ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 235957
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山 酸ケ湯〜大岳〜毛無岱の周回&三内丸山遺跡 東北百名山4座連続

2012年10月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
hanakane その他2人
GPS
06:15
距離
9.1km
登り
702m
下り
693m

コースタイム

10月8日(月)
雲谷(モヤ)高原ユースホステルに前泊
10月9日(火)
雲谷高原YH発4:50
→(103号)→ 5:20酸ケ湯温泉駐車場5:50
… 6:00登山口
… 7:40仙人岱避難小屋
… 8:40八甲田山・大岳1585m 9:05
… 9:30大岳避難小屋
… 毛無岱
… 12:05酸ケ湯温泉駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ケ湯温泉駐車場は広いが、早朝から相当数の車が止まっている。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト見当たらなかった。
 立ち寄らなかったが登山口近くにビジターセンターがある。
 そこに登山ポストあるのかも知れない。
・酸ケ湯温泉の建物近くに駐車した場合
 トイレ横の階段を上がり登山口に向かう。
 中段、上段の駐車場奥に登山口が有る。
・小さな木の鳥居が登山口。
・危険個所無いが、池塘が点在する地形。
 常に登山道が濡れた状態で滑りやすい。
・仙人岱の水場は湧水、かな?
 夏であれば貴重な水場。
・大岳山頂手前の鏡沼は透明な沼。
 小さなサンショウウオを見つけた。
・八甲田山は大岳1585mを中心とする活火山群の総称。
 大岳山頂は360°の展望。
 大岳は北八甲田に位置する。
 一等三角点本点
・大岳避難小屋は3階建
 清潔で立派な建物
・酸ケ湯温泉は入浴料600円
 
酸ケ湯温泉直近の駐車場
トイレ脇の階段を上り、登山口に向かう
酸ケ湯温泉直近の駐車場
トイレ脇の階段を上り、登山口に向かう
登山口の小さな木の鳥居
登山口の小さな木の鳥居
地獄湯の沢の手前
地獄湯の沢の手前
地獄湯の沢に架かる木の一本橋
地獄湯の沢に架かる木の一本橋
八甲田清水
湧水、かな?
無味。
夏であれば貴重な水場。
八甲田清水
湧水、かな?
無味。
夏であれば貴重な水場。
大岳山頂手前の鏡沼
透明、美しく紅葉を映している。
小さなサンショウウオを見つけた。
大岳山頂手前の鏡沼
透明、美しく紅葉を映している。
小さなサンショウウオを見つけた。
八甲田大岳山頂1584m
360°の展望
八甲田大岳山頂1584m
360°の展望
大岳避難小屋へ向かう
正面は井戸岳。
1
大岳避難小屋へ向かう
正面は井戸岳。
大岳避難小屋は3階建
大岳避難小屋は3階建
秋色の上毛無岱
右:井戸岳、左:赤倉岳
秋色の上毛無岱
右:井戸岳、左:赤倉岳
童話の世界のような下毛無岱
これが見たくてはるばる来たのだ。
童話の世界のような下毛無岱
これが見たくてはるばる来たのだ。
下毛無岱の紅葉
おまけの三内丸山(さんないまるやま)遺跡
入場料無料
熱血ボランティア・ガイドが50分解説してくれる。
おまけの三内丸山(さんないまるやま)遺跡
入場料無料
熱血ボランティア・ガイドが50分解説してくれる。
おまけの三内丸山遺跡
遺跡の象徴とも言える大型堀立柱
おまけの三内丸山遺跡
遺跡の象徴とも言える大型堀立柱
おまけの三内丸山遺跡
縄文人の服装を借りて着てみました。
おまけの三内丸山遺跡
縄文人の服装を借りて着てみました。
二連泊した雲谷高原(もやこうげん)ユースホステル
小さくて可愛いくて綺麗なYH
世界を放浪し、アイルランドに魅せられたと言うペアレント。
アイリッシュビールを片手に、「せんべい汁」や地元の名物を頂きながら面白い話を聞けて楽しい夕食でした。
ありがとう、お世話になりました。
二連泊した雲谷高原(もやこうげん)ユースホステル
小さくて可愛いくて綺麗なYH
世界を放浪し、アイルランドに魅せられたと言うペアレント。
アイリッシュビールを片手に、「せんべい汁」や地元の名物を頂きながら面白い話を聞けて楽しい夕食でした。
ありがとう、お世話になりました。

感想

・東北連続4座の最後の八甲田山を元気に歩けた。
 支えてくれたreocyan、p-chanに感謝・感謝!

・スタートの早池峰の紅葉は全く
 2峰目の岩手山は少々
 3峰目の岩木山は大分
 そして、最後の八甲田山は8割

 地元の人の話では、これで十分な紅葉と言う。
 なぜなら、紅葉は寒さと共にやって来るもの。
 「凄い紅葉」は危険と引き換え
 だから、この日ぐらいの紅葉が丁度見ごろなんだよ、と言うこと。

・4つの山の避難小屋は全部頑丈
 山深く、厳しい自然の東北の山の登山者にとって避難小屋は
 万が一の時の命の綱なのだ。
 ボランティアの方々により清潔に保たれている。
 心して利用させて貰おう。

・おまけの三内丸山遺跡
 八甲田山下山後、三内丸山遺跡の見学に行った。
 酸ケ湯温泉の千人風呂に浸かり、昼食をとっての後なので大慌てで駆け込んだ。
 行って良かった。
 青森で「縄文時代」の定説を覆すような、集落が、生活があったとは!
 
 

 




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら