恐るべし武奈ヶ岳
- GPS
- 20:00
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
7:15八雲ー9:30武奈ヶ岳ピークーー13:30八雲撤収ー16:00駐車場(正面谷)
天候 | 登山口到着時小雨登るにつれ小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場到着時19:00のため山を確認できず車の温度計で8度・小雨で雪はないと判断しスノーシュー・わかん・ピッケル・ゴーグルなどを装備からはずす。装備点検中にヘッデンの電池が少ないのに気づき、コンビニへ。注意:コンビニが少ないので国道へ出て探すのに20分。 |
写真
感想
半ドンで山行が残業でおくれちゃった(これがいつもソロの理由です)
正面谷で、小雨、車の温度計8度(上は雪が少ないよなぁ)が、判断ミス。
スノーシュー・ピッケル・ゴーグルなどを装備からはずす。しかも、装備点検でヘッデンの電気がおかしい(電池!!)
あわてて来たので備品を忘れてるよ(。。;
コンビニ探しに国道へ。戻ってきたときは19:50。
じつは大阪マラソン完走で、膝が故障して、先週金剛山で調整。
でも思わしくない(・・;カモシカ台真っ暗。
途中迷走二回。
ルートに戻るまで20分。積雪10cmで休憩(ろーそくランタン雰囲気あっていいでしょ)
このランタンと冬靴が新調です(アイゼンとの相性見るのに12本爪持ってきて正解)
この後、北峠から八雲までで、太ももまで踏み抜く事、数度(迷うわ、踏み抜くわ・・これって遭難?)
膝の故障どころか足首をいわすとこでした(oo)
ようやく八雲らしきところについたのが23:30でお隣のテントから離そうかなと思ったけど月灯りなく周囲の状況つかめず、すぐ隣へ設営。雪を踏み鳴らし、がさごそとごめんなさい。
後で知りましたがお隣さんは、この御山の指導員さんでした。
テントでラメーンご飯のごった煮。テント内のランタン(これいい。あったかいけど換気注意だよ)
朝6:00起床。お隣さんが出立準備中。
わたしもゴソゴソしてると足が・・つったぁ・・七転八倒。カイロ張りまくって治癒(ほっ)武奈ヶ岳めざして出立。
この御山は、今年の夏に二回きてます。
でも冬の顔は別人(美人だよ)です。
夏ルートの記憶からいうと深いとこで1m50cmは積もってるのかなぁ。
しかもピークはガス・ガス・ガス。それでもって降りてくれば晴れてるし・・
不機嫌な御山ですなぁ。
雪を口に含みながらおりて八雲ヶ原のテント内で昼めし、コーヒーで着替えているとテントの横で常連さんと指導員さんの話が、
「フムフム、その通りですなぁ」いい人ばかりですね。60回とか52回とか登ったそうで(金剛では100回500回登頂ボードありますね)、
ここも登頂証明出ないのかなぁ(無理ですよね)
膝の故障は、下山でようやく50cmの段差が降りられました。
でも力が入らなくて、まだまだですが、夏にここにきたときは30cmが下りられなかったですから(故障してるのに来るなって?ごめんなさい)でも、武奈ヶ岳、いい御山でした。ありがとうございました。
また、近々きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する