ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2495339
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

会津磐梯山は大人気

2020年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
694m
下り
678m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:45
合計
4:40
8:35
90
10:05
10:20
0
10:20
30
10:50
11:20
0
11:20
30
11:50
85
13:15
0
13:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方台登山口にトイレがあります。
満車の場合は徒歩五分のところに、
第二駐車場がありますが、
合わせて70台くらいしか止められません。
http://www.urabandai-vc.jp/?page_id
https://www.town.bandai.fukushima.jp/site/kanko/bandaitozan-hapoudaitozanguti.html
コース状況/
危険箇所等
水はけの悪い道ですので、スパッツが便利
その他周辺情報 温泉は沢山ありますが、
帰り道に寄れる磐梯熱海の温泉を利用しました。

●楽山 日帰り19時まで 800円
http://www.rakusan.jp/

●ゆらっくす磐梯熱海 400円
https://www.yracs.jp/

●その他の磐梯熱海温泉
http://www.bandaiatami.or.jp/daystay

宿泊
ペンションR&B
猪苗代観光ホテル

食事処のお勧め
国康亭
https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7004010/dtlphotolst/smp2/
※ここの定食はボリューミー、すべて手作りでリーズナブル
河京ラーメン館
https://kawakyo.co.jp/inawashiro/
※こだわりの喜多方ラーメンの複数味わえるラーメン&ビュッフェ
第2駐車場も一杯です。運よく出る車があり、登山口の駐車場にやっと止められました!
3
第2駐車場も一杯です。運よく出る車があり、登山口の駐車場にやっと止められました!
立派なトイレ
駐車場のすぐ前が登山口です。
1
駐車場のすぐ前が登山口です。
登山届を出します
登山届を出します
中の湯跡 あちこち足元にブクブクと水が湧いています。
中の湯跡 あちこち足元にブクブクと水が湧いています。
斜めになった木道は濡れていて滑ります。
斜めになった木道は濡れていて滑ります。
ドロドロ、ヌカヌカの道が続きます。
1
ドロドロ、ヌカヌカの道が続きます。
蒸し暑い樹林帯
お花畑に出るとさわやかな高原の風が吹いています。
5
お花畑に出るとさわやかな高原の風が吹いています。
タカネなでしこ
2020年08月10日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/10 10:16
タカネなでしこ
クルマユリ
2020年08月10日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 10:16
クルマユリ
噴火で炸裂した断面
5
噴火で炸裂した断面
裏磐梯方面
弘法清水へ向かいます
1
弘法清水へ向かいます
噴火によって600Mの高さが吹き飛んだのだとか。
2
噴火によって600Mの高さが吹き飛んだのだとか。
ズーム!こちらのルートはとても良いルートに見えます。
5
ズーム!こちらのルートはとても良いルートに見えます。
弘法清水
この人込みです
ひと登りすると山頂です。快晴です。
2
ひと登りすると山頂です。快晴です。
山頂もお花が沢山咲いています。イブキジャコウソウ
2020年08月10日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/10 10:55
山頂もお花が沢山咲いています。イブキジャコウソウ
ウスユキソウ
2020年08月10日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 10:56
ウスユキソウ
2020年08月10日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 11:35
祠に手を合わせてランチにします。
2
祠に手を合わせてランチにします。
今年の流行はこれです。
2020年08月10日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/10 10:59
今年の流行はこれです。
もも子さんの帽子にトンボが止まっています。
2020年08月10日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/10 11:02
もも子さんの帽子にトンボが止まっています。
ご当地限定おにぎり
2020年08月10日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/10 11:07
ご当地限定おにぎり
山頂も密です。
2020年08月10日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 11:25
山頂も密です。
タマガワホトトギス?
2020年08月10日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/10 11:43
タマガワホトトギス?
ヤマハハコ
弘法清水の鐘
中の湯跡
下山しました。
喜多方ラーメンの食べ放題です。ハーフサイズ
3
喜多方ラーメンの食べ放題です。ハーフサイズ
その他、おかずも食べ放題です。
3
その他、おかずも食べ放題です。
2020年08月10日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/10 14:59
帰路の東北自動車道で何やら光る車が見えました。
帰路の東北自動車道で何やら光る車が見えました。
近づいてみると、うわ〜!
2
近づいてみると、うわ〜!
★★9日に歩いた五色沼群★★
2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定
毘沙門沼からスタート
2020年08月09日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 14:00
★★9日に歩いた五色沼群★★
2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定
毘沙門沼からスタート
★★9日に歩いた五色沼群★★全長3.6舛了矯路を歩きます。
2020年08月09日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 14:21
★★9日に歩いた五色沼群★★全長3.6舛了矯路を歩きます。
★★9日に歩いた五色沼群★★
2020年08月09日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 14:32
★★9日に歩いた五色沼群★★
★★9日に歩いた五色沼群★★
2020年08月09日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 14:34
★★9日に歩いた五色沼群★★
★★9日に歩いた五色沼群★★
2020年08月09日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 14:55
★★9日に歩いた五色沼群★★
★★9日に歩いた五色沼群★★
2020年08月09日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 14:57
★★9日に歩いた五色沼群★★
★★9日に歩いた五色沼群★★青池が一番美しかったかな
2020年08月09日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/9 15:02
★★9日に歩いた五色沼群★★青池が一番美しかったかな
★★9日に歩いた五色沼群★★
2020年08月09日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 15:03
★★9日に歩いた五色沼群★★
★★9日に歩いた五色沼群★★裏磐梯高原駅口よりバスに乗ってビジターセンターに戻ります。
1
★★9日に歩いた五色沼群★★裏磐梯高原駅口よりバスに乗ってビジターセンターに戻ります。
撮影機器:

感想

飯豊山に行く予定でしたが、
天気とメンバーのケガと諸々あって、
急遽、その手前の磐梯山に登ることになりました。

2泊(前泊と山小屋泊)の予定でしたので、
磐梯山に登ってから山形に移動し、
月山を登ろうということになりました。

しかし、東北方面は災害注意報が出るほどの大雨らしいので、
東北でも南の猪苗代町で二泊することになりました。

<9日>
翌日はやはり天気が悪いので、
雨でも登れる吾妻小富士に向かいましたが、
駐車場につくと暴風雨です。
駐車場代500円は払ったものの、
結局、登らずにすぐにUターン。

標高を下げると雨も風も止んできましたので、
裏磐梯の五色沼に向かってみます。
ビジターセンター付近の五色沼入り口 
毘沙門沼から歩きだしました。
途中で引き返すつもりでしたが、
次第に空も明るくなり、
とてもきれいな沼が次々と現れ、気持ちよく歩けるので、
バスが出ていないかと調べてみますと、
なんと、丁度よいバスがありました。
大人250円でビジターセンターまで7分で着きました。
途中に火山館と3D館があったので、
明日の磐梯山の予習も兼ねて入館します。
火山館600円と3D館800円をセットで買うと1100円で少しお得でした。

<10日 磐梯山>
当日に予約した猪苗代観光ホテルに泊まり、
8時登山口出発の予定でのんびりと出発します。
お天気もよく、朝から磐梯山山頂が良く見えます。
八方台登山口につくと、まさかの駐車場が満車です。
しかし、早朝の登山を終え下山される方で車の回転が数台あり、
一台止まっていたところに2台分上手く止められました。

そして、まさかの渋滞登山です。
狭い道では、往き来で立ち往生することがしばしば。
これは、下山まで続きました。

弘法清水下のお花畑が一番気持ちの良い場所でした。
夏の花が沢山咲いていて、さわやかな高原の風が吹いています。
山頂を眺めるのにも絶好な場所です。
裏磐梯や火山館で見た迫力ある火山溝跡も見られ、
お天気の良い日はお花畑周りで登るのが良いかと思います。
ここでは、別のルートも良く見え、
次回は渋谷登山口から登りたいと思いました。

山頂も大変にぎやかで、
低学年の小学生や4歳の女の子も登っていて、
びっくりです。

下山後は、宿泊還元のクーポンを使って、
喜多方ラーメン食べ放題のお店に行き、
色々な味のラーメンを思う存分食べてきました。

年齢も違ったグループですが、
皆、逞しく、そして、勇ましく、
遠征を続けていく予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら