ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2342253
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

Mt.Araodake(鬼首)

2020年05月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
517m
下り
690m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:03
合計
2:23
9:38
56
10:34
10:37
64
11:41
20
12:01
ゴール地点
片山コース入り口から八ツ森コース入り口まではおよそ25〜30分です。
天候 ☀→ミルキースカイ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ツ森コース入り口は吹上高原からおよそ3劼任后砂利道です。
コース状況/
危険箇所等
倒木が多いです。注意して通りましょう。また、登山道がやや狭くなっている部分があります。滑落に注意しましょう。
まずは禿高原からみる禿岳です。静かな草原地帯はとても好きです😃
2020年05月12日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/12 9:20
まずは禿高原からみる禿岳です。静かな草原地帯はとても好きです😃
吹上高原から片山地獄方面におよそ3匚圓と八ツ森コース登山道入り口です。
2020年05月12日 09:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:38
吹上高原から片山地獄方面におよそ3匚圓と八ツ森コース登山道入り口です。
たくさんのワラビ😊
2020年05月12日 09:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:40
たくさんのワラビ😊
登山口へ行く林道はやや荒れています。車で通れないこともないですが、車高が高い車じゃないと難しいでしょう。杉林を600mほど登っていきます。
2020年05月12日 09:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:40
登山口へ行く林道はやや荒れています。車で通れないこともないですが、車高が高い車じゃないと難しいでしょう。杉林を600mほど登っていきます。
オオタチツボスミレ。たくさん咲いていました。
2020年05月12日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:41
オオタチツボスミレ。たくさん咲いていました。
ここが八ツ森コース登山口になります。
2020年05月12日 09:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:43
ここが八ツ森コース登山口になります。
駐車場もあります。2台くらいですが。あまり人気のない山と思いきや、GWはけっこう登った人がいたとのこと。
2020年05月12日 09:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:43
駐車場もあります。2台くらいですが。あまり人気のない山と思いきや、GWはけっこう登った人がいたとのこと。
少し登ると小柴山が見えてきます。
2020年05月12日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/12 9:47
少し登ると小柴山が見えてきます。
ユキザサ。まだつぼみでした。
2020年05月12日 09:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:48
ユキザサ。まだつぼみでした。
エンレイソウ。
2020年05月12日 09:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:48
エンレイソウ。
フデリンドウ、とキクザキイチゲの葉。
2020年05月12日 09:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:49
フデリンドウ、とキクザキイチゲの葉。
ツルシキミ。
2020年05月12日 09:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:50
ツルシキミ。
ツクバネソウ。ほとんどがまだつぼみでした。
2020年05月12日 09:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 9:54
ツクバネソウ。ほとんどがまだつぼみでした。
マイヅルソウ。つぼみでした。
2020年05月12日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:05
マイヅルソウ。つぼみでした。
サラサドウダンかな
2020年05月12日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:06
サラサドウダンかな
856メートルピークに着きました。ここまでくればもう半分は過ぎました。
2020年05月12日 10:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:07
856メートルピークに着きました。ここまでくればもう半分は過ぎました。
ベニボタル。
2020年05月12日 10:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:08
ベニボタル。
856mピークからは荒雄岳が見えます。
2020年05月12日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:09
856mピークからは荒雄岳が見えます。
いったん下る途中でイワウチワに出会えました。今年はもうこれで見納めでしょう・・・
2020年05月12日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
5/12 10:12
いったん下る途中でイワウチワに出会えました。今年はもうこれで見納めでしょう・・・
アカヤシオ。まだほとんどがつぼみでした。
2020年05月12日 10:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:13
アカヤシオ。まだほとんどがつぼみでした。
クロジ♂です。青葉の森でも見かけましたがそんなにみられる鳥ではありません。
2020年05月12日 10:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
5/12 10:14
クロジ♂です。青葉の森でも見かけましたがそんなにみられる鳥ではありません。
倒木箇所。ここが一番ひどかったです。左にふみ跡がありました。
2020年05月12日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:16
倒木箇所。ここが一番ひどかったです。左にふみ跡がありました。
ヤマソテツ。おいしい山菜です。
2020年05月12日 10:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:20
ヤマソテツ。おいしい山菜です。
オニシダ。シダ類のほとんどがこれでした。
2020年05月12日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:26
オニシダ。シダ類のほとんどがこれでした。
泉ヶ岳がわずかに見えました。黄砂のため眺めは悪いです。
2020年05月12日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:26
泉ヶ岳がわずかに見えました。黄砂のため眺めは悪いです。
荒雄湖も小さく見えました。
2020年05月12日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:26
荒雄湖も小さく見えました。
ツクシ森方面の道。平成初期までは通れましたが今はごらんのとおり廃道です。
2020年05月12日 10:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:30
ツクシ森方面の道。平成初期までは通れましたが今はごらんのとおり廃道です。
荒雄岳山頂に着きました。登山口から51分でした。
2020年05月12日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:34
荒雄岳山頂に着きました。登山口から51分でした。
栗駒山がすぐ目の前に見えます。大土が森を思い出させますね。
2020年05月12日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
5/12 10:35
栗駒山がすぐ目の前に見えます。大土が森を思い出させますね。
三角錐型の平岳の向こうになだらかな揚石山(あぐろしやま)。あの辺りが世界谷地湿原です。
2020年05月12日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:35
三角錐型の平岳の向こうになだらかな揚石山(あぐろしやま)。あの辺りが世界谷地湿原です。
山頂から南側にもふみ跡があって、木々の間からですが大柴山などが見えました。禿岳方面はほとんど見えません。
2020年05月12日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:36
山頂から南側にもふみ跡があって、木々の間からですが大柴山などが見えました。禿岳方面はほとんど見えません。
山頂付近にはまだ雪がありました。GW中はまだ山頂の稜線一帯に雪があったそうです。
2020年05月12日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:37
山頂付近にはまだ雪がありました。GW中はまだ山頂の稜線一帯に雪があったそうです。
片山コースを下ります。途中から見える大土が森。手前は御駒山かと思いましたが大倉山でした。
2020年05月12日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/12 10:37
片山コースを下ります。途中から見える大土が森。手前は御駒山かと思いましたが大倉山でした。
林道も見えました。今からあそこへ向かうのですね・・・
2020年05月12日 10:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:38
林道も見えました。今からあそこへ向かうのですね・・・
キクザキイチゲの残り。これ1輪しか咲いていませんでした。
2020年05月12日 10:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:40
キクザキイチゲの残り。これ1輪しか咲いていませんでした。
ホオノキの芽生え。
2020年05月12日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:41
ホオノキの芽生え。
春のブナの森ではよく見るキノコです。裏を見たらナラタケかな〜と思ったんですがタモギタケでした。
2020年05月12日 10:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:49
春のブナの森ではよく見るキノコです。裏を見たらナラタケかな〜と思ったんですがタモギタケでした。
オオカメノキ。
2020年05月12日 10:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:50
オオカメノキ。
スミレサイシン。
2020年05月12日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:52
スミレサイシン。
木にびっしりとツリガネタケがついています。枯れた(枯れかけた)ブナに生えます。
2020年05月12日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:53
木にびっしりとツリガネタケがついています。枯れた(枯れかけた)ブナに生えます。
立派なフキノトウ❣
2020年05月12日 10:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/12 10:54
立派なフキノトウ❣
キビタキ♂。やっと出会えましたね😊
2020年05月12日 10:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
5/12 10:56
キビタキ♂。やっと出会えましたね😊
っとそこに大きな鳥がホバリングしていました。トビです。
2020年05月12日 10:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
5/12 10:57
っとそこに大きな鳥がホバリングしていました。トビです。
ツキヨタケ、ですがまだ残っていました。普通は溶けて土に還るのですが。
2020年05月12日 10:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 10:58
ツキヨタケ、ですがまだ残っていました。普通は溶けて土に還るのですが。
タムシバ。
2020年05月12日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/12 11:02
タムシバ。
ブナの直線路😊 まさに森林浴です。
2020年05月12日 11:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/12 11:15
ブナの直線路😊 まさに森林浴です。
片山コースの駐車場に着きました。
2020年05月12日 11:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:16
片山コースの駐車場に着きました。
駐車場からはすぐに林道に出ます。
2020年05月12日 11:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:17
駐車場からはすぐに林道に出ます。
吹上高原まで歩きます。モズ♂。ちょうど虫を捕まえたところです。
2020年05月12日 11:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
5/12 11:21
吹上高原まで歩きます。モズ♂。ちょうど虫を捕まえたところです。
荒雄岳を見ながら〜
2020年05月12日 11:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:22
荒雄岳を見ながら〜
ツクシ。10儖幣紊棒長しています。
2020年05月12日 11:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:23
ツクシ。10儖幣紊棒長しています。
ヤマザクラの茶色とブナの新緑。とてもきれいです😃
2020年05月12日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:27
ヤマザクラの茶色とブナの新緑。とてもきれいです😃
ミヤマキケマン。林道沿いに生えています。
2020年05月12日 11:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:41
ミヤマキケマン。林道沿いに生えています。
あと2.5
2020年05月12日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:42
あと2.5
ニリンソウ。
2020年05月12日 11:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/12 11:44
ニリンソウ。
アイコ。この林道はたくさんのトラックやダンプカーが通るのであんまり取りたいっていう気はしませんが・・・😌
2020年05月12日 11:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/12 11:58
アイコ。この林道はたくさんのトラックやダンプカーが通るのであんまり取りたいっていう気はしませんが・・・😌
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 ザック 昼ご飯 飲料 時計 カメラ

感想

オニコウベスキー場のテレキャビンはしばらく運転しないということでしたので、まだ登ったことがない荒雄岳へ行ってきました。
簡単に登れますが、とても深いブナ林でいい森林浴ができました😊 
ユキザサ、マイヅルソウは来週あたり見頃になりそうです。標高は1000m近いですがイワウチワ、キクザキイチゲ、トウゴクサイシンは山頂付近も終わりでした。
ちなみに、吹上高原のキャンプ場は宮城県民のみ使えるそうです。GW後の平日でしたがキャンプをしていたのは10人くらいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

野鳥
自分が荒雄岳に登った時は、ほとんど鳥はいなかったのですが、こんなに鳥が色のだとびっくりしました。ちなみに、アオジではなく、クロジですよ。
2020/9/17 17:39
Re: 野鳥
コメントありがとうございます😊
修正しました。時期にもよりますが4、5月は特に森で鳥が多く見られます。
2020/10/12 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら