入笠山(秋の花を愛でるハイキング)
- GPS
- 03:26
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 361m
- 下り
- 360m
コースタイム
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:26
天候 | 曇り(ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラの割引は、モンベル会員、地域のパンフレットなど有りますので、事前に準備すると良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースですので、ファミリー登山でも安全です。 |
その他周辺情報 | ゴンドラの山頂、途中の山荘など買い物や食事に不便無しです。 温泉は近くに「ゆーとろん水神の湯」あり、割引券はゴンドラのチケット売り場に有りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
秋の始まり、アケボノソウを見ようと色々検討。
最初は戦場ヶ原を予定していましたが、天気がNG。
天気予報を確認していると、何故か甲信地方の天気はなんとかなりそうなので、入笠山へ行く事としました。
ゴンドラリフトの開始は8時半なので、それに間に合うよう、遅めの出発。
中央高速の小仏トンネル手前にて工事渋滞。
ちょっと焦りましたが、コンビニに寄って富士見パノラマリゾートへ到着。
8時15分からチケット販売、身支度して朝ごはんを食べ終わった頃に丁度ゴンドラが運転開始しました。
(チケット購入時に名前と連絡先の記入義務あり、ゴンドラ内はマスク着用です。)
マスクを装着し、そして山頂駅へ。
山頂の花園を抜けながら入笠湿原へ。
湿原へのゲートを抜けると、終わりかけのエゾリンドウの群生が迎えてくれました。
ウメバチソウ、その他の花もまだ咲いています。
そして入笠山への花畑を登り、山頂へ。
天気が良ければ八ヶ岳、南アルプスが一望できるのですが、今日はガスガスで視界無しでした。
そのまま反対方向へ下り、大阿原湿原へ。
私たちは林道を歩き、そして湿原入口へ到着。
ここは時計回りにという事で、山側の木道から歩きました。
かなり歩いた所で、2mほど木道が斜めになった場所に「この先通行禁止」の小さな表示を張った丸太が!
これ、良く読まないと注意!の表示にしか見えません。
で、渡った所で振り返り、あれ?通行禁止なの?って。
もっと早い段階からロープとか張らなきゃ通っちゃうじゃん。
で、そのまま周回してしまいました。
(木道は濡れていると滑るので、あくまでも自己責任ですけど。)
湿原にて今日のお目当て、「アケボノソウ」を発見!
なんとか目的を達成出来、帰りにソフトクリーム、そして山賊焼き定食まで食して、温泉に浸かり帰りました。
帰りの中央高速は上野原付近にて渋滞、これ抜けるのが今日一番の疲労でした。
湿原違いだったんですね〜相方がどうしても見たってんで入笠湿原で探したのですが・・
残念ながら探し出すことはできませんでした
見れて良かった出すね(^^)/
yamato2さん、コメント有難うございます。
既に相方がコメントした通り、探せば見つかった様です。
どんどん先を歩いた私は先ほど叱られてしまいました
ですね〜!
自分も表面しか見ないので、大体は置いて先に行っちゃいます。帰りに諦めきれず入笠湿原の目の前の山彦荘でうどんを食べながら店主?のおばさんに聞いて、太鼓橋の手前に咲いていれば咲いてるとの情報を得て探したのですが、太鼓橋が分からずそのまま帰っちゃいました(#^^#)
今回初めて行きましたが、ガスがなければ中々良いお山のようですので、またリベンジしたいと思います。ありがとうございました(^^)/
yamato2さん、コメントありがとうございます。
アケボノソウは大阿原湿原に少し、入笠湿原の真ん中あたりにこれから咲く株もありました。
以外なのは、ゴンドラ山頂駅から電波塔へ向かう道沿いにもありました。
次回のご参考にどうぞ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する