ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245296
全員に公開
ハイキング
東海

★里山探訪シリーズ★ 八高山

2012年11月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
770m
下り
768m

コースタイム

11:10 登山口(神社の裏側)
12:00 分岐
12:20 馬王平
12:50 八光神社
12:57 八高山山頂
14:00 下山開始
15:36 福用駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大井川鉄道、福用駅に駐車スペースがあります。(3台くらい停められます。)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはなかったと思います;;
本来の登山口は、八高山の案内看板を左に曲がって突き当たりにある神社を左に行くとあります。
私は間違えて神社の裏側の道らしきところから登りました。(汗)

温泉は川根温泉でまったり。(500円)
大井川鉄道の福用駅。
無人の駅で、なんだか素敵な感じ。
大井川鉄道の駅舎って味のある所が沢山ありますよね!
2012年11月16日 11:11撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:11
大井川鉄道の福用駅。
無人の駅で、なんだか素敵な感じ。
大井川鉄道の駅舎って味のある所が沢山ありますよね!
駐車場は車3台分くらい?
私が着いた時はギリギリ停められた感じでした。
2012年11月16日 11:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:12
駐車場は車3台分くらい?
私が着いた時はギリギリ停められた感じでした。
駅の前の道を右に歩くとすぐこの看板があります。
2012年11月16日 11:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:14
駅の前の道を右に歩くとすぐこの看板があります。
民家の横を歩いていきまっす。
2012年11月16日 11:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:14
民家の横を歩いていきまっす。
突き当たりに神社があって、その裏手に登り口的なものがありました。ここは登山口ではありません!!
しかしここから登ってしまいました。
2012年11月16日 11:16撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:16
突き当たりに神社があって、その裏手に登り口的なものがありました。ここは登山口ではありません!!
しかしここから登ってしまいました。
暫く登るとどんどん道がよくなります。
登り始めだけ大変かも(汗
2012年11月16日 11:34撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:34
暫く登るとどんどん道がよくなります。
登り始めだけ大変かも(汗
この辺りは植林の山道。
凄く綺麗ですよっ!
すがすがしい気分になりました★
2012年11月16日 11:43撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:43
この辺りは植林の山道。
凄く綺麗ですよっ!
すがすがしい気分になりました★
陽が射してなんだかカッコイイ道だなー。・
2012年11月16日 11:44撮影 by  HD2, GoPro
1
11/16 11:44
陽が射してなんだかカッコイイ道だなー。・
展望が開ける場所があります。
視界が開けると気分も高まりますよねっ!
2012年11月16日 11:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:50
展望が開ける場所があります。
視界が開けると気分も高まりますよねっ!
涼しくて気持ちイイ!
空がめっちゃ青い!!
2012年11月16日 11:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 11:50
涼しくて気持ちイイ!
空がめっちゃ青い!!
分岐に到着・。
なだらかコースと直登コース。帰りはなだらかで行ってみよっと。
2012年11月16日 12:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 12:03
分岐に到着・。
なだらかコースと直登コース。帰りはなだらかで行ってみよっと。
あとちょっとで山頂だぁ。
2012年11月16日 12:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 12:03
あとちょっとで山頂だぁ。
最初の登りのあとの平坦で綺麗な山道はなんだかご褒美みたいです☆・。
2012年11月16日 12:12撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 12:12
最初の登りのあとの平坦で綺麗な山道はなんだかご褒美みたいです☆・。
う〜んすがすがしい〜〜だけどもうお昼なんだよなぁ・。・
2012年11月16日 12:13撮影 by  HD2, GoPro
1
11/16 12:13
う〜んすがすがしい〜〜だけどもうお昼なんだよなぁ・。・
山道を暫くまったり歩くと林道に出ます。
なんか歩けば歩くほど道がよくなるのが不思議な感じだぁ。
2012年11月16日 12:18撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
11/16 12:18
山道を暫くまったり歩くと林道に出ます。
なんか歩けば歩くほど道がよくなるのが不思議な感じだぁ。
あざみが元気に咲いてました。
2012年11月16日 12:22撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 12:22
あざみが元気に咲いてました。
馬王平に到着。
目の前の山が八高山。
ここで一休みしちゃいたくなります。
2012年11月16日 12:25撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
11/16 12:25
馬王平に到着。
目の前の山が八高山。
ここで一休みしちゃいたくなります。
馬王平からは富士山が見えました。
ベンチもあるし、お昼に合わせて登ってここでランチでも楽しいかも☆
2012年11月16日 12:26撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
5
11/16 12:26
馬王平からは富士山が見えました。
ベンチもあるし、お昼に合わせて登ってここでランチでも楽しいかも☆
馬王平の由来。
完全に夢見る乙女っすよ!!!
って突っ込みを誰か早く!!
2012年11月16日 12:27撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
11/16 12:27
馬王平の由来。
完全に夢見る乙女っすよ!!!
って突っ込みを誰か早く!!
頂上へは右側の道に進みます。
ここは林道が合流してていくつか道が伸びてます。
2012年11月16日 12:27撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 12:27
頂上へは右側の道に進みます。
ここは林道が合流してていくつか道が伸びてます。
中腹は富士山側の木が伐採されていて展望がいい!
景色みながらまったり登りました。
2012年11月16日 12:27撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 12:27
中腹は富士山側の木が伐採されていて展望がいい!
景色みながらまったり登りました。
八光神社。
こじんまりと佇む神社です。
八光・・・八高山・・・もしかして昔は八光山!?
妄想ですw
2012年11月16日 12:55撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
11/16 12:55
八光神社。
こじんまりと佇む神社です。
八光・・・八高山・・・もしかして昔は八光山!?
妄想ですw
神社からひと登りすると頂上に到着!
南と北に展望が開けていて気持ちイイ!
2012年11月16日 13:01撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 13:01
神社からひと登りすると頂上に到着!
南と北に展望が開けていて気持ちイイ!
南アルプスや大無間山が見えるー・。・
2012年11月16日 13:01撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
11/16 13:01
南アルプスや大無間山が見えるー・。・
富士山も綺麗に見えたぁ☆
2012年11月16日 13:01撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
4
11/16 13:01
富士山も綺麗に見えたぁ☆
後ろを振り返ると南側も展望が開けてます。
アルプス深南部の山々と反対に海や街が見えたりするんですよ。
なんだか面白い・。
2012年11月16日 13:01撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
11/16 13:01
後ろを振り返ると南側も展望が開けてます。
アルプス深南部の山々と反対に海や街が見えたりするんですよ。
なんだか面白い・。
天狗の席敷ってなんだろう。
立ち寄ればよかったかなー?
2012年11月16日 13:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 13:02
天狗の席敷ってなんだろう。
立ち寄ればよかったかなー?
山頂は凄く広いわけじゃないけど、休めるベンチもあったりしてなんだか良い空間でした。
2012年11月16日 13:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
11/16 13:02
山頂は凄く広いわけじゃないけど、休めるベンチもあったりしてなんだか良い空間でした。
三角点とダンゴ。
ダンゴ標識ってほんとに多いなぁ。
2012年11月16日 13:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 13:03
三角点とダンゴ。
ダンゴ標識ってほんとに多いなぁ。
地図にあったWCのマークはこれの事かっ!!!
あまりにも涼しげだったので使いませんでした;;
2012年11月16日 14:35撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
11/16 14:35
地図にあったWCのマークはこれの事かっ!!!
あまりにも涼しげだったので使いませんでした;;
熊さん注意看板。
出会いたくないけど山に行くと必ず目にするよね。。。
2012年11月16日 14:35撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 14:35
熊さん注意看板。
出会いたくないけど山に行くと必ず目にするよね。。。
なだらかコースにあるベンチ。
この造りがちょっとお洒落な感じ☆
2012年11月16日 15:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
11/16 15:03
なだらかコースにあるベンチ。
この造りがちょっとお洒落な感じ☆
椿の花に凄く似てるけど、これって椿かな?
道を塞ぐようにして咲いてたよっ。
2012年11月16日 15:15撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 15:15
椿の花に凄く似てるけど、これって椿かな?
道を塞ぐようにして咲いてたよっ。
最初とは違う登山口からおりてきました。
(最初のは登山口じゃないよぉ!!)
2012年11月16日 15:28撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 15:28
最初とは違う登山口からおりてきました。
(最初のは登山口じゃないよぉ!!)
すっかり夕方だぁ。
なんだか好きな風景。
2012年11月16日 15:28撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 15:28
すっかり夕方だぁ。
なんだか好きな風景。
鉄道沿いの道を駅に向かって歩いていくと最初の登山口への入り口看板。
夕日に照らされてました。
2012年11月16日 15:35撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
11/16 15:35
鉄道沿いの道を駅に向かって歩いていくと最初の登山口への入り口看板。
夕日に照らされてました。
あっ!電車が停まってる!
2012年11月16日 15:36撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
11/16 15:36
あっ!電車が停まってる!
この車両は、近畿鉄道で走っていた車両で昭和40年に製造されたんだよ。もう一つの車両は南海線の車両で青色の丸っこい電車。

2012年11月16日 15:37撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
2
11/16 15:37
この車両は、近畿鉄道で走っていた車両で昭和40年に製造されたんだよ。もう一つの車両は南海線の車両で青色の丸っこい電車。

帰りは川根温泉で汗流して、抹茶ソフトと豚トロのおつまみと川根茶。
この川根茶はセルフサービスで飲み放題。
2012年11月16日 17:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
3
11/16 17:03
帰りは川根温泉で汗流して、抹茶ソフトと豚トロのおつまみと川根茶。
この川根茶はセルフサービスで飲み放題。

感想

朝起きたら晴天!
だけど思いっきり寝坊してしまって山登りは無理かなーと思ってたんですが、
近所の満観峰以外にもどこか短時間で登れるところがないかなぁと思って
ヤマケイの「静岡県の山」を見ていたら、家からそんなに遠くない八高山が目に止まったので急いで仕度して出発!

今までで一番遅い出発だったかもです(汗汗


《福用駅〜分岐》


大井川鉄道の駅はどこも味のある駅ばかりです。
個人的に好きな駅は「川根温泉笹間渡」「地名」「尾盛」などなどです。
(鉄子じゃないよ;)

SLが走る鉄道で、SLを見に来る人や桜を見に来るひと、温泉に浸かりに来る人
あとはツーリングでも人気のあるスポットです。

前置きが長くなったところで福用駅からスタート!

駅から右に歩いてちょっとの所に八高山の看板がでてます。
そこを左に入っていくと突き当たりに神社があって、そこを左に暫く歩くと登山口に到着します。

がしかし、私は神社の裏手に山道らしきものがあったのでそこから登り始めてしまいました。

GPSを見るとすぐ登山道に繋がっていたので行けるかなー
とゆう感じで登り始めると、あまり人が入らない道なのかちょっと歩きづらかったです。(当たり前だぁ!)

すぐ登山道に合流して歩きやすくなってきたものの、道は凄く整備されてる!とゆう印象までは行きませんでした。
でもそれは最初だけ。登れば登るほどどんどん道がよくなっていくんです!
なんだか不思議!

木の枝のトンネルのような場所があったり、等間隔にならんだ綺麗な林に射す光が神秘的だったり・。・。・
登れば登るほど気持ちがイイ道になっていきました。

分岐まで行くと急な勾配もなく美味しい空気を吸いながら楽しく山歩き。



《〜山頂》

暫く歩いていくととても広い休憩場所があります。
休憩場所・・・ってゆうと違うかも。馬王平っていう広場です。
そこから道がいくつか繋がっています。

最初に目に入るのは八高山。
馬王平から右手を見ると富士山が見えます。
ベンチもあってここで時間を忘れてぼーっとしてたいなぁ・。・。

そこから二手に分かれる道の右側を入っていくと山頂へつながります。

しばらく急登が続きますが、東側の木が伐採されているので展望がとてもいいです。
展望があると疲れが少なく感じますよねっ!

中学生達にすれ違いました。
地元の子達もよく登る山なのかなぁ。

よじよじ登ると神社に到着。
お正月とかは賑わうのかなぁ。
でも何気に急坂があってお正月に登ったら参拝目的だと息がきれちゃうかなぁ;;


そこからちょっと登ると山頂に到着!
小さめだけど充分くつろげる広さでした。
南アルプス南部、富士山、寸又峡周辺の山が見えて、振り返ると海が見えます。
アルプスと街と海が見える展望ってなんだか不思議だー。

お腹がペコペコだったのでお湯を沸かしてラーメンの用意!

まったりしてると一人山頂に登ってこられました。
近くから来られた方だそうで、山登りの話で花が咲きました。
まだ山登りは始めたばかりとゆうことで互いの山登りした話をしながらお昼ご飯。

山で会った方と山の話するのっていいですよね。
でも仕事場で登山するお客さんと山の話するのもめっちゃテンションあがりますw
やっぱりどこでも山の話は楽しい☆

今回の山ご飯は、チキンラーメンに鳥の缶詰と卵を投入。
いつも大雑把;;;あわわ。

ぶつ切りメロンのパックがコンビニで安く売ってたので、それも山頂で食べました。
山頂でフルーツっていいね★

もう一人山頂に登ってこられて、山頂では三人でくつろいでました。



《下山》


山頂で会った方と分岐までご一緒しました。
山の話はつきませんよねっ・。
馬王平に戻ってくると壁の無いトイレ発見。全然気づかなかった。。
地図にあったトイレのマークは嘘ついてなかったんだっ!!
でもシースルートイレは使うのに結構勇気が必要だと思います!

登りでは歩いてないなだらかコースで下山。
途中までなだらかでまったり歩けますが、途中からは少し急な坂になってました。

なだらかコースは直登コースより距離が長いので、こっちを使う人は少ないのかも!?

登山口に着くと、民家が夕方の光を浴びてなんだか雰囲気のいい風景でした。
路線沿いを歩いて福用駅到着。

その後川根温泉でまったり・。
ソフトクリーム食べたり豚肉食べたりウトウトしたりしてまったりして帰宅。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

遅出でも登れる山を開拓できたらいいなぁって思います!
(寝坊して諦めちゃう日があるので・・・・泣)

これからは陽が短いので里山開拓していくぞぉ。


とても楽しかったですっ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3239人

コメント

行ってるね
相変わらず行きまくってますね。
「静岡県の山」のコースタイムとかは、あんまり当てにしまい方が良いよ?と、僕はその人の知り合い達に言われました。
南アルプス深南部って言う言葉が出来たのは「静岡県の山」の人達が居たからだそうです。

どこかですれ違う事が有ります様に。これからもよろしくです。
2012/11/26 17:53
boneさん
確かに。。コースタイムはあんまり当てにならないかもですよね
南アルプス深南部って言葉ってなんか辿りつくのに苦労するほど奥地って感じで好きです(意味不明w)
どこかですれ違うかもですね!
その時はよろしくです
2012/12/1 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
八高山 往路(分岐点まで) 急斜面コース 復路(分岐点より)なだらかコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら