ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245694
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

さわらびの湯BS〜棒ノ嶺〜黒山〜小沢峠〜小沢BS

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
14.4km
登り
1,169m
下り
1,214m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:55(出発)さわらびの湯BS-10:50コンジリ峠-11:11棒ノ嶺-12:26黒山-13:10長久保山-14:29小沢峠-15:04小沢BS
詳しくは上の ”[+]グラフを拡大 ”を押し、時間をクリック
していただければGPSロガーのデータになります。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
飯能駅から国際興業バス。
コース状況/
危険箇所等
黒山から小沢峠への径は通る方が少ないのかもしれません。若干踏み跡不明瞭の箇所があります。
小沢峠〜小沢BSへ下る径の一部に砂利が崩れた感じになっていてトラバースする箇所があります。ポールがあったほうが安全です。小沢トンネルの出口からは歩道のある車道ですが、小沢峠からそこまでの距離は短いです。
国際興業バス。飯能駅から出ています。
さわらびの湯BS。とってもいい天気。
今日は木枯らし1号でした。
2012年11月18日 17:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:03
国際興業バス。飯能駅から出ています。
さわらびの湯BS。とってもいい天気。
今日は木枯らし1号でした。
綺麗なトイレもありました。
2012年11月18日 17:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:03
綺麗なトイレもありました。
テン泊している方もいました。
2012年11月18日 17:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:03
テン泊している方もいました。
有間ダムまでは舗装路です。
2012年11月18日 17:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:04
有間ダムまでは舗装路です。
紅葉が綺麗でした。
2012年11月18日 17:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
11/18 17:04
紅葉が綺麗でした。
有間ダムです。きれい〜。
2012年11月18日 17:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:05
有間ダムです。きれい〜。
登山道入口。昨日は結構雨が降りましたが、やはり水は枯れていました(2012/11/18)
2012年11月18日 17:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:05
登山道入口。昨日は結構雨が降りましたが、やはり水は枯れていました(2012/11/18)
吸い付くかえるさん?
2012年11月18日 17:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:05
吸い付くかえるさん?
最初はこんな感じの道です。
2012年11月18日 17:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:05
最初はこんな感じの道です。
天気がいいと、朝日がきもちいですね。
2012年11月18日 17:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:05
天気がいいと、朝日がきもちいですね。
根っこ道がすきです。
2012年11月18日 17:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:05
根っこ道がすきです。
ご存知かと思いますが、ここが沢コースで棒ノ折山に行く場合の有名な箇所です。渋滞してます。
2012年11月18日 17:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:05
ご存知かと思いますが、ここが沢コースで棒ノ折山に行く場合の有名な箇所です。渋滞してます。
沢を抜けると、林道を横切りますが東屋があります。大賑わいだったのでパスさせてもらいました。
2012年11月18日 17:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:06
沢を抜けると、林道を横切りますが東屋があります。大賑わいだったのでパスさせてもらいました。
コース略図
2012年11月18日 17:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:07
コース略図
コンジリ峠です。一休み。
景色も良くなってきました。
2012年11月18日 17:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:07
コンジリ峠です。一休み。
景色も良くなってきました。
植生回復中とバリケードと矢印がありました。
脇を通って欲しいものです。
2012年11月18日 17:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:07
植生回復中とバリケードと矢印がありました。
脇を通って欲しいものです。
棒の嶺に到着!
2012年11月18日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/18 17:08
棒の嶺に到着!
コース案内
2012年11月18日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:08
コース案内
山頂は広く、東屋もありますがすごい賑わいでした。久しぶりに人気の山にきた感じがしました。
2012年11月18日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:08
山頂は広く、東屋もありますがすごい賑わいでした。久しぶりに人気の山にきた感じがしました。
山頂から(北西方向)
2012年11月18日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:08
山頂から(北西方向)
山頂から(北東方向)
2012年11月18日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:08
山頂から(北東方向)
山頂から(北)
2012年11月18日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:08
山頂から(北)
山頂から(中央左が名栗湖の方向)
2012年11月18日 11:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/18 11:18
山頂から(中央左が名栗湖の方向)
山頂から(画面右に名栗湖の方向)
2012年11月18日 11:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 11:18
山頂から(画面右に名栗湖の方向)
植生回復中とバリケードと矢印があります。
2012年11月18日 17:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:08
植生回復中とバリケードと矢印があります。
黒山へ向かいます。
2012年11月18日 17:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:09
黒山へ向かいます。
黒山へ到着。人の気配はなくなります。
2012年11月18日 17:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:09
黒山へ到着。人の気配はなくなります。
静かで、きもちいい〜♪
2012年11月18日 12:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 12:26
静かで、きもちいい〜♪
途中岩っぽい径になります。落ち葉が多いので、初心者の私には足の踏み場が分かりにくいです。
2012年11月18日 17:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:09
途中岩っぽい径になります。落ち葉が多いので、初心者の私には足の踏み場が分かりにくいです。
なんの植物ですか?
2012年11月18日 17:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:09
なんの植物ですか?
途中、だだっ広いところに出てきました。
2012年11月18日 17:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:09
途中、だだっ広いところに出てきました。
日も陰ってきました〜。
2012年11月18日 17:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:09
日も陰ってきました〜。
広いと、落ち葉が落ちていてどこを歩けばいいのか戸惑ってしまいました。
2012年11月18日 12:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 12:40
広いと、落ち葉が落ちていてどこを歩けばいいのか戸惑ってしまいました。
今日のベスト苔。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:10
今日のベスト苔。
質の違う岩が乗っているように見えます。
自然の風化でこうなるんでしょうか?
不思議です。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:10
質の違う岩が乗っているように見えます。
自然の風化でこうなるんでしょうか?
不思議です。
小沢峠から先、上成木BSには行かず小沢BSに向かう予定です(バスが多いので)。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:10
小沢峠から先、上成木BSには行かず小沢BSに向かう予定です(バスが多いので)。
あれ?足元ふかふか。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:10
あれ?足元ふかふか。
ウッドチップのような感覚です。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/18 17:10
ウッドチップのような感覚です。
いつまでも続きます・・・・
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:10
いつまでも続きます・・・・
長久保山山頂に到着。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:10
長久保山山頂に到着。
二等三角点。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:10
二等三角点。
岩の割れ目から。GPSデータを見ていただけると分かりますが、若干(大山祇神の古い石碑があるところまで)もどって、直情のピークを登りまたこの場所まで戻ってみました。
普通はここの場所が出てくれば小沢峠への径はあってますので直進してください。
2012年11月18日 17:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:10
岩の割れ目から。GPSデータを見ていただけると分かりますが、若干(大山祇神の古い石碑があるところまで)もどって、直情のピークを登りまたこの場所まで戻ってみました。
普通はここの場所が出てくれば小沢峠への径はあってますので直進してください。
薮コギではないですが、すすきです。
足元の踏み跡は明瞭ですのでOKです。
2012年11月18日 17:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:11
薮コギではないですが、すすきです。
足元の踏み跡は明瞭ですのでOKです。
冬の気配。
2012年11月18日 13:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 13:46
冬の気配。
途中、休憩ベンチのあるところに祠がありますが、奥に熊野三社がありました。今日も山を歩くことができて感謝を込めてお参り。
2012年11月18日 17:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:11
途中、休憩ベンチのあるところに祠がありますが、奥に熊野三社がありました。今日も山を歩くことができて感謝を込めてお参り。
こんな場所も。
2012年11月18日 17:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/18 17:11
こんな場所も。
小沢峠に到着。黒山の手前で数人とスレ違いましたが、それ以降人とすれ違いませんでした。
2012年11月18日 17:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:11
小沢峠に到着。黒山の手前で数人とスレ違いましたが、それ以降人とすれ違いませんでした。
標識から左に進みます。
2012年11月18日 17:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:12
標識から左に進みます。
丸太はしっかりしてましたが、とても滑りそうだったので、右側を通らせてもらいました。
2012年11月18日 17:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:12
丸太はしっかりしてましたが、とても滑りそうだったので、右側を通らせてもらいました。
ザレてます。上の方から砂利が崩れている感じですが、気をつければ渡れます。
2012年11月18日 17:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:12
ザレてます。上の方から砂利が崩れている感じですが、気をつければ渡れます。
小沢トンネルの脇に出てきます。
2012年11月18日 17:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/18 17:12
小沢トンネルの脇に出てきます。
ここはすっと突き当たるまで直進しました。
2012年11月18日 17:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 17:12
ここはすっと突き当たるまで直進しました。
今日は晴れててよかった!
2012年11月18日 15:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/18 15:04
今日は晴れててよかった!
おまけ。

今回はAMAZONで\9,800くらいで購入したGPSロガー「747PRO」を使ってみました。USBでPCとつなげてlogデータを吸い上げて使います。リュックのポケットにしまって使用しました。防水でないのが難点ですが、ヤマレコのコースをUPするとき、写真の自動配置が便利です。精度はそこそこです。
因みにiPhoneとBluetooth接続はできないみたいです。残念〜。
2012年11月20日 00:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/20 0:27
おまけ。

今回はAMAZONで\9,800くらいで購入したGPSロガー「747PRO」を使ってみました。USBでPCとつなげてlogデータを吸い上げて使います。リュックのポケットにしまって使用しました。防水でないのが難点ですが、ヤマレコのコースをUPするとき、写真の自動配置が便利です。精度はそこそこです。
因みにiPhoneとBluetooth接続はできないみたいです。残念〜。
撮影機器:

感想

2005年5月に皇太子殿下も登られた、棒ノ折山に登ることができました。
前日の雨で沢の水の増水はどうかなぁと思いましたが平気でした。

今日は木枯らし一番が吹いて、12時くらいから風が強くなってきまし
たが、頂上からの見晴らしはとてもよかったです!

ただ、この季節人気があるのかとても賑わっていました。
帰りのゴンジリ峠から小沢峠に抜ける尾根はアップダウンも少なく
走れる?と思うような箇所が長く続きましたが、反面少し短調に
感じてしまいました。今日は止まると寒かったので、夏なら涼し
げでいいかもなぁ。

飯能〜さわらびの湯間のバスは本数が多いので便利です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら