ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2292423
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

尾出山-不動岳-雷電山 周回

2020年04月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
16.2km
登り
1,234m
下り
1,240m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:23
合計
6:37
8:21
153
スタート地点
10:54
28
11:22
34
11:56
11:57
43
12:40
12:52
33
13:25
13:35
83
14:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「栃木百名山」に記載された駐車場は土砂崩れのためにどこも停められません。
36°31'44.4"N 139°33'11.4"E の無料駐車場(トイレあり)に駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
崩落、倒木、土砂崩れで、下の方は壊滅的。
永野川沿いの無料駐車場をお借りしました。
トイレも有り、尾出山ー不動岳を周回するには都合の良い場所です。
2020年04月07日 08:14撮影 by  VTR-L29, HUAWEI
4/7 8:14
永野川沿いの無料駐車場をお借りしました。
トイレも有り、尾出山ー不動岳を周回するには都合の良い場所です。
このルートで、唯一まともにかかっている橋を渡ります。ここより先はアスレチックのような道に。
2020年04月07日 08:42撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:42
このルートで、唯一まともにかかっている橋を渡ります。ここより先はアスレチックのような道に。
写真左下から、右上に向けて進みます。もちろん渡渉です。
2020年04月07日 08:51撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:51
写真左下から、右上に向けて進みます。もちろん渡渉です。
見当違いなところに木橋が…ここが本来のルートだったのでしょうか。
2020年04月07日 08:52撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 8:52
見当違いなところに木橋が…ここが本来のルートだったのでしょうか。
写真奥から来て、渡渉して振り返りました。「栃木百名山ガイドブック」では、もっと先まで車で来れるはずになっています。
今はオフロードバイクでさえも不可能ですが。
2020年04月07日 08:53撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:53
写真奥から来て、渡渉して振り返りました。「栃木百名山ガイドブック」では、もっと先まで車で来れるはずになっています。
今はオフロードバイクでさえも不可能ですが。
駐車場からほぼ3km、寺沢林道出合。
2020年04月07日 09:04撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:04
駐車場からほぼ3km、寺沢林道出合。
寺沢林道出合。
2020年04月07日 09:04撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:04
寺沢林道出合。
…。
飛び降りて、またよじ登ります。
2020年04月07日 09:04撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:04
…。
飛び降りて、またよじ登ります。
何度目かの渡渉。
2020年04月07日 09:07撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:07
何度目かの渡渉。
広い場所に出ました。
まっすぐは作業道で×です。左に枝分かれした道を進みます。
2020年04月07日 09:10撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:10
広い場所に出ました。
まっすぐは作業道で×です。左に枝分かれした道を進みます。
ぽかりと開いた大穴。これも飛び降りるなり、適当な場所を見つけて直進。
2020年04月07日 09:16撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:16
ぽかりと開いた大穴。これも飛び降りるなり、適当な場所を見つけて直進。
みなさんのコメントで必ず触れられるところですね。
右の壁面に沿って進みます。
2020年04月07日 09:17撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:17
みなさんのコメントで必ず触れられるところですね。
右の壁面に沿って進みます。
渡り終わって振り返りました。
道の幅は週刊誌ほどで、写真では伝わりませんが一番細いところは道はありません。根っこにつかまって、可及的速やかに渡ります。
2020年04月07日 09:18撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:18
渡り終わって振り返りました。
道の幅は週刊誌ほどで、写真では伝わりませんが一番細いところは道はありません。根っこにつかまって、可及的速やかに渡ります。
二股より先から道はそれほど荒れなくなり、尾出峠に。ここを右折、急登を直登すること20分、尾出山山頂。
折り返して山田山に向かいます。
2020年04月07日 10:41撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:41
二股より先から道はそれほど荒れなくなり、尾出峠に。ここを右折、急登を直登すること20分、尾出山山頂。
折り返して山田山に向かいます。
山田山はまんじゅうのような形です。
よくある話ですが、山田山を過ぎてぼーっと歩いてたら違う尾根に入ってしまいました。
高原山に向かう正確なルートは左手に気を配ってください。
戻って10分のロス。
2020年04月07日 11:21撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:21
山田山はまんじゅうのような形です。
よくある話ですが、山田山を過ぎてぼーっと歩いてたら違う尾根に入ってしまいました。
高原山に向かう正確なルートは左手に気を配ってください。
戻って10分のロス。
高原山。
山頂は景色も少しは開けているので、お弁当にもよし。
2020年04月07日 11:56撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:56
高原山。
山頂は景色も少しは開けているので、お弁当にもよし。
No.185鉄塔。
これを過ぎてすぐに左手は寺沢林道への下山道。
今回は不動岳に向かうので直進します。
2020年04月07日 12:02撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 12:02
No.185鉄塔。
これを過ぎてすぐに左手は寺沢林道への下山道。
今回は不動岳に向かうので直進します。
標識は多くありませんが、まず間違えようがない山道をあるく。
2020年04月07日 12:08撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 12:08
標識は多くありませんが、まず間違えようがない山道をあるく。
この高低差がないのでのんびりとした山道。
2020年04月07日 12:14撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 12:14
この高低差がないのでのんびりとした山道。
「大久保の頭」の祠。
2020年04月07日 12:18撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 12:18
「大久保の頭」の祠。
十字路となる塩沢峠。画面奥から降りてきました。
古いお地蔵様に昔の往来が偲ばれます。
2020年04月07日 12:43撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 12:43
十字路となる塩沢峠。画面奥から降りてきました。
古いお地蔵様に昔の往来が偲ばれます。
ヤシオがちらほらと。しかしまだ満開は1週間ー2週間先の話です。
2020年04月07日 13:11撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 13:11
ヤシオがちらほらと。しかしまだ満開は1週間ー2週間先の話です。
上り詰めて不動岳。
2020年04月07日 13:28撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 13:28
上り詰めて不動岳。
不動岳から雷電山はそれほど上り下りがありません。
2020年04月07日 13:57撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 13:57
不動岳から雷電山はそれほど上り下りがありません。
下山道。
「悪路」と書いてありますが、はい、悪路です。
2020年04月07日 13:58撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 13:58
下山道。
「悪路」と書いてありますが、はい、悪路です。
人様によっては「ロープもあるので迷いようもなく」と書いてありますが、
ソロ中年ヘタレハイカーにとってこの痩せ尾根の急降下はかなり恐怖です。
2020年04月07日 14:03撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 14:03
人様によっては「ロープもあるので迷いようもなく」と書いてありますが、
ソロ中年ヘタレハイカーにとってこの痩せ尾根の急降下はかなり恐怖です。
苔がむしています。雨上がりなどは滑りそう。
2020年04月07日 14:05撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 14:05
苔がむしています。雨上がりなどは滑りそう。
写真では伝わりませんが、道幅は肩幅程度です。左右は切れ落ち、「落ちたら死んじゃう」と思いながら30分程度かけて降りていきます。はいヘタレです。
時間の割に距離は捗りません。
2020年04月07日 14:08撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 14:08
写真では伝わりませんが、道幅は肩幅程度です。左右は切れ落ち、「落ちたら死んじゃう」と思いながら30分程度かけて降りていきます。はいヘタレです。
時間の割に距離は捗りません。
要所には至ってシンプルな看板が。
ありがたやありがたや。
2020年04月07日 14:27撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 14:27
要所には至ってシンプルな看板が。
ありがたやありがたや。
道がなくなり、適当に降ります。
倒れた墓石郡の横を通り抜け、廃屋に。
車道にたどり着くには川が道を阻んでいるので、適当に見つけて向かいます。
僕はこの廃屋の土管から川を飛び越えました。
2020年04月07日 14:44撮影 by  E-M1, OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 14:44
道がなくなり、適当に降ります。
倒れた墓石郡の横を通り抜け、廃屋に。
車道にたどり着くには川が道を阻んでいるので、適当に見つけて向かいます。
僕はこの廃屋の土管から川を飛び越えました。

装備

備考 途中、ベテラン登山家の方にお会いして、尾出山山頂までご一緒させていただきました。いろいろ勉強になる話を伺うことができました。もしこれをご覧になっていたら、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

感想

◎駐車場-尾出山 皆さんのレポの通り、崩落、倒木で通りにくくなっています。途中、道がないところを木の根を掴んで渡るところは恐怖です。

◎尾出山-山田山 山田山はまんじゅう型の山です。明確な踏み跡はありませんが、逆に言えば、どこを通っても上を目指せばたどり着けます。

◎山田山-高原山 山田山はその饅頭型ゆえに、高原山に向かう途中にうっかり違う尾根を下ってしまいました。ルートを通してそれほど親切な案内はないので、気をつけるようにしてください。

◎高原山-塩沢峠 杉と檜の木立の中を歩きます。アップダウンはさほどなく、鼻歌交じりに歩けます。

◎塩沢峠-不動岳-雷電山 ひたすら登るのみですが、斜度はそれほどきつくありません。

◎雷電山-下山道 もしトラロープがなかったら、「これはルートを間違えた」と思うほどの荒れた痩せ尾根を下ります。ストックはしっかりザックにくくりつけ、手袋をして、細かくGPSで場所を確認して進みました。
とても時間がかかるが距離は稼げず、危険なルートです。
もちろんもっと危険なルートは県内にだってたくさんありますが、「危険」なことには変わりありません。
高所恐怖症の方は塩沢峠まで戻り、正規ルートからの下山をおすすめします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

栃木百名山を目指す方達のお山
こんばんは😄初コメです(^。^)

尾出山、不動岳。良くレコに登場します。
栃木百を目標にしてる方には外せないです。
今回のルートが詳細は別として王道⁉ではないでしょうか。

しかしながら、ここ数年で記録的な台風や大雨が複数回栃木を襲いました。
復旧もままならない状況、登山道は手付かず。
益々の温暖化で今後も繰り返すかもしれないですね。
日本百名山にも勝るとも劣らない厳しさがあります( ̄▽ ̄)
2020/4/9 20:55
Re: 栃木百名山を目指す方達のお山
コメントありがとうございます。
鹿沼は水害がひどく、ほとんどの山のアプローチ部分が崩壊状態になっています。
以前の書籍を頼りに山登りしようとすると、大きく予定が狂ってしまうかもしれないので気をつけなければなりませんね。
2020/4/10 17:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら