月20日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:34
二つ目の急登の先に
展望の良い撫倉の山頂
2020年03月20日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 7:45
展望の良い撫倉の山頂
薬師様 ちょっと難しいお願い事なんですけど・・・
2020年03月21日 10:44撮影
7
3/21 10:44
薬師様 ちょっと難しいお願い事なんですけど・・・
今日は宮城にオリンピックの聖火が到着する日
この風で大丈夫だろうか?
2020年03月20日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 7:48
今日は宮城にオリンピックの聖火が到着する日
この風で大丈夫だろうか?
泉ヶ岳、北泉ヶ岳も暴風が吹き荒れているよう
2020年03月20日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 7:51
泉ヶ岳、北泉ヶ岳も暴風が吹き荒れているよう
急な梯子を慎重に下りる
行ったことないけど、この上にミニロッククラ場がある
2020年03月20日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:58
急な梯子を慎重に下りる
行ったことないけど、この上にミニロッククラ場がある
左から鎌倉、蜂倉、大倉
まだまだ、先は長いけど、もう、疲れてきた。
2020年03月20日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:01
左から鎌倉、蜂倉、大倉
まだまだ、先は長いけど、もう、疲れてきた。
おっ、10分程度で泉兄弟がすっきり晴れました。
今日は賑わっているかな?
2020年03月20日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:01
おっ、10分程度で泉兄弟がすっきり晴れました。
今日は賑わっているかな?
大倉の登り、豪風で木々が大きく揺れてます
2020年03月20日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:24
大倉の登り、豪風で木々が大きく揺れてます
あまりの強風につい、風をなんとかしてくださいと祈ってしまった気がする。。。
2020年03月21日 10:51撮影
6
3/21 10:51
あまりの強風につい、風をなんとかしてくださいと祈ってしまった気がする。。。
不穏な空
2020年03月20日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:40
不穏な空
何て可愛らしい穴 何か住んでいそうです
2020年03月20日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 8:50
何て可愛らしい穴 何か住んでいそうです
久しぶりのアップダウンと強風で、パワー不足。
梅干し入りのおにぎりで、充電。
2020年03月20日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 9:06
久しぶりのアップダウンと強風で、パワー不足。
梅干し入りのおにぎりで、充電。
足場少し怖いけど、ロープあります。
笹倉の親分が見守ってくれている
2020年03月20日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:20
足場少し怖いけど、ロープあります。
笹倉の親分が見守ってくれている
急登にもロープ
葉がすっかり落ちて、明るいね
2020年03月20日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:22
急登にもロープ
葉がすっかり落ちて、明るいね
土に帰るところ、暖かい気がした
2020年03月20日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:28
土に帰るところ、暖かい気がした
さて、問題。なんて書いてあったんでしょーか?
2020年03月20日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:30
さて、問題。なんて書いてあったんでしょーか?
答えはこの中に。
2020年03月20日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:38
答えはこの中に。
ピンクの枝先を拡大
2020年03月20日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:36
ピンクの枝先を拡大
薬師様 今、世の中に不安と恐怖が広がっています。
2020年03月21日 10:53撮影
3
3/21 10:53
薬師様 今、世の中に不安と恐怖が広がっています。
今年初のイワウチワ
2020年03月20日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 9:51
今年初のイワウチワ
まだまだ、固い目を付けたばかり
2020年03月20日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:54
まだまだ、固い目を付けたばかり
ここはアズマイチゲの群生地
2020年03月20日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 10:12
ここはアズマイチゲの群生地
ヒメカンスゲ
2020年03月20日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:15
ヒメカンスゲ
カタクリ見っけ 今年初、今日は2輪だけ
2020年03月20日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 10:31
カタクリ見っけ 今年初、今日は2輪だけ
せっかくだからアップで
2020年03月20日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 10:32
せっかくだからアップで
もう、急登は飽きてきました💦
2020年03月20日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:41
もう、急登は飽きてきました💦
薬師様 強風や雨は試練でしょうか?
2020年03月21日 10:57撮影
1
3/21 10:57
薬師様 強風や雨は試練でしょうか?
塩分補給とおしゃべり相手のいない寂しさを噛みしめる。
心身共に辛い ( ;∀;)
2020年03月20日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 10:54
塩分補給とおしゃべり相手のいない寂しさを噛みしめる。
心身共に辛い ( ;∀;)
道に大きな倒木!!
昨年歩いた時は無かったのに・・・
2020年03月20日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:04
道に大きな倒木!!
昨年歩いた時は無かったのに・・・
この岩はどこからか持ち上げたのか、通る度に考えてしまいます。
2020年03月20日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:10
この岩はどこからか持ち上げたのか、通る度に考えてしまいます。
セリバオウレンも今年初
2020年03月20日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 11:17
セリバオウレンも今年初
薬師様 どうぞお力をお貸しください。
2020年03月21日 11:00撮影
2
3/21 11:00
薬師様 どうぞお力をお貸しください。
櫓も強風で揺れてます
2020年03月20日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:35
櫓も強風で揺れてます
かわいいですね。
2020年03月20日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:49
かわいいですね。
小さな花です。
2020年03月20日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:50
小さな花です。
枯葉に縛られてます 
可愛そうなのでつい、枯葉を取ってあげる
2020年03月20日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 12:04
枯葉に縛られてます 
可愛そうなのでつい、枯葉を取ってあげる
両性花と雄花
2020年03月20日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 12:19
両性花と雄花
スミレの紫もわずかで
2020年03月20日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 12:45
スミレの紫もわずかで
動植物界では雄のほうが美しいと思うのは、私だけでしょうか
2020年03月20日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 12:59
動植物界では雄のほうが美しいと思うのは、私だけでしょうか
ここでお昼のつもりが、雨が降ってきたので、先を急ぎます。
2020年03月20日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:08
ここでお昼のつもりが、雨が降ってきたので、先を急ぎます。
やっと、とうちゃ〜く!! でも、雨がどんどん強くなってくる
2020年03月20日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 13:44
やっと、とうちゃ〜く!! でも、雨がどんどん強くなってくる
雨の中、漂う梅の香に足が止まる
2020年03月20日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 13:46
雨の中、漂う梅の香に足が止まる
すこし強くなった雨を避けて、車の中でお昼
2020年03月20日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 13:56
すこし強くなった雨を避けて、車の中でお昼
笹倉に向かう途中、車が揺れるほどの強風。
悩んだけど、登山口では穏やかな日差し
2020年03月20日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 14:20
笹倉に向かう途中、車が揺れるほどの強風。
悩んだけど、登山口では穏やかな日差し
もう、足が上がらないけど、最後の一座、頑張ります
2020年03月20日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 14:20
もう、足が上がらないけど、最後の一座、頑張ります
昼を過ぎても気温が上がらず
2020年03月20日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 14:47
昼を過ぎても気温が上がらず
開いているのはわずか
2020年03月20日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 14:50
開いているのはわずか
ちょっとだけ日が射してくれた。感謝!
2020年03月20日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 14:50
ちょっとだけ日が射してくれた。感謝!
昨年は4月上旬で満開、今年は3月下旬かな?
2020年03月20日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 14:51
昨年は4月上旬で満開、今年は3月下旬かな?
亀の子の甲羅はツルツル、いい感触
2020年03月20日 14:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 14:55
亀の子の甲羅はツルツル、いい感触
薬師様 やっと辿り着けました。
2020年03月21日 11:03撮影
4
3/21 11:03
薬師様 やっと辿り着けました。
最後の1枚 無事、お参りができました。
2020年03月20日 15:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 15:24
最後の1枚 無事、お参りができました。
どうぞ、御利益を賜れますように
2020年03月20日 15:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 15:27
どうぞ、御利益を賜れますように
展望台で夕日の時間
2020年03月20日 15:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 15:34
展望台で夕日の時間
風も弱まったので、おやつタイム
2020年03月20日 15:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 15:38
風も弱まったので、おやつタイム
今日は120%出し切り、すっかりクタクタです。
無事、歩けてよかった。ありがとうございました。
2020年03月20日 16:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 16:28
今日は120%出し切り、すっかりクタクタです。
無事、歩けてよかった。ありがとうございました。

感想

強風予報が出ていましたが、これほどとは・・・
七ツ森の上を物凄い音を立てて、風が通り過ぎて行き、時折、山の間も吹き荒れました。晴れ予報だったのに、にわか雨が降り、笹倉では雪も降ってきました。
いつもは山友ふうさんとおしゃべりしながら歩くので楽しさ倍で、辛さ半減なのに、一人だとこんなに辛いのかと・・・修行の山でした。(^^;)

七薬師様
お願い事が御座います。世の中に不安と恐怖が広がっています。
恐怖は人に理性を欠いた行動をさせて、さらに恐怖が大きくなっていきます。
人が他者と共存できるかどうかの試練なのでしょうか?
どうぞ、平穏な日々が早く戻ってきますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まさか・・・(@_@)
6時過ぎに歩き出したのを知って早朝からの七ツ森ならば・・・
送ったラインには”まさか七薬師掛け?”
半分冗談だったのに、本当だったとは、ただただビックリ
強風の中お疲れ様でした
薬師様もその努力には脱帽できっとご利益ありますよ!
コロナの収束は皆の願い!あやかれますように

でも・・・あまり無理しないように! 老婆心からでした
2020/3/22 16:30
Re: まさか・・・(@_@)
ふうさん ありがとう〜ございます♬
”まさか七薬師掛け?”のラインを頂いた時は、自分でも歩けるかどうか、自信がなかったので返答先延ばしでした。ごめんなさい。
心配ありがとう。毎年、秋の七掛けでも疲れ切っている姿を見ているふうさんならば、今回の私のチャレンジのハードルの高さは想像つきますよねー(笑)
健脚な方より、私目のような亀が頑張っている姿で、薬師様のお心に届いてくれたらと願うばかりです。
お孫さん達の新学期もいろいろと心配ですね。
秋には、コロナはすっかり過去になって、そんな騒ぎもあったねと笑いながら、一緒に七掛けができますように。 ヽ(^。^)ノ
2020/3/22 18:18
フルールきくや
お疲れさまでした。奥州の銘菓情報、参考にさせていただきました。さっそく友人への贈り物用に注文しました
2020/3/22 19:52
Re: フルールきくや
vega さん こんばんは♬
またまた、地元のお菓子に気づいて下さりありがとうございます!
美味しいですよ〜
なんとなく、意地でもvega さんに山で会って、お菓子をあげたくなってきました。
(*^^)v
2020/3/22 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら