ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226728
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

のんびり花のハイキング、高尾山

2012年09月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
mskame その他1人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
291m
下り
505m

コースタイム

8:30清滝駅-ケーブル-8:40高尾山駅-8:45浄心門-4号路-9:30山頂-10:00高尾ビジターセンター集合-11:50一丁平園地(昼食)12:20-萩原作業道-13:00日影沢林道合流-14:25日影沢園地-15:43日影バス停発高尾駅北口行きバス
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往きは清滝駅からケーブルカー利用
帰りは日影バス停よりバスにて高尾駅
コース状況/
危険箇所等
前日の雨のため、山頂から一丁平園地まで、所々ぬかるんでいたが、あとは大丈夫でした

トイレは、清滝駅、高尾山駅、山頂、一丁平園地、日影沢園地にあります

萩原作業道の道標はありませんが、それ以外の道には標識があります
今日はケーブルカーで登ります
2012年09月21日 21:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:27
今日はケーブルカーで登ります
ノブキ(野蕗)
2012年09月21日 21:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/21 21:33
ノブキ(野蕗)
ミヤマシキミ(深山樒)?
2012年09月20日 08:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 8:45
ミヤマシキミ(深山樒)?
赤い可愛い実を見つけたのですが、???
2012年09月21日 21:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:27
赤い可愛い実を見つけたのですが、???
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
2012年09月20日 08:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
9/20 8:47
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)?
2012年09月21日 21:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:30
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)?
ガンクビソウ(雁首草)
2012年09月20日 08:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 8:54
ガンクビソウ(雁首草)
4号路のつり橋です
2012年09月20日 08:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 8:57
4号路のつり橋です
ヤブミョウガ(薮茗荷)?
2012年09月20日 18:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/20 18:50
ヤブミョウガ(薮茗荷)?
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)?
2012年09月20日 08:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 8:59
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)?
シュウブンソウ (秋分草)
2012年09月20日 09:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 9:00
シュウブンソウ (秋分草)
ヤマホトトギス(山杜鵑草)
2012年09月21日 21:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:36
ヤマホトトギス(山杜鵑草)
キバナアキギリ(黄花秋桐)
2012年09月21日 21:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:31
キバナアキギリ(黄花秋桐)
タマアジサイ
2012年09月21日 21:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/21 21:32
タマアジサイ
山頂からの眺め
富士山は雲に隠れて・・・
2012年09月20日 09:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/20 9:36
山頂からの眺め
富士山は雲に隠れて・・・
ユウガギク(柚香菊)
2012年09月21日 21:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:36
ユウガギク(柚香菊)
マルバハギ (丸葉萩)
2012年09月21日 20:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 20:14
マルバハギ (丸葉萩)
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)の花と果実
果実にはかぎ状の毛が生えていて、衣服や動物に付きやすい
2012年09月21日 20:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 20:08
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)の花と果実
果実にはかぎ状の毛が生えていて、衣服や動物に付きやすい
ノダケ(野竹)
2012年09月20日 10:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 10:48
ノダケ(野竹)
白いノハラアザミ
2012年09月20日 10:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
9/20 10:49
白いノハラアザミ
ノハラアザミ
2012年09月20日 10:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 10:57
ノハラアザミ
ツルニンジン(蔓人参)
2012年09月20日 10:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/20 10:54
ツルニンジン(蔓人参)
ヤマハッカ(山薄荷)
2012年09月20日 10:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 10:55
ヤマハッカ(山薄荷)
カノツメソウ(鹿の爪草)
2012年09月21日 21:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:31
カノツメソウ(鹿の爪草)
イヌショウマ(犬升麻)
花に柄がない
似たサラシナショウマの花には柄がある
2012年09月20日 10:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 10:59
イヌショウマ(犬升麻)
花に柄がない
似たサラシナショウマの花には柄がある
シモバシラ(霜柱)
片側だけにズラッと花が咲いています
冬に見られる氷の花は見たことがありましたが、この花だったのですね
2012年09月20日 11:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/20 11:00
シモバシラ(霜柱)
片側だけにズラッと花が咲いています
冬に見られる氷の花は見たことがありましたが、この花だったのですね
お正月の飾りに使われるウラジロ(裏白)
残念なことに、高尾山では最近あまり見られなくなってきているそうです
2012年09月20日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:09
お正月の飾りに使われるウラジロ(裏白)
残念なことに、高尾山では最近あまり見られなくなってきているそうです
アズマヤマアザミ(東山薊)
花は葉の付け根に付き、上向きまたは斜め上向きに咲くそうです
2012年09月21日 21:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/21 21:28
アズマヤマアザミ(東山薊)
花は葉の付け根に付き、上向きまたは斜め上向きに咲くそうです
チカラシバ(力芝)
2012年09月20日 11:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:14
チカラシバ(力芝)
アキカラマツ(秋唐松、秋落葉松)
2012年09月21日 21:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:28
アキカラマツ(秋唐松、秋落葉松)
タイアザミ
花は茎の先に横向きまたは下向きにつき、総苞片(萼のところにある棘のような葉)は水平に開くか反転して痛い
痛い薊(イタイアザミ)⇒タイアザミと覚えると良いそうです
2012年09月20日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/20 11:18
タイアザミ
花は茎の先に横向きまたは下向きにつき、総苞片(萼のところにある棘のような葉)は水平に開くか反転して痛い
痛い薊(イタイアザミ)⇒タイアザミと覚えると良いそうです
キンミズヒキ(金水引)
2012年09月20日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:18
キンミズヒキ(金水引)
ノササゲ(野大角豆)
別名 キツネササゲ
2012年09月20日 11:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:20
ノササゲ(野大角豆)
別名 キツネササゲ
アカネ(茜)
2012年09月21日 21:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:28
アカネ(茜)
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)の実
花の写真を見せてもらったのですが、とても特徴のある花で、ぜひ春にお花を見てみたいです
2012年09月21日 21:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:30
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)の実
花の写真を見せてもらったのですが、とても特徴のある花で、ぜひ春にお花を見てみたいです
クズ(葛)
根を用いて食品の葛粉や漢方薬が作られるそうです
2012年09月20日 11:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:33
クズ(葛)
根を用いて食品の葛粉や漢方薬が作られるそうです
タカトウダイ(高燈台)
2012年09月20日 11:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:35
タカトウダイ(高燈台)
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
2012年09月20日 23:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 23:02
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
ススキの道
2012年09月20日 11:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:39
ススキの道
ヒヨドリバナ(鵯花)
2012年09月20日 11:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 11:44
ヒヨドリバナ(鵯花)
ツルリンドウ(蔓竜胆)
2012年09月21日 20:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 20:00
ツルリンドウ(蔓竜胆)
一丁平園地で昼食
トイレも有ります
2012年09月21日 21:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:23
一丁平園地で昼食
トイレも有ります
ナンテンハギ(南天萩)
別名 フタバハギ
2012年09月20日 12:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 12:25
ナンテンハギ(南天萩)
別名 フタバハギ
ヤクシソウ(薬師草)
2012年09月20日 12:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 12:33
ヤクシソウ(薬師草)
オトコエシ(男郎花)
2012年09月21日 21:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:31
オトコエシ(男郎花)
オオハナワラビ(大花蕨)
2012年09月21日 21:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:30
オオハナワラビ(大花蕨)
ナツノハナワラビ(夏の花蕨)
2012年09月20日 12:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 12:50
ナツノハナワラビ(夏の花蕨)
クサボタン(草牡丹)
2012年09月20日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 12:46
クサボタン(草牡丹)
2012年09月20日 13:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 13:00
ツリフネソウ(釣船草、吊舟草)
種子を触ると、勢いよくはじけてビックリ!
2012年09月21日 21:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
9/21 21:32
ツリフネソウ(釣船草、吊舟草)
種子を触ると、勢いよくはじけてビックリ!
ヌスビトハギ(盗人萩)
葉は三出複葉
似ているフジカンゾウの葉は奇数羽状複葉
2012年09月21日 20:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 20:02
ヌスビトハギ(盗人萩)
葉は三出複葉
似ているフジカンゾウの葉は奇数羽状複葉
レモンエゴマ (檸檬荏胡麻)
葉を触るとスカッとしたいい香りがします
2012年09月20日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 13:05
レモンエゴマ (檸檬荏胡麻)
葉を触るとスカッとしたいい香りがします
イタドリ(虎杖、痛取)の実
2012年09月21日 21:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:29
イタドリ(虎杖、痛取)の実
ミゾソバ(溝蕎麦)
葉は互生し、形が牛の額にも見えることからウシノヒタイ(牛の額)とも
2012年09月21日 21:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:35
ミゾソバ(溝蕎麦)
葉は互生し、形が牛の額にも見えることからウシノヒタイ(牛の額)とも
アキノウナギツカミ(秋の鰻掴)
茎にトゲがあり、細長い葉
2012年09月21日 21:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/21 21:28
アキノウナギツカミ(秋の鰻掴)
茎にトゲがあり、細長い葉
ハナタデ(花蓼)
上に向かって花が咲く
2012年09月20日 23:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 23:50
ハナタデ(花蓼)
上に向かって花が咲く
ボントクタデ(凡篤蓼)
柳のように垂れ下がる
2012年09月20日 13:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 13:24
ボントクタデ(凡篤蓼)
柳のように垂れ下がる
ミズヒキ(水引)
2012年09月20日 13:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 13:23
ミズヒキ(水引)
ジャコウソウ(麝香草)
2012年09月20日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 13:25
ジャコウソウ(麝香草)
ウスゲタマブキ (薄毛珠蕗)
2012年09月21日 18:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 18:24
ウスゲタマブキ (薄毛珠蕗)
ハグロソウ(葉黒草)
葉が黒っぽい緑
2012年09月21日 21:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:33
ハグロソウ(葉黒草)
葉が黒っぽい緑
サラシナショウマ(晒菜升麻)
まだ花は咲いていませんが、花には柄があるそうです
2012年09月21日 18:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 18:25
サラシナショウマ(晒菜升麻)
まだ花は咲いていませんが、花には柄があるそうです
ゲンノショウコ(現の証拠)
花の下の茎に毛が生えている
2012年09月21日 19:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
9/21 19:45
ゲンノショウコ(現の証拠)
花の下の茎に毛が生えている
ミツバフウロ(三葉風露)
萼の外側に、開出毛はない
2012年09月21日 20:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/21 20:17
ミツバフウロ(三葉風露)
萼の外側に、開出毛はない
ヤブマメ(藪豆)
2012年09月21日 20:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 20:24
ヤブマメ(藪豆)
マツカゼソウ(松風草)
2012年09月20日 13:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 13:50
マツカゼソウ(松風草)
フジカンゾウ(藤甘草)
葉は奇数羽状複葉
2012年09月21日 21:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:34
フジカンゾウ(藤甘草)
葉は奇数羽状複葉
ミヤマタニソバ(深山谷蕎麦)
2012年09月21日 21:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:35
ミヤマタニソバ(深山谷蕎麦)
ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺)
2012年09月21日 21:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:36
ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺)
ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)
2012年09月20日 14:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/20 14:09
ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)
モミジガサ(紅葉傘)
別名シドケ、山菜として食べられるそうです
2012年09月21日 21:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 21:35
モミジガサ(紅葉傘)
別名シドケ、山菜として食べられるそうです
キツリフネ(黄釣舟)
熟した果実が軽く触れただけで、はじけ飛びます
2012年09月21日 21:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
9/21 21:31
キツリフネ(黄釣舟)
熟した果実が軽く触れただけで、はじけ飛びます
イヌトウバナ (犬塔花)
2012年09月21日 19:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 19:15
イヌトウバナ (犬塔花)
オオガンクビソウ(大雁首草)
2012年09月21日 21:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 21:29
オオガンクビソウ(大雁首草)
森の図書館跡
ここで解散しました
2012年09月20日 14:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/20 14:25
森の図書館跡
ここで解散しました
撮影機器:

感想

高尾ビジターセンターの「のんびり花のハイキング」に友達と参加してきました。
参加費は200円です。

久しぶりの高尾山、どんなお花が咲いているかとわくわくしていたのですが、期待以上にたくさんの花が咲いていてビックリ(*^_^*)

今回、高尾パークボランティア会の方たちに案内していただいたのですが、何か月も前から、ルートを検討され、下見もされて、どこにどんな花が咲いているか直前にも調べに行ってくださったとのことです。
普段は月1回高尾山の清掃や、山道の状態チェックなどと、年間8〜9回ぐらい今回のような自然教室を開いているそうです。
子供向けのファミリー自然教室や、ムササビ観察などもあるそうですよ。

「のんびり花のハイキング」は40名の募集だったのですが、100名以上の申し込みがあり、抽選にて50名の参加だったそうで、参加できてラッキーでした(*^^)v
グループに分かれ、私たちの班は7名で、ボランティアの方が3名ついていただき、歩く先々で花の名前を教えていただき、ただ見るだけでなく、レモンエゴマの葉に触って匂いを嗅いだり、ツリフネソウの実に触れたりと、いつもと違った観察ができました(*^^)v
自分だけでは見過ごしてしまいそうな花もたくさんありました(^_^;)

今回本当にボランティア方たちにはお世話になり、楽しい時間を過ごせたことに、心から感謝したいと思います(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人

コメント

mskameさん、こんにちは!
お花の種類、すごいですねー!
いやー、驚きです

見たことのない花々・・・
赤、白、黄、紫・・・の小さく、可愛らしい花々・・・
ヤマホトトギスもこんなにたくさん!

1カ月ほど前に高尾山を目を皿のようにして歩いたきに、自分でも結構いろいろな花を見つけたつもりでしたが、mskameさんのレコを朝一番で拝見して、唖然としました。

高尾山もすごいですが、写真も素敵です
ありがとうございました
2012/9/22 6:58
yamahiroさん こんばんは(^o^)
本当に、高尾山は植物の宝庫ですね。

ボランティアの方のおかげで、隠れるように咲いている花や、見過ごしそうな花まで、見つけては、名前まで教えていただけました(*^^)v

とても覚えきれないので、写真を撮り、メモを取り、なんとかレコにまとめることができたかなぁ・・・

ヤマホトトギスは4号路にたくさん咲いていましたよ!
蕾も可愛いですね(*^_^*)

夏は暑く、少し遠ざかっていた高尾山ですが、これからはまた、いろいろなコースを楽しみたいです(^^♪
2012/9/22 17:21
mskame さん、はじめまして。
高尾山にこんなに沢山のお花が咲いていたんですね!!!
驚きのあまりコメントさせていただきました。

「のんびり花のハイキング」なんて開催されてるんですね。知りませんでした。
私は花に疎いので、写真を撮って家に帰ってからネット検索するという感じです。といっても検索さえ途中で断念してしまう始末

その場で花の名前を教えてもらえたり、お花の特徴などを教えてもらえると、全然違いますよね
今度、高尾山に行ったらもっと注意して歩いてみたいと思います
2012/9/22 18:39
neko-tama さん はじめまして(^o^)
私も花に興味を持ち始めたのは、今年の春からなので、まだまだ初心者です(^_^;)

いつも、山歩きしながら、花の写真を撮っては、帰宅して花の名前を調べるのが大変で、時間もかかり、写真だけでは、似た花の違いも判らず(>_<)

今回は、花の名前や、似た花の見分け方も教わり、あんなにたくさんの種類があったのに、翌日にはレコに載せることができました(*^^)v

これも全てボランティアさんのおかげです(*^_^*)
とっても有意義で、楽しいハイキングでした(^^♪

また機会があったら、参加してみたいです(*^^)v
2012/9/22 19:06
こんにちはmskameさん
高尾山、すっごく混んでるらしいのでちょっと避けてたのですが
花の宝庫なのですね〜〜♪

ホトトギスもこんなに・・・すばらしい!
いいもの見せていただきました♪
2012/9/24 7:17
nyagi さん はじめまして(^o^)
私も久しぶりの高尾山だったのですが、平日のためか、それほど混んでいませんでした(*^^)v

ボランティアの方も言っていましたが、今回歩いた裏高尾の方は、表ほど混んでいないそうですよ。

4号路のホトトギスはまだ蕾もたくさんあったので、まだまだ楽しめそうです(^^♪

是非機会がありましたら、足を運んでみてください。
2012/9/24 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら